『airCloset』にて、レンタル品の購入に加えて、新品アイテムの購入が可能に
レンタルでたくさんのお洋服と出会いながら、気に入ったアイテムを新品で購入し、長く大切に楽しめるように
株式会社エアークローゼット(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:天沼 聰)が運営する、月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』は、新品アイテムの購入機能をリリースいたしました。本機能により、お客様はレンタルサービスを通して実際にお洋服を着用した上で、新品アイテムの購入が可能になるため、ご自身にとって本当に必要なお洋服を、より長く楽しんでいただけるようになります。
■気に入ったアイテムを新品で購入し、運命の1着を長く大切に楽しむ
月額制ファッションレンタルサービス『airCloset』では、サービス開始当初より、レンタルで実際に着用しながら、その中で気に入ったお洋服をご購入いただく体験を提供してきました。「忙しい女性が時間をかけずにファッションのお買い物を楽しめるようにしたい」という想いから、お手元に届いたお洋服を、過去のものも含めて購入することができる設計にしています。これまで、購入できるアイテムの範囲は、サービス内でシェアリングされているものに限られていましたが、今回の機能追加により、新品のアイテムも購入することが可能になります。「気に入ったアイテムについては新品でも購入したい」というお客様のご要望にお応えし、機能追加を実施しました。
『airCloset』では、レンタルで試した上で、本当に自分に合うお洋服を見極めてから購入できるため、衝動買いやサイズ・デザインのミスマッチを防ぎ、納得感のあるお買い物をお楽しみいただけます。今回の機能追加を通して、レンタルでたくさんのお洋服との出会いを届け、本当に気に入ったアイテムを新品でご購入いただくことで、1着のお洋服をより長く大切に楽しめる体験を提供してまいります。
なお、本機能は、2023年にサービス提供を終了した提案型ファッションEC『airCloset Fitting』で提供していた、気に入ったお洋服の新品を購入するという体験を『airCloset』で提供するため、以前より準備を進めてまいりました。『airCloset』がお届けするファッション体験を表現したコンセプトムービーを公開していますので、ぜひご覧ください。
【エアークローゼット】日常使いも、新品購入も「airCloset」で
https://www.youtube.com/watch?v=1TMGkH8FHrg
■「実生活で試着してから購入」で無駄な購入を減らし、家庭からの衣類廃棄を抑制
政府の掲げる「第五次循環型社会形成推進基本計画」では、家庭から捨てられる衣類の量を2030年度までに25%削減することを柱の一つとし、衣類の再利用やリサイクルを促すとともに、生産や流通、廃棄など一連の過程で環境負荷を減らす「サステナブルファッション」の実現を目指しています。また、環境省の調査※1によると、1人あたり年間約18枚のお洋服を購入し、約15枚が手放されています。さらに、1年間に1回も着られていないお洋服が1人あたり35着もあるとされています。購入したにも関わらず、長期間着られていないお洋服は、いずれ手放される可能性が高く、こうした状況が生まれている背景には、オンラインショッピングでサイズや質感が想定と違うものを購入してしまうことや、購入後ライフスタイルに合わず着る機会がなくなってしまうことなどが考えられます。当社は、家庭から捨てられるお洋服を減らすには、無駄な購入を生まないことが重要であると捉えています。『airCloset』では、実生活の中でお洋服を着用し、その中で本当に必要なものだけを購入できるため、無駄な購入を減らし、1着のお洋服を長く大切に使うサステナブルな消費スタイルを提案しています。
〈エアークローゼットが行うサステナブルアクション〉
当社は、お洋服のサステナビリティ・循環型のサイクルを意味する“サーキュラーファッション”を推進しています。シェアリングモデルのファッションレンタルサービス『airCloset』では、CO2排出削減19%・廃棄物排出抑制27%の効果が推計※2されています。現在は、シェアリングモデルのファッションレンタルサービスの運営に加えて、レンタル提供を終了したお洋服を販売する「エコセール」、アパレル販売員の方が制服として利用した商品を再活用する「アパレル販売員向け衣服シェアリング」を行っています。さらに、自社で取り扱う全てのお洋服について、焼却・埋め立て処分しない衣服廃棄ゼロを実現しています。
今後も、エアークローゼットは顧客体験(UX)にこだわり、お客様にサステナブルにファッションを楽しんでいただく体験をお届けしていきます。
