ゴディバと国立劇場のコラボレーションプロジェクト始動!「蒸し饅頭 ショコラ」

~2025年5月22日(木)より、数量限定販売~

ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)は、独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場とのコラボレーションプロジェクトを発足しました。そして、このプロジェクトの一環として、2025年5月22日(木)より、「蒸し饅頭 ショコラ 4個入」を全国の一部ゴディバショップ、GODIVA cafeにて、数量限定販売します。本プロジェクトでは、国立劇場とコラボレーションしたパッケージで、老舗菓子処と共同開発した商品を発売していきます。


ゴディバと国立劇場のコラボレーションプロジェクト
ゴディバは、人々を感動させ人生を味わいあるものにしたいという想いを共通で持つ国立劇場とのプロジェクトを発足させました。日本で50年以上展開しているゴディバは、ベルギーチョコレートのブランドとして、日本から多くのことを学びながら、チョコレートを通じて幸せなひと時を届けてきました。国立劇場は、日本の伝統芸能の殿堂として、伝統芸能の公演や伝承者の養成、資料の収集などを行い、長い歴史の中で育まれてきた伝統芸能を守り、未来につなぐ活動をしています。互いの文化と歴史を学び合いながら、日本文化の素晴らしさを再発見し、このコラボレーションを通じて、その魅力を発信していきます。
本プロジェクトの一環として、国立劇場とコラボレーションしたパッケージで、老舗菓子処と共同開発した商品を発売していきます。

蒸し饅頭 ショコラ 4個入
670年余りという長い歴史の中で和菓子をつくり続けてきた、塩瀬総本家こだわりの大和芋を使ったもっちりしっとり食感の生地で、ベルギー産チョコレートを入れた濃厚なチョコレート餡を包みました。電子レンジ加熱により、ほかほかに蒸してからお召し上がりいただくように仕上げています。
パッケージは風呂敷をイメージしており、内側は、国立劇場所蔵の「梅王丸」の錦絵でデザインされています。「梅王丸」は、人形浄瑠璃文楽や歌舞伎の演目『菅原伝授手習鑑』に登場する、三つ子の兄弟の長男で、梅の花の刺繡の衣裳や、歌舞伎の隈取(くまどり)の中でも代表的な、いくつもの紅の筋を跳ね上げるように描く筋隈(すじぐま)を施しているのが特徴です。
パッケージを開けると、梅王丸の錦絵が鮮やかに登場します。お手土産やささやかなプレゼントにすると、開ける楽しさも一緒に伝わる商品です。
江戸時代は、蒸したての饅頭を江戸っ子が争って買っていたとも言われています。そんな江戸時代に思いを馳せながら、江戸とヨーロッパが融合した味わいをお楽しみください。
※電子レンジで2回加熱する必要があります。

■商品概要
- 商品名:「蒸し饅頭 ショコラ 4個入」

- 販売期間:2025年5月22日(木)~ ※数量限定/無くなり次第終了

- 取扱店:全国の一部ゴディバショップおよびGODIVA cafe(https://www.godiva.co.jp/shop/a/aSMM/)※数量限定/なくなり次第終了※国立劇場での販売はございません

- 価格(税込):1,620円