【東京駅限定】『東京ばな奈シェイク』が夏限定で復活!累計販売数55,000杯の愛されシェイク

JR東京駅「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」にて販売中



株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開する「東京ばな奈ワールド」 は、2025年4月23日(水)よりJR東京駅の旗艦店「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」にて店舗限定商品『東京ばな奈シェイク』の再販を開始いたしました。https://www.tokyobanana.jp/special/bananas.html

およそ半年ぶり!惜しまれながら休止した人気味が夏限定で復活


2023年8月に誕生した『東京ばな奈シェイク』は、JR東京駅の旗艦店「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」の店舗限定商品。発売と同時に「最高に美味い」「バナナすぎる」「クリーミーな東京ばな奈だ」「たっぷり入ってて満腹」と、たちまち話題となり、1日最大492杯を販売しました。



昨年11月からは、新味に切り替えのため販売を休止。「もう二度と販売しないのかな」「また戻ってきますように」「飲めなくて心残りすぎた」と、休止を惜しむ声を多くいただきました。

そんな愛されシェイク『東京ばな奈シェイク』が夏限定で復活!お客様の声にお応えして、厳しい暑さを迎えるこれからの季節に美味しいニュースを届けに来ました。おでかけや東京観光のおともにぜひ!
https://www.tokyobanana.jp/special/bananas.html
お土産にできない、ひんやりつめた~いスペシャル東京ばな奈


東京ばな奈史上初のつめた~いバナナシェイク。株式会社ドールの「もったいないバナナ(※)」を使用したバナナピューレと、コクのあるバナナカスタードを合わせて東京ばな奈らしいミルキーな味わいに仕上げました