新商品「腸活あんボウル」KITTE大阪「KYOTOあのんCAFE」限定  2025年5月7日(水)~販売開始

「京都祇園あのん」を展開する和菓子メーカー・株式会社サザエ食品(本社:兵庫県西宮市上大市4丁目17-18 代表取締役:戸島 陽平)は、2025年5月7日(水)に腸活あんボウルを「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」2階の和カフェ「KYOTO あのん CAFE」でご提供を開始いたします。

■商品概要
あんボウルは、腸活スイーツとして注目の腸活あんこレッドダイヤモンド(HP:https://www.sanbi-seikatsu.jp)や厳選したヨーグルト、グラノーラ、フルーツ、はちみつ等を使用したヘルシースイーツボウルです。
朝の綺麗と元気を作る体にも嬉しい商品です。テイクアウトも行っておりますので是非ご利用ください。ドリンクセットも追加でお得に腸活できます!

<厳選した素材>
○腸活あんこ:レッドダイヤモンド・・・特殊製法で小豆の全栄養素を閉じ込めた腸活あんこ。
100gあたりに含まれる食物繊維はごぼうの4倍の9.3g!
十勝産小豆にこだわった無添加・低脂質・高栄養価。
○ヨーグルト:湯田ヨーグルト・・・生きて腸まで届きやすいビフィズス菌BB-12・アシドフィラス菌LA-5入り。
○グラノーラ:有機オーツ&ナッツのグラノーラ
○はちみつ:国産厳選はちみつ使用
○宇治抹茶:丸久小山園のお抹茶使用
○フルーツ:彩り鮮やかフルーツ! ※季節により一部内容が変更になる場合がございます

■価格
イートイン 税込1,375円
テイクアウト税込1,400円
ドリンクセット:
  緑茶・和紅茶・ほうじ茶 各税込+220円
  ドリップコーヒー・アメリカーノ 各税込+330円

■店舗説明
【京都・日本の伝統文化「本当によいもの」を五感で感じる古都cafe ~「あん」to茶・果・米~】
をコンセプトに京都祇園に本店を構える「京都祇園あのん」が手掛ける初のテイクアウト方式のカフェ店舗「KYOTO あのん CAFE」です。
国内外のお客様に京都・日本の伝統文化を一人でも多くの人に届けたい!という想いで、このKITTE大阪から発信してまいります。


◆空間へのこだわり
店内は天然素材を使用した落ち着きのある空間に。木の手触りを感じていただけるこだわりの家具をはじめ、京都の古くからある様式「木格子」を採用した趣のある天井など、日本の伝統を感じながらお寛ぎいただけます。


また店内には、【花人 赤井 勝(あかい まさる)氏】が「KYOTO あのん CAFE」のために新たに制作した「あずき」をテーマにしたオリジナルオブジェを設置。
他にも四季折々の装花写真アートなどを展示し、日本の有する伝統と古都京都の季節感を、唯一無二の世界観で演出いたします。


花人 赤井 勝(あかい まさる)氏

1965年 大阪生まれ。
2008年 北海道洞爺湖サミット装花
2009年 ローマ法王パウロ6世へオブジェ制作
     ベネディクト16世へブーケ献上
2013年 伊勢神宮にて式年遷宮献花奉納
2017年  仏ルーブル王宮内パリ装飾美術館
メインホールにて桜の装花担当

現 在    林 修の「日曜日の初耳学」
     全インタビューゲストの装花担当

■店舗詳細
 [店舗名]KYOTO あのん CAFE
 [住所]〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪 2F
 [営業時間]午前8時~午後8時(ラストオーダー午後7時30分)
 [座席数]47席

■「京都祇園あのん」ブランド
創業50周年を迎えた「十勝あんこのサザエ」ブランドを展開する株式会社サザエ食品が2015年に立ち上げた
新ブランド「京都祇園あのん」
長年受け継がれた老舗ならではの自慢のあんに、洋の素材を掛け合わせることで新しい味わいの和菓子を生み出しています。
https://www.a-n.kyoto.jp

■SNSアカウント
https://www.instagram.com/an.kyoto/
https://www.facebook.com/gionanon/
https://twitter.com/gion_anon

公式サイト・オンラインショップ 
https://www.a-n.kyoto.jp/

■会社情報 
株式会社サザエ食品
〒663-8003
兵庫県西宮市上大市4丁目17番18号
Tel.0798-52-6323
Fax.0798-52-6726
https://www.sazae-shokuhin.com

ニュースリリースに関するお問い合わせ先
株式会社サザエ食品
あのん事業部部長 戸島大作
daisaku.toshima@sazae-shokuhin.com
携帯: 090-3287-0338