フランス・パリ発のショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」ラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」にてコラボレーションアフタヌーンティーを 6/1(日)提供開始!

 フランス・パリ発のショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は、ラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」とともに、3度目となるコラボレーションアフタヌーンティー「ル・ショコラ・アラン・デュカス アフタヌーンティー」を、ホテル 3 階「LIVING ROOM」にて 2025年6月1日(日)~7月31日(木)まで期間限定で提供いたします。

 今回のコラボレーションでは、新たにビスケット専門店「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」のビスケットも登場。さらに、W大阪でのアフタヌーンティーでは初登場となる暑い夏に嬉しいソフトクリームもご用意し、これまで以上にバリエーション豊かな味わいをお楽しみいただけます。厳選されたカカオを使用した濃厚なショコラの風味と、洗練されたビスケットの繊細な味わいを、心ゆくまでご堪能ください。


▼アフタヌーンティー概要
W大阪×ル・ショコラ・アラン・デュカス コラボレーション
「ル・ショコラ・アラン・デュカス アフタヌーンティー」

期間:2025年6月1日(日)~7月31日(木)
場所:W大阪 LIVING ROOM(3 階)
時間:12:00~/14:30~/17:00~(フリーフロー90 分制)
価格:7,800円(税・サービス料込)※要予約

(左)エクレール・ショコラ・マッチャ / (右上)ボンボン・ショコラ:エスプレッソ・ジャンジャンブル・レ / (右下)タブレット マンディアン ノワール ヘーゼルナッツ

(左)ビスキュイ・ショコラ・ピスターシュ / (右)ビスキュイ・フレ・シトロン

ソフトクリーム ショコラ

メニュー内容: ※コーヒー、紅茶のフリーフロー付き
<スイーツ>
ブリオッシュ・フイユテ・プラリネ
ブリオッシュ生地を層にして焼き上げ、ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房で作られたショコラ・スプレッドが詰まっています。風味豊かなショコラ ノワールとオ・レ、香ばしいアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネで作られたショコラ・スプレッドとバターの風味たっぷり、ふんわり焼き上げたブリオッシュとの組みあわせ。

エクレール・ショコラ・マッチャ
ショコラのクランブルと一緒にサクッとした食感に焼き上げたシュー生地の中には香り高い愛知県産の抹茶のクリームがたっぷり。カカオ75%ショコラと金箔をトッピングしました。

クープ・ショコラ・マング
カットされたマンゴー、フレッシュライムのジュレの下にはマンゴー風味のショコラのクリームとココナッツとヘーゼルナッツ、カカオニブのザクザクショコラ、マンゴーのコンフィが隠れています。マンゴーとショコラの夏ならではのマリアージュをお楽しみいただけるグラスデザート。

ビスキュイ・ショコラ・ピスターシュ
ショコラの生地にカカオニブを混ぜ込み焼き上げたビスケットの上にペルー産 カカオ75%のガナッシュとル・ショコラ・アラン・デュカス自慢のピスタチオのプラリネを絞り、最後に刻んだピスタチオをトッピングしたデザートのような ビスケットです。ご提供直前に六角形に焼き上げたビスケットにガナッシュなどをトッピングいたします。

ビスキュイ・フレ・シトロン
東京工房のル・サロンでもご提供したビスキュイ・フレ・シトロン、工房自慢のシトロン・コンフィを混ぜ込み焼き上げた六角形のビスケットの上に、レモンのマーマレード、シトロン・コンフィ、フレッシュレモンのゼストをトッピング、さわやかな香りが夏にぴったりです。

ビスキュイ・ピュール・ブール
アラン・デュカスの思い出に残る「おばあちゃんが作ってくれたバター風味のビスケット」を再現したレシピ。サクサク、ほろほろと軽やかな口当たりと香ばしく優しいバター風味が口いっぱいに広がり、溶けていくような食感です。

パレ・ノワゼット
薄く焼き上げた2枚のビスケットでル・ショコラ・アラン・デュカス自家製のヘーゼルナッツのプラリネを挟み、風味豊かなショコラでコーティングしたビスケット「パレ」。様々な調理法で工夫を凝らして美味しさを追求した複雑かつ濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

ボンボン・ショコラ:エスプレッソ・ジャンジャンブル・レ
W大阪とル・ショコラ・アラン・デュカスのコラボレーションのボンボン・ショコラ エスプレッソとジンジャーの組み合わせです。

タブレット マンディアン ノワール ヘーゼルナッツ
カカオ75%ショコラに香ばしいイタリア産のヘーゼルナッツをトッピング。

ソフトクリーム ショコラ
乳製品を一切使用しない、ショコラの味をダイレクトにお楽しみいただけるソフトクリーム。

ル・ショコラ・アラン・デュカスがW大阪のためだけに開発したボンボン・ショコラ
ル・ショコラ・アラン・デュカスのボンボン・ショコラは、世界各地から厳選されたカカオ豆を使用し丁寧に時間をかけて、産地とその個性が生かされたカカオ本来の味わいに仕上げています。ル・ショコラ・アラン・デュカスがW大阪のためだけに開発したオリジナルフレーバー「エスプレッソ・ジャンジャンブル・レ」を含む、豊かな6種類のボンボ ン・ショコラをテイクアウトでもお買い求めいただけます。

