アホ毛をなくす対処法って?美容師に聞いた「クセを直す・抑える」ヘアケア5選
寝ぐせを直してもなかなか収まらないアホ毛。冬の乾燥した時期は、特にアホ毛に悩む機会が増えますよね。せっかく朝おしゃれにアレンジしても、時間が経つとアホ毛が出てきてしまって台無しになることも……。
そこで今回は、“アホ毛をなくす対処法”をついてご紹介します。一日中アホ毛が気にならない髪を目指して、ぜひ試してみてくださいね!
どうしてアホ毛が目立つの?
出典: PIXTA(ピクスタ)
アホ毛の原因はたくさんあります。食事や睡眠などの生活習慣が原因となる場合やダメージによる場合などさまざま。
パーマやカラーなど薬剤をつかった施術を繰り返しおこなっている髪や頭皮は、乾燥して水分がなくなると、静電気が起きやすくなって短い毛が立ち上がりやすくなります。冷暖房が効いている部屋にいても、空気が乾燥して髪も乾燥するのでアホ毛の原因になることも……。
ここからは美容師さんに教えてもらったアホ毛対策におすすめな5つの方法をご紹介します!
1:コームにスタイリング剤をつけてとかす
出典: GATTA
最初に、お家を出る前にしっかり一日キープさせたいときのアホ毛のおさえ方をご紹介します。
まず、お家にあるスプレータイプのスタイリングキープ剤をコームの先につけます。そしてそのままトップのアホ毛部分を軽くとかすだけ! 実はたったこれだけでも、一日中アホ毛をおさえやすくなります。
ただ、この方法は触ったときにパリッとした質感になりますので、髪の仕上がりを気にされる方にはおすすめできません。ビジネスシーンなど、“一日中手直しなし”を重視したい日のスタイリングとして活用してください!
2:重めオイルをたっぷりめに使う
出典: PIXTA(ピクスタ)
スタイリング剤を一日中しっとりとした質感でキープしたいなら、重めのオイルを使用するのがおすすめ。
内側からしっかりとつけて、最後に手に残ったオイルをトップにつけることでアホ毛防止につながります。また、重めオイルだと持続しやすいのでキープ力も期待できます。
トップがしっとりしていても、オイルのウエットな質感になるので、オイリーと言うよりも“ウエットヘアスタイル”に仕上がっておしゃれに!
3:アホ毛にアプローチするアイテムを活用する
出典: GATTA
美容師の堀江昌樹さんがおすすめするアホ毛専用のアイテムは、ミルボンの『エルジューダ ポイントケアスティック』! 重くなりすぎず、パリパリ感もないので重宝するそう。
アホ毛専用なのでキープ力がすごく、一日中きれいなシルエットを保てるようになります。
また、サイズ感も細長くどんなバッグにも入るので持ち運びも楽ちんです。マスカラのようなスクリューブラシを使用しているのでとても塗りやすく、鏡のないところでもササッと時短で仕上げられるところが魅力。お直しポーチの中に一つは忍ばせておきたいアイテムです。
4:ミストタイプのトリートメントを使う
出典: PIXTA(ピクスタ)
アホ毛を目立たなくするひとつ目の方法は、十分に保湿ケアをすることです。ドライヤーで乾かす前にミストタイプのトリートメントを使うのがおすすめ。そうすることでアホ毛にも栄養を与えることができます。
アホ毛はまだ新しい髪なので、ハリやコシが少なくほかの髪になじむことができないのでどうしても目立ってしまいます。補修タイプのトリートメントで栄養を与えることによってほかの髪に馴染みやすくなりますよ。
5:ドライヤーで押さえつける
出典: PIXTA(ピクスタ)
アホ毛はドライヤーを使うことで目立たなくすることができます。頭頂部や分け目のあたりのアホ毛はとくにやわらかく、表面に出てくるので目立ちやすいです。この表面に出てきたアホ毛を、ドライヤーで上から下に押さえつけるように乾かします。
アホ毛といえど髪の毛ですのでドライヤーの熱である程度操作することができます。朝、髪の表面を少し濡らしてからドライヤーで仕上げるとかなり目立ちにくくなりますよ。
自分にあったアホ毛対処法を見つけて、ツヤのある美しい髪を目指してみてくださいね。
※ こちらの記事はGATTAの過去掲載記事をもとに作成しています。
【画像】mits、hirost、buritora、FastSlow、xiangtao / PIXTA(ピクスタ)