「SusHi Tech Tokyo 2025 」でプラントベースアイス『yumrich』無料サンプリングを実施
株式会社YUMRICH(拠点:東京都渋谷区、代表取締役 柳父 豊)は、2025年5月10日(土)に東京ビッグサイトで開催される国際スタートアップイベント「SusHi Tech Tokyo 2025」のパブリックデイにて、プラントベースアイス『yumrich』の無料サンプリングを実施します。
「贅沢なひとくちを、すべての人に。」をキャッチフレーズに、乳製品不使用とは思えない、驚くほど濃厚な味わいと、なめらかな食感の食体験を多くの人に体験頂く機会を提供します。
【サンプリング概要】
日程:2025年5月10日(土)
時間:12:00~(予定)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール内 Metropolitan aera
(東京都江東区有明3-11-1)
出展ブース:Tokyo Innovation Base(TIB)ブース前
【パブリックデイについて】
「SusHi Tech Tokyo パブリックデイ」は、市民や未来を担う若者の皆様が、楽しみ、行動し、未来の都市を「みんなでつくる」ことを体感する1日です。学生や若者を中心に、SusHi Tech Tokyo 2025に集まったイノベーションを楽しみながら、知り、学び、未来につながっていくコンテンツがパブリックデイに集結します。
ヤムリッチは東京都のイノベーション拠点「Tokyo Innovation Base(TIB)」に2025年6月2日(月)まで出展しており、本サンプリングもその活動の一環として行うものです。ブース前では製品の試食体験やチラシ配布を通して、来場者とのリアルな接点を創出します。
【イベント概要】
名称:SusHi Tech Tokyo 2025(スシテック トーキョー 2025)
主催:SusHi Tech Tokyo 2025 実行委員会(東京都)
公式サイト:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp
■株式会社YUMRICHについて
「贅沢なひとくちを、すべての人に。」
株式会社YUMRICH(ヤムリッチ)は、「誰もが平等に“食”を楽しめる世界を実現する」ことをミッションに掲げる、代替乳製品のフードテック企業です。牛乳・卵を含めた動物性原材料を一切使わず、国産の米と大麦をベースに独自開発した植物性ミルクを用いて、乳製品不使用とは思えない、驚くほど濃厚な味わいと、なめらかな食感を実現したプラントベースアイス「yumrich」を展開しています。
当社の植物性ミルクは、牛乳と比較して温室効果ガスを約60%削減、水使用量を約50%削減、土地利用を90%以上削減できる環境負荷の低い製品設計です。さらに、アレルゲン28品目も不使用で、牛乳・卵・小麦などのアレルギー体質の方や、ヴィーガン・ベジタリアンの方、乳糖不耐症の方など、制限のある方々も安心して楽しめるアイスを実現しています。
「Yum, fun, and sustainable.(美味しく、楽しく、サステナブルに。)」をコンセプトに、ヤムリッチは、美味しさで選ばれる製品づくりを行います。
■会社概要
会社名:株式会社YUMRICH(YUMRICH Co., Ltd.)
代表者:代表取締役 柳父 豊
設立:2022年9月5日
事業拠点:
東京都渋谷区代官山町20-23
フォレストゲート代官山 3F(オフィス)/2F(製造工房)
事業内容:
- 植物性ミルクおよび代替乳製品の開発・製造・販売
- プラントベースアイス「yumrich」の企画・製造・販売
- 業務用アイスの卸販売およびケータリング事業
- 飲食・食品事業者向けのOEM開発・製造
Webサイト:https://yumrich.com
Instagram:https://www.instagram.com/yumrichfoods/
■お問い合わせ先
株式会社YUMRICH(広報担当)
Email:info@yumrich.com
「贅沢なひとくちを、すべての人に。」をキャッチフレーズに、乳製品不使用とは思えない、驚くほど濃厚な味わいと、なめらかな食感の食体験を多くの人に体験頂く機会を提供します。
【サンプリング概要】
日程:2025年5月10日(土)
時間:12:00~(予定)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール内 Metropolitan aera
(東京都江東区有明3-11-1)
出展ブース:Tokyo Innovation Base(TIB)ブース前
【パブリックデイについて】
「SusHi Tech Tokyo パブリックデイ」は、市民や未来を担う若者の皆様が、楽しみ、行動し、未来の都市を「みんなでつくる」ことを体感する1日です。学生や若者を中心に、SusHi Tech Tokyo 2025に集まったイノベーションを楽しみながら、知り、学び、未来につながっていくコンテンツがパブリックデイに集結します。
ヤムリッチは東京都のイノベーション拠点「Tokyo Innovation Base(TIB)」に2025年6月2日(月)まで出展しており、本サンプリングもその活動の一環として行うものです。ブース前では製品の試食体験やチラシ配布を通して、来場者とのリアルな接点を創出します。
【イベント概要】
名称:SusHi Tech Tokyo 2025(スシテック トーキョー 2025)
主催:SusHi Tech Tokyo 2025 実行委員会(東京都)
公式サイト:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp
■株式会社YUMRICHについて
「贅沢なひとくちを、すべての人に。」
株式会社YUMRICH(ヤムリッチ)は、「誰もが平等に“食”を楽しめる世界を実現する」ことをミッションに掲げる、代替乳製品のフードテック企業です。牛乳・卵を含めた動物性原材料を一切使わず、国産の米と大麦をベースに独自開発した植物性ミルクを用いて、乳製品不使用とは思えない、驚くほど濃厚な味わいと、なめらかな食感を実現したプラントベースアイス「yumrich」を展開しています。
当社の植物性ミルクは、牛乳と比較して温室効果ガスを約60%削減、水使用量を約50%削減、土地利用を90%以上削減できる環境負荷の低い製品設計です。さらに、アレルゲン28品目も不使用で、牛乳・卵・小麦などのアレルギー体質の方や、ヴィーガン・ベジタリアンの方、乳糖不耐症の方など、制限のある方々も安心して楽しめるアイスを実現しています。
「Yum, fun, and sustainable.(美味しく、楽しく、サステナブルに。)」をコンセプトに、ヤムリッチは、美味しさで選ばれる製品づくりを行います。
■会社概要
会社名:株式会社YUMRICH(YUMRICH Co., Ltd.)
代表者:代表取締役 柳父 豊
設立:2022年9月5日
事業拠点:
東京都渋谷区代官山町20-23
フォレストゲート代官山 3F(オフィス)/2F(製造工房)
事業内容:
- 植物性ミルクおよび代替乳製品の開発・製造・販売
- プラントベースアイス「yumrich」の企画・製造・販売
- 業務用アイスの卸販売およびケータリング事業
- 飲食・食品事業者向けのOEM開発・製造
Webサイト:https://yumrich.com
Instagram:https://www.instagram.com/yumrichfoods/
■お問い合わせ先
株式会社YUMRICH(広報担当)
Email:info@yumrich.com