※1 「環境省_サステナブルファッション」:https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/
※2 環境省「令和4年度デジタル技術を活用した脱炭素型2Rビジネス構築等促進に関する実証・検証委託業務 報告書」、本件に関するプレスリリース:https://corp.air-closet.com/news/press-release/230523/
株式会社エアークローゼット
日本初・国内最大級、女性向けの普段着に特化した月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』の運営会社です。スタイリストがお客様に似合うお洋服を選ぶ「パーソナルスタイリング」を通して、全国の女性へ新しいファッションと出会える体験をご提供しています。また、独自に構築した循環型プラットフォームを活かし、商品を試してから購入できるメーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall(エアクロモール)』、等複数のサービスを運営しています。
エアークローゼットは、モノを循環させるシェアリングを軸に、“サステナブルでワクワクする良いモノとの出会い”をお届けします。
<エアークローゼットのサービス>
月額制ファッションレンタルサービス『airCloset』:https://www.air-closet.com/
メーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall』:https://mall.air-closet.com/
ディズニーアイテムのファッションレンタル『Disney FASHION CLOSET』:https://disney.air-closet.com/
ドレスレンタルサービス『airCloset Dress』:https://www.air-closet.com/dress/
<会社概要>
社名: 株式会社エアークローゼット (airCloset, Inc.)
設立: 2014年7月15日
代表者: 代表取締役社長 兼 CEO 天沼 聰
役員: 取締役副社長 前川 祐介/取締役 小谷 翔一
社外取締役 榊原 健太郎/社外取締役 月森 正憲/社外取締役 武市 智行
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル5F
URL: https://corp.air-closet.com
株式会社エアークローゼット(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:天沼 聰)が運営する、月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』は、新品アイテムの購入機能をリリースいたしました。本機能により、お客様はレンタルサービスを通して実際にお洋服を着用した上で、新品アイテムの購入が可能になるため、ご自身にとって本当に必要なお洋服を、より長く楽しんでいただけるようになります。
■気に入ったアイテムを新品で購入し、運命の1着を長く大切に楽しむ
月額制ファッションレンタルサービス『airCloset』では、サービス開始当初より、レンタルで実際に着用しながら、その中で気に入ったお洋服をご購入いただく体験を提供してきました。「忙しい女性が時間をかけずにファッションのお買い物を楽しめるようにしたい」という想いから、お手元に届いたお洋服を、過去のものも含めて購入することができる設計にしています。これまで、購入できるアイテムの範囲は、サービス内でシェアリングされているものに限られていましたが、今回の機能追加により、新品のアイテムも購入することが可能になります。「気に入ったアイテムについては新品でも購入したい」というお客様のご要望にお応えし、機能追加を実施しました。
『airCloset』では、レンタルで試した上で、本当に自分に合うお洋服を見極めてから購入できるため、衝動買いやサイズ・デザインのミスマッチを防ぎ、納得感のあるお買い物をお楽しみいただけます。今回の機能追加を通して、レンタルでたくさんのお洋服との出会いを届け、本当に気に入ったアイテムを新品でご購入いただくことで、1着のお洋服をより長く大切に楽しめる体験を提供してまいります。
なお、本機能は、2023年にサービス提供を終了した提案型ファッションEC『airCloset Fitting』で提供していた、気に入ったお洋服の新品を購入するという体験を『airCloset』で提供するため、以前より準備を進めてまいりました。『airCloset』がお届けするファッション体験を表現したコンセプトムービーを公開していますので、ぜひご覧ください。
【エアークローゼット】日常使いも、新品購入も「airCloset」で
