ファンデやめました!プロの技「下地とコンシーラーだけ」で美肌をつくる方法

マスクでの生活がすっかり定着してきました。ご自身や周囲を守るためにも、マスクは必需品。ただ、やはり悩みにあげられるのはマスクの下でのメイク崩れ。とくにファンデーションはマスクについてしまったり、崩れてしまったりと悩みの種ですよね。

だからといって、スッピンで過ごすのは少し抵抗がある……という方に、メイクアップアーティストの小笠原彩さんがおすすめするのは、ファンデーションをのせなくてもきれいな肌に見えるノーファンデメイク。今回は小笠原さんにノーファンデでも美肌に見えるメイクのコツを聞きました。


目次

ノーファンデでも美肌に見えるコツとは?


ファンデやめました!プロの技「下地とコンシーラーだけ」で美肌をつくる方法の1枚目の画像

出典: Pangaea / PIXTA(ピクスタ)

ノーファンデで過ごしたい、と言っても、ただファンデを塗らないだけでは、ただのスッピンになってしまいます。なので、ファンデではないアイテムで、マスクについたりせず、崩れもファンデよりは気になりづらいものを選ぶのがポイント。

そんなノーファンデで美肌に見せるコツは、

1:化粧下地を上手に取り入れること

2:隠れない部分はファンデーションではなく、コンシーラーで狭い範囲をカバーすること

この2点が大切になります。

まず、化粧下地はファンデーションよりもテクスチャーが軽く、崩れづらいので、マスクの下でも美肌をキープすることができます。また、肌色補正効果のある下地や色味を整える下地、パールが配合されている下地を取り入れることで、視覚の効果でお肌をきれいに見せてくれたり、透明感をもたらしてくれるので、ノーファンデでも充分お肌をきれいに見せることが可能。

実は筆者は下地マニアで、普段から下地を2種類ほど取り入れて、下地の段階でほぼ肌づくりを完成し、ファンデーションは軽くベールをまとうレベルしかのせません。


ファンデやめました!プロの技「下地とコンシーラーだけ」で美肌をつくる方法の2枚目の画像

出典: Boyloso / shutterstock

ただ下地だけでは、どうしてもカバーできないクマやニキビなどは、部分的にコンシーラーを使いましょう。ファンデーションでカバーをしようとすると、どうしても広範囲にのせる必要があり、マスクをたくさん汚してしまう可能性があります。でも狭い範囲でコンシーラーでカバーしていくと、マスクにファンデーションがべったり、ということは避けられますよ。

最後にフェイスパウダーをのせれば、ノーファンデの日の美肌メイクが完成。

このようにファンデーションを使わなくても、下地やコンシーラーを上手に使うことができればノーファンデでも問題ありません。

では、そんな下地をどうやって選んだら下地だけで美肌に見えるか、お肌のお悩み別にご紹介していきます。


悩み別!化粧下地の選び方


下地だけでお肌をつくるときは、1種類ではなく、ときには2種類、また、隠れない部分は冒頭でもお伝えしたように、コンシーラーで部分的にカバーしていきましょう。


■全体的なくすみが気になる場合


ベージュ系や肌色の色味がついている下地がおすすめ。また、パールが配合されているタイプは、お肌のくすみを飛ばし、透明感をもたらしてくれるので◎ 白浮きしないように少量を中心から馴染ませ、首に向かって伸ばしていくように塗布しましょう。


■クマが気になる場合


コントロールカラー効果の高いものを取り入れるのがおすすめ。イエベさんはオレンジやイエロー系、ブルベさんはピンク系の下地を目周り中心に伸ばしていきましょう。そのままだと少し全体の肌色が均一に見えない場合は、ベージュ系の下地も上から重ねていくと、色味を統一して見せることができますよ。


■赤み、にきびが気になる場合


赤みを抑えてくれるグリーン系の下地がおすすめ。ただ、グリーン系は全体に均一に伸ばすと顔色が悪く見えてしまうので、気になる部分に部分的に塗布するか、気になる部分から全体に伸ばすように馴染ませましょう。この際にも、このまま仕上げると、グリーン系の下地をのせた部分だけが浮いてしまうので、上からベージュ系の下地を重ねるのがおすすめ。

このようにお肌の悩み別で下地を選んであげると、ファンデーションがなくてもお肌をカバーすることができます。



筆者は下地を、その日の過ごし方や、どんなお肌の状態で過ごしたいか、ということを意識し選んだり、組み合わせて使用しています。日中の自然光の下で映えやすいお肌と、薄暗い照明の下で映えやすいお肌も違うので、そのようにシーン別に下地を使いこなせると上級者。

いろいろな下地を使いこなし、ノーファンデでも美肌に見えるお肌づくりをしていきましょう!



【画像】PanKR、Pangaea  / PIXTA(ピクスタ)、Boyloso / shutterstock

関連記事