■テイクアウト W大阪オリジナルボンボン・ショコラBOX 概要
場所:W大阪 MIXup(1階)
時間:11:30~18:00
価格:6個入り 3,500円(税込)
予約:電話 06-6484-5812(W大阪レストラン予約)
E-mail: w.osaka.restaurantreservations@whotels.com



※写真はすべてイメージです。
■ル・ショコラ・アラン・デュカス / ル・ビスキュイ・アラン・デュカス
東京工房 エグゼクティブ・シェフ・ショコラティエ&パティシエ パトリック・パイエーのコメント
「今回は関西の皆様に、ル・ショコラ・アラン・デュカスに加え、 昨年10月末にオープンしたル・ビスキュイ・アラン・デュカスの クリエイションも一緒にお楽しみいただけることを嬉しく思います。 お勧めはW大阪限定の「ビスキュイ・ショコラ・ピスターシュ」、ご提供する直前にガナッシュや 砕いたピスタチオをトッピングするデザートのようなビスケットをはじめ、人気のピュールブールやル・ショコラ・アラン・デュカスのショコラ・スプレットがたっぷり詰まったブリオッシュなど。また、ショコラの風味をダイレクトに味わえる乳製品を使用しないソフトクリーム ショコラもぜひ、お楽しみください。」


■W 大阪について
マリオット・インターナショナルのラグジュアリー・ライフスタイルホテルブランド「W」の日本初進出ホテルとして、2021 年 3 月 16 日、 大阪市のメインストリートである御堂筋沿いに開業。ひと際目を引く黒を基調としたシンプルでスタイリッシュな外観は、大阪市出身の世界的建築家 安藤忠雄氏がデザインを監修しました。鮮やかなネオンがきらめくエネルギッシュな大阪の街や日本の文化、歴史にインスパイアされたホテルの内部には、目を見張る色遣いや仕掛けを施した遊び心あふれる空間が広がっています。50室のスイートルームを含む全337室のゲストルーム、6つのバー&レストラン、スパ、フィットネス、屋内プールやバンケットルーム、そして「Whatever/Whenever(R)」を代表とする Wならではの上質でユニークなサービスで、W大阪ならではの体験をご提供します。W大阪は、泊まるだけのホテルでない“目的地となるホテル”を目指します。
公式サイト:wosaka.com
Instagram:instagram.com/wosakahotel/


■ル・ショコラ・アラン・デュカスについて
フランス料理シェフ、アラン・デュカスが手掛ける、フランス・パリ発のショコラ専門店。世界各地からカカオ豆を厳選し、カカオ豆の焙煎からショコラができるまで全ての工程を、時代を超えて受け継がれる伝統製法を用いてパリと東京の工房で製造しています。丁寧に時間をかけ、産地とその個性が生かされた味わいに仕上げています。

パリの中心、バスティーユ地区でオープンした「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は2018年3月、フランス以外で初となるショコラ工房を東京・日本橋にオープン。現在は国内6ヶ所(東京工房、日本橋高島屋、大丸心斎橋、羽田空港、渋谷スクランブルスクエア、ジェイアール名古屋タカシマヤ)のブティックとオンラインブティックでの販売を通じてショコラの魅力を発信しています。東京工房、渋谷スクランブルスクエア、大丸心斎橋では、ショコラのデザートやドリンクをイートインで楽しめるデザートサロン「ル・サロン」も併設(大丸心斎橋ではドリンクのみ提供)。2024年10月には、姉妹ブランドのビスケット専門店「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス 東京」が東京・日本橋にオープン。




<アラン・デュカス>
1956年フランス・ランド地方に生まれ、農園で育つ。大地の恵み溢れる環境で幼い頃から味覚が発達。16歳で料理の世界に入ると、ミシェル・ゲラール、アラン・シャペルをはじめとする著名シェフの店で経験を重ね、1988年にモナコの最高級ホテル「オテル・ド・パリ」内のレストラン「ル・ルイ・キャーンズ」に料理長として就任。1990年には、33歳でミシュランガイドの3つ星に掲載(ホテル内レストランとして史上初の快挙)。1998年には、パリのレストラン「アラン・デュカス」も3つ星に掲載され、6つの星を同時に獲得するなど、長期に渡りフランス料理界を牽引してきた。その後厨房を離れてからもレシピだけでなく、店舗のインテリアデザイン、テーブルウェア、厨房設計などのアイデア作りをはじめ、ビストロから3つ星まで、世界8か国で約30のレストランの指揮を執る。また、フランス料理の継承・後進育成に向け、料理・製菓の国際的な専門機関「デュカス・エデュケーション」の創設や、ショコラ・カフェ・ビスキュイ・アイスクリーム専門店の展開に至るまで、飲食サービスとホスピタリティ業界において様々なヴィジョンを展開している。
<パトリック・パイエー>
東京工房 エグゼクティブ・シェフ・ショコラティエ&パティシエ
フォション・パリのエグゼクティブ・シェフ・パティシエ、パリのカフェ・プーシキン製菓クリエイション部門エグゼクティブ・シェフ・パティシエを経て、2021年9月「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のエグゼクティブ・シェフ・ショコラティエ&パティシエに就任。2024年10月からは「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」の統括も含め、東京工房では、ショコラ・パティスリー・焼菓子の3つの部門とビスキュイの製造を統括し、高い技術力と創造性あふれる手腕で「ル・ショコラ・アラン・デュカス」「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」の世界観を表現しています。

右:アラン・デュカス / 左:パトリック・パイエー