ピエール・エルメ出身者がプロデュースした和クレープ専門店「茶寮 甘紋の香(かもんのこう)」が 2025年4月末より 新作クレープ2品をリリース!
茶寮 甘紋の香(浅草) 店舗より販売!
掛川ほうじ茶クレープの新作 2品をリリース
茶寮 甘紋の香 -かもんのこう- は2025年4月末 から浅草に構える店舗にて、農林水産大臣祭で「天皇杯」を受賞した掛川ほうじ茶をふんだんに使った ほうじ茶クレープの新作 2品をリリースいたします。
甘紋の香 -かもんのこう- は、ピエール・エルメ、ル・ショコラ・アラン・デュカスなど、数々の有名スイーツ店のマネージャーを歴任した河越大輝がプロデュースした、和モダンの世界観で新たなクリエイションを発信する 和クレープ専門店です。
【ガトーショコラとフランボワーズの 掛川ほうじ茶クレープ】(左)¥1,400 税込
浅草らしく人力車をモチーフにした天面デザイン。
ショコラクッキーのザクッ、ヴァローナ製のブラック ショコラパフのサクサクッ、アーモンドスライスのパリパリ、と食べ進めるごとに食感が変化するよう計算されたクレープです。
濃厚なガトーショコラ・フランボワーズソースと魅惑的な食材を組み合わせ、ショコラの甘さにフランボワーズの酸味をマッチさせて ほうじ茶の風味を引き立て、調和させた逸品。
ヴァローナ製のショコラを主役に組み立てられ、カスタードクリーム、北海道産の純正生クリームなど、良質な素材の組み合わせを存分に楽しめるよう構成されています。
【バスクチーズケーキとプラリネの 掛川ほうじ茶クレープ】(右)¥1,400 税込
家紋をモチーフにした天面デザイン。
ゴロゴロ入った濃厚なバスクチーズケーキにプラリネを合わせた贅沢な逸品。
ペースト状のプラリネにブロンドショコラをトッピングし、キャラメルのような香ばしさを存分に味わうことができるよう 構成に工夫されています。
各素材の濃厚さ、風味が絶妙にマッチしており、ブロンドショコラもヴァローナ製のものを贅沢に使用。ラングドシャによる軽やかなサクサク感もアクセントになって最後まで飽きずに変化を楽しめます。
新作を含み4種の和クレープ
【フランボワーズとクレームブリュレの宇治抹茶クレープ】(左上) ¥1,300 税込
濃厚な抹茶カスタードのキャラメリゼによる香ばしさ と 甘酸っぱいフランボワーズのマリアージュ。
上質なカスタードクリームに宇治抹茶を加え、上をこんがりとキャラメリゼされています。
北海道産 生クリームに食感の良いグラノーラ、ふわふわのカステラ、バニラアイス、甘酸っぱいフランボワーズのソース、ドライフランボワーズもたっぷり加えられ、 素材感と共に様々な食感、味、香りの変化を存分に楽しめる逸品。
【和柑橘 と きな粉わらび餅の 掛川ほうじ茶クレープ】(右上)¥1,400 (税込)
農林水産祭で天皇杯を受賞した 掛川のほうじ茶を使った和クレープ。
ほうじ茶餡、ほうじ茶カスタードクリーム、そして生地にも ほうじ茶がたっぷり練り込まれた、ほうじ茶の香りや風味が存分に堪能できる逸品に仕上げられています。
さらに、良質なわらび餅の入った きな粉アイス、和柑橘には伊予柑のマーマレード、食感だしにビスケットをトッピング。
天面には浅草の五重塔をモチーフにデザインされ、枝には柚子ピールが飾られた見た目にも美しいクレープです。
【餡と濃厚生クリームの宇治抹茶クレープ】(右下) ¥1,300 税込
天面デザインを浅草らしい雷門 のモチーフに一新。
食感のいい北海道産 小倉餡にモチモチの求肥、濃厚な北海道産 生クリームを合わせて上質な黒みつで仕上げられた、和素材を存分に活かされた逸品。
素朴な風合いの和素材と生クリームのコク、求肥や十穀シリアルなどの多彩な食感と自家製宇治抹茶ソースのバランスを楽しめる和クレープ。
ソースは206年続く老舗菓子舗である「日本橋 榮太樓」の 風味豊かな沖縄の黒糖で作られた黒みつを使用されています。
店舗名:茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13 (西参道商店街 内
電話番号:03-6284-7830
営業時間:10:00~17:00
定休日:無し
アクセス:浅草寺 御本尊より徒歩4分、東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩7分
東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩7分、つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩4分
