定番の赤・ピンク以外も。多様な想いに応える、土と風の植物園の母の日ギフト
「お母さんにいちばん似合う色」を贈ろう。心ときめくドライフラワーの花束が登場
母の日といえば、カーネーションの赤やピンクが定番かもしれません。しかし、本当に贈りたいのは、「お母さんにいちばん似合う色」ではないでしょうか。
株式会社クラビズ(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:秋葉 優一)が展開する、ドライフラワー・スワッグ専門店「土と風の植物園」は、そんな多様な想いに寄り添い、心を込めて選べるドライフラワーの母の日ギフト第2弾を2025年4月11日(金)より発売いたします。
ブルーとイエローが美しいドライフラワーのブーケは、旬で人気な紫陽花、ミモザ、ラベンダーを贅沢に束ねて作成。
紫陽花は花言葉は「家族」。小さな花が集まって咲いている様子が由来で、母の日のギフトにもぴったりな植物です。
ラベンダーは、上品な色合いと、心地良い香りが魅力的。その香りには、リラックス効果と殺菌効果があるといわれています。ドライになった後も、その美しい色と香りを長く楽しめます。
春の訪れを告げるミモザで、ブーケ全体がぱっと華やかに。陽だまりみたいな小さな花は、見ているだけで元気になれます。
目で楽しんで、由来を聞いて感じて、香りで癒される、五感で感謝を届けるブーケです。
ラッピングの際にお選びいただけるメッセージタグは、二種類ご用意。
Thank you - いつもありがとう。
Miss you - 離れていても、心はそばにいるよ。
日頃の感謝の気持ちをストレートに伝えるメッセージと、変わらぬ想いをそっと伝えるメッセージのどちらかをお選びいただけます。
土と風の植物園は、緑豊かな岡山県倉敷市のアトリエで生花を乾燥しドライフラワーを作っています。
生花を乾燥させるところから束ねるところまで、ひとつひとつ丁寧に、心を込めて手作りしています。
生花とは異なり、ドライフラワーは水やりなどのお手入れが不要で、長く美しい姿を楽しめます。いつまでも変わらない感謝の気持ちを伝えるのにぴったりです。
また、時間とともにゆっくりと変化していく風合いも、魅力のひとつ。贈られた時の美しい姿を思い出しながら、長く大切にしていただけます。
落ち着いた色合いと繊細な美しさが魅力のドライフラワーシリーズ。
水彩画のようにグラデーションが美しい紫陽花のアレンジメントや、絵画から着想を得たスワッグ、お手入れが楽ちんなガラスボトルのアレンジメントなど、ユニークで幅広いラインナップ。自身で感謝の言葉を伝えることのできる、押し花をあしらった母の日限定のメッセージカードもご用意しています。
・【母の日限定】色あせない感謝を贈る。カーネーションと紫陽花のドライフラワーブーケ[ラッピング付]¥5,800
・【母の日限定】定番の色じゃなくてもいい。「大好き」が伝わる、旬のドライフラワーブーケ[ラッピング付]¥5,800
・【母の日|数量限定】「家族」という花言葉を持つ、紫陽花の花かご[ラッピング付]¥6,200
・【数量限定】<Hope II>母の日に贈る、クリムトのスワッグ[ラッピング付]¥8,800
・【母の日|数量限定】ガラスのフラワーボトル[ラッピング付]¥3,450
・【母の日限定】押し花をあしらった母の日メッセージカード|Happy Mother's Day ¥250
フレッシュフラワーシリーズ
みずみずしい色合いと生命力溢れるフレッシュフラワーシリーズ。明るく華やかな色合いを中心に、感謝の気持ちをストレートに伝えるブーケやアレンジメントをご用意しました。
・【母の日|数量限定】フレッシュのカーネーションブーケ[ラッピング付]¥5,500
・【母の日|数量限定】一輪のフレッシュカーネーション[ラッピング付]*送料無料 ¥2,500
土と風の植物園の根底にあるのは、「植物の恵みを通じて、人々の心に寄り添い、癒しと力を与えるサービスを提供する」というミッションです。
母の日の贈りものは、日頃の感謝を伝える大切な機会。それぞれの植物が持つ美しさや力強さを通して、贈る方、贈られる方双方の心に温かい気持ちが届くよう、一つひとつ丁寧にお届けします。
メール、もしくは電話にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
電話:086-436-9030
メール:toiawase@tsuchikaze.jp
公式HP:https://tsuchikaze.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/tsuchikaze_official/
母の日といえば、カーネーションの赤やピンクが定番かもしれません。しかし、本当に贈りたいのは、「お母さんにいちばん似合う色」ではないでしょうか。