https://www.youtube.com/watch?v=1TMGkH8FHrg
■「実生活で試着してから購入」で無駄な購入を減らし、家庭からの衣類廃棄を抑制
政府の掲げる「第五次循環型社会形成推進基本計画」では、家庭から捨てられる衣類の量を2030年度までに25%削減することを柱の一つとし、衣類の再利用やリサイクルを促すとともに、生産や流通、廃棄など一連の過程で環境負荷を減らす「サステナブルファッション」の実現を目指しています。また、環境省の調査※1によると、1人あたり年間約18枚のお洋服を購入し、約15枚が手放されています。さらに、1年間に1回も着られていないお洋服が1人あたり35着もあるとされています。購入したにも関わらず、長期間着られていないお洋服は、いずれ手放される可能性が高く、こうした状況が生まれている背景には、オンラインショッピングでサイズや質感が想定と違うものを購入してしまうことや、購入後ライフスタイルに合わず着る機会がなくなってしまうことなどが考えられます。当社は、家庭から捨てられるお洋服を減らすには、無駄な購入を生まないことが重要であると捉えています。『airCloset』では、実生活の中でお洋服を着用し、その中で本当に必要なものだけを購入できるため、無駄な購入を減らし、1着のお洋服を長く大切に使うサステナブルな消費スタイルを提案しています。
〈エアークローゼットが行うサステナブルアクション〉
当社は、お洋服のサステナビリティ・循環型のサイクルを意味する“サーキュラーファッション”を推進しています。シェアリングモデルのファッションレンタルサービス『airCloset』では、CO2排出削減19%・廃棄物排出抑制27%の効果が推計※2されています。現在は、シェアリングモデルのファッションレンタルサービスの運営に加えて、レンタル提供を終了したお洋服を販売する「エコセール」、アパレル販売員の方が制服として利用した商品を再活用する「アパレル販売員向け衣服シェアリング」を行っています。さらに、自社で取り扱う全てのお洋服について、焼却・埋め立て処分しない衣服廃棄ゼロを実現しています。
今後も、エアークローゼットは顧客体験(UX)にこだわり、お客様にサステナブルにファッションを楽しんでいただく体験をお届けしていきます。
※1 「環境省_サステナブルファッション」:https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/
※2 環境省「令和4年度デジタル技術を活用した脱炭素型2Rビジネス構築等促進に関する実証・検証委託業務 報告書」、本件に関するプレスリリース:https://corp.air-closet.com/news/press-release/230523/
株式会社エアークローゼット
日本初・国内最大級、女性向けの普段着に特化した月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』の運営会社です。スタイリストがお客様に似合うお洋服を選ぶ「パーソナルスタイリング」を通して、全国の女性へ新しいファッションと出会える体験をご提供しています。また、独自に構築した循環型プラットフォームを活かし、商品を試してから購入できるメーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall(エアクロモール)』、等複数のサービスを運営しています。
エアークローゼットは、モノを循環させるシェアリングを軸に、“サステナブルでワクワクする良いモノとの出会い”をお届けします。
<エアークローゼットのサービス>
月額制ファッションレンタルサービス『airCloset』:https://www.air-closet.com/
メーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall』:https://mall.air-closet.com/
ディズニーアイテムのファッションレンタル『Disney FASHION CLOSET』:https://disney.air-closet.com/
ドレスレンタルサービス『airCloset Dress』:https://www.air-closet.com/dress/
<会社概要>
社名: 株式会社エアークローゼット (airCloset, Inc.)
設立: 2014年7月15日
代表者: 代表取締役社長 兼 CEO 天沼 聰
役員: 取締役副社長 前川 祐介/取締役 小谷 翔一
社外取締役 榊原 健太郎/社外取締役 月森 正憲/社外取締役 武市 智行
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル5F
URL: https://corp.air-closet.com