神戸市の都市型水族館「atoa(アトア)」で「ネイチャーテクノロジー」を楽しく学べるワークショップを開催

シャープは、8月19日(火)から21日(木)の3日間、都市型水族館「AQUARIUM×ART atoa」(兵庫県神戸市、以下:アトア)と共同で、「ネイチャーテクノロジー」を楽しく学べる体験型ワークショップ「生きものをヒントに生まれた技術を体験しよう!」を開催します。


マンタのエラがお手本 ドラム式洗濯乾燥機の糸くずフィルターおそうじ体験

シロクマの毛がお手本 冷蔵庫のランプカバーの光拡散による見え方比較


当社は、生きものが持つ優れた性質や特徴を模倣するバイオミメティクス技術を、製品作りに活用。2008年より、独自の「ネイチャーテクノロジー」技術として、多くの家電製品に採用しています。

今回のワークショップでは、最新の洗濯機や冷蔵庫に採用されているマンタ(オニイトマキエイ)と、シロクマ(ホッキョクグマ)をヒントに開発した特長技術をご覧いただけます。当社開発担当者による解説を聞きながら、生きものの構造や、それらが家電製品にどのように活きているのかを学ぶことができ、夏休みの自由研究テーマにもおすすめです。スタッフがサポートしますので、安心してご参加いただけます。みなさまのご来場をお待ちしています。

【体験型ワークショップ「生きものをヒントに生まれた技術を体験しよう!」】
 ■ 開催期間:2025年8月19日(火)~8月21日(木) 10:00~17:00
 ■ 開催場所:AQUARIUM×ART atoa(アトア) 2階 MARINE NOTE
       (神戸市中央区新港町7番2号)
 ■ 展示商品:ドラム式洗濯乾燥機(糸くずフィルター)、冷蔵庫(LEDランプカバー)
 ■ 体 験 料 :無料 ※別途入館料が必要です。
 ■ 対  象 :お子さまから大人の方までご参加いただけます
 ■ 参加方法:会場にて順次受付
 
*アトアへのアクセスなど、詳細はこちらのウェブサイトをご覧ください。https://atoa-kobe.jp/
※小学生以下の方は、保護者(中学生以上)同伴でご参加ください。
※参加者多数の場合は、お待ちいただくことがございます。

【常設展示「自然が磨き上げた究極の機能美 バイオミメティクス」】
アトアでは、本年7月よりバイオミメティクスに関する常設展示を開始。この中に当社冷蔵庫のネイチャーテクノロジーも紹介されています。この常設展示は、本年1月にアトアで実施した企画展「Nature LAB ~自然の法則を活かした未来のデザイン~」を集約した内容で、実際の生きものの標本とその生きものに関連する製品をご覧いただけます。バイオミメティクスを応用した企業の開発力など、生み出された製品を通して生きものたちの魅力を多方面から再発見することができます。

 ■ 展示場所:アトア 3階 atoa LAB
 ■ 展示概要:生きものの標本とその生きものに関連する製品・展示解説本・バイオミメティクス
関連書籍


アトアオリジナルの書籍展示

当社製冷蔵庫に採用されているランプカバー技術などの紹介展示

●「ネイチャーテクノロジー」は、シャープの登録商標です。

ネイチャーテクノロジーについて、以下のウェブサイトでご紹介しています
https://jp.sharp/nature/