株式会社クラビズ(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:秋葉 優一)が展開する、ドライフラワー・スワッグ専門店「土と風の植物園」は、そんな多様な想いに寄り添い、心を込めて選べるドライフラワーの母の日ギフト第2弾を2025年4月11日(金)より発売いたします。
目次
五感で楽しむ旬のドライフラワー
ブルーとイエローが美しいドライフラワーのブーケは、旬で人気な紫陽花、ミモザ、ラベンダーを贅沢に束ねて作成。
紫陽花は花言葉は「家族」。小さな花が集まって咲いている様子が由来で、母の日のギフトにもぴったりな植物です。
ラベンダーは、上品な色合いと、心地良い香りが魅力的。その香りには、リラックス効果と殺菌効果があるといわれています。ドライになった後も、その美しい色と香りを長く楽しめます。
春の訪れを告げるミモザで、ブーケ全体がぱっと華やかに。陽だまりみたいな小さな花は、見ているだけで元気になれます。
目で楽しんで、由来を聞いて感じて、香りで癒される、五感で感謝を届けるブーケです。
亡きお母様へも。選べる二つのメッセージタグ
ラッピングの際にお選びいただけるメッセージタグは、二種類ご用意。
Thank you - いつもありがとう。
Miss you - 離れていても、心はそばにいるよ。
日頃の感謝の気持ちをストレートに伝えるメッセージと、変わらぬ想いをそっと伝えるメッセージのどちらかをお選びいただけます。
アトリエでひとつひとつ丁寧に作成
土と風の植物園は、緑豊かな岡山県倉敷市のアトリエで生花を乾燥しドライフラワーを作っています。
生花を乾燥させるところから束ねるところまで、ひとつひとつ丁寧に、心を込めて手作りしています。
いつまでも咲き続ける、ありがとうの気持ち
生花とは異なり、ドライフラワーは水やりなどのお手入れが不要で、長く美しい姿を楽しめます。いつまでも変わらない感謝の気持ちを伝えるのにぴったりです。
また、時間とともにゆっくりと変化していく風合いも、魅力のひとつ。贈られた時の美しい姿を思い出しながら、長く大切にしていただけます。
多様な「ありがとう」の気持ちに応える、心ときめくギフトラインナップ
ドライフラワーシリーズ落ち着いた色合いと繊細な美しさが魅力のドライフラワーシリーズ。
水彩画のようにグラデーションが美しい紫陽花のアレンジメントや、絵画から着想を得たスワッグ、お手入れが楽ちんなガラスボトルのアレンジメントなど、ユニークで幅広いラインナップ。自身で感謝の言葉を伝えることのできる、押し花をあしらった母の日限定のメッセージカードもご用意しています。
・【母の日限定】色あせない感謝を贈る。カーネーションと紫陽花のドライフラワーブーケ[ラッピング付]¥5,800
・【母の日限定】定番の色じゃなくてもいい。「大好き」が伝わる、旬のドライフラワーブーケ[ラッピング付]¥5,800
・【母の日|数量限定】「家族」という花言葉を持つ、紫陽花の花かご[ラッピング付]¥6,200
・【数量限定】<Hope II>母の日に贈る、クリムトのスワッグ[ラッピング付]¥8,800
・【母の日|数量限定】ガラスのフラワーボトル[ラッピング付]¥3,450
・【母の日限定】押し花をあしらった母の日メッセージカード|Happy Mother's Day ¥250
フレッシュフラワーシリーズ
みずみずしい色合いと生命力溢れるフレッシュフラワーシリーズ。明るく華やかな色合いを中心に、感謝の気持ちをストレートに伝えるブーケやアレンジメントをご用意しました。
・【母の日|数量限定】フレッシュのカーネーションブーケ[ラッピング付]¥5,500
・【母の日|数量限定】一輪のフレッシュカーネーション[ラッピング付]*送料無料 ¥2,500
植物の恵みを通じて、心に寄り添い、癒しと力を
土と風の植物園の根底にあるのは、「植物の恵みを通じて、人々の心に寄り添い、癒しと力を与えるサービスを提供する」というミッションです。
母の日の贈りものは、日頃の感謝を伝える大切な機会。それぞれの植物が持つ美しさや力強さを通して、贈る方、贈られる方双方の心に温かい気持ちが届くよう、一つひとつ丁寧にお届けします。
お問い合わせ先
ドライフラワー・スワッグ専門店|土と風の植物園 担当:山崎メール、もしくは電話にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
電話:086-436-9030
メール:toiawase@tsuchikaze.jp
公式HP:https://tsuchikaze.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/tsuchikaze_official/