都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩7分
公式HP
公式Instagram
掛川ほうじ茶クレープの新作 2品をリリース
茶寮 甘紋の香 -かもんのこう- は2025年4月末 から浅草に構える店舗にて、農林水産大臣祭で「天皇杯」を受賞した掛川ほうじ茶をふんだんに使った ほうじ茶クレープの新作 2品をリリースいたします。
甘紋の香 -かもんのこう- は、ピエール・エルメ、ル・ショコラ・アラン・デュカスなど、数々の有名スイーツ店のマネージャーを歴任した河越大輝がプロデュースした、和モダンの世界観で新たなクリエイションを発信する 和クレープ専門店です。
【ガトーショコラとフランボワーズの 掛川ほうじ茶クレープ】(左)¥1,400 税込
浅草らしく人力車をモチーフにした天面デザイン。
ショコラクッキーのザクッ、ヴァローナ製のブラック ショコラパフのサクサクッ、アーモンドスライスのパリパリ、と食べ進めるごとに食感が変化するよう計算されたクレープです。
濃厚なガトーショコラ・フランボワーズソースと魅惑的な食材を組み合わせ、ショコラの甘さにフランボワーズの酸味をマッチさせて ほうじ茶の風味を引き立て、調和させた逸品。
ヴァローナ製のショコラを主役に組み立てられ、カスタードクリーム、北海道産の純正生クリームなど、良質な素材の組み合わせを存分に楽しめるよう構成されています。
【バスクチーズケーキとプラリネの 掛川ほうじ茶クレープ】(右)¥1,400 税込
家紋をモチーフにした天面デザイン。
ゴロゴロ入った濃厚なバスクチーズケーキにプラリネを合わせた贅沢な逸品。
ペースト状のプラリネにブロンドショコラをトッピングし、キャラメルのような香ばしさを存分に味わうことができるよう 構成に工夫されています。
各素材の濃厚さ、風味が絶妙にマッチしており、ブロンドショコラもヴァローナ製のものを贅沢に使用。ラングドシャによる軽やかなサクサク感もアクセントになって最後まで飽きずに変化を楽しめます。
新作を含み4種の和クレープ
【フランボワーズとクレームブリュレの宇治抹茶クレープ】(左上) ¥1,300 税込
濃厚な抹茶カスタードのキャラメリゼによる香ばしさ と 甘酸っぱいフランボワーズのマリアージュ。
上質なカスタードクリームに宇治抹茶を加え、上をこんがりとキャラメリゼされています。
北海道産 生クリームに食感の良いグラノーラ、ふわふわのカステラ、バニラアイス、甘酸っぱいフランボワーズのソース、ドライフランボワーズもたっぷり加えられ、 素材感と共に様々な食感、味、香りの変化を存分に楽しめる逸品。
【和柑橘 と きな粉わらび餅の 掛川ほうじ茶クレープ】(右上)¥1,400 (税込)
農林水産祭で天皇杯を受賞した 掛川のほうじ茶を使った和クレープ。
ほうじ茶餡、ほうじ茶カスタードクリーム、そして生地にも ほうじ茶がたっぷり練り込まれた、ほうじ茶の香りや風味が存分に堪能できる逸品に仕上げられています。
さらに、良質なわらび餅の入った きな粉アイス、和柑橘には伊予柑のマーマレード、食感だしにビスケットをトッピング。
天面には浅草の五重塔をモチーフにデザインされ、枝には柚子ピールが飾られた見た目にも美しいクレープです。
【餡と濃厚生クリームの宇治抹茶クレープ】(右下) ¥1,300 税込
天面デザインを浅草らしい雷門 のモチーフに一新。
食感のいい北海道産 小倉餡にモチモチの求肥、濃厚な北海道産 生クリームを合わせて上質な黒みつで仕上げられた、和素材を存分に活かされた逸品。
素朴な風合いの和素材と生クリームのコク、求肥や十穀シリアルなどの多彩な食感と自家製宇治抹茶ソースのバランスを楽しめる和クレープ。
ソースは206年続く老舗菓子舗である「日本橋 榮太樓」の 風味豊かな沖縄の黒糖で作られた黒みつを使用されています。
店舗名:茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13 (西参道商店街 内
電話番号:03-6284-7830
営業時間:10:00~17:00
定休日:無し
アクセス:浅草寺 御本尊より徒歩4分、東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩7分
東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩7分、つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩4分
都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩7分
公式HP
公式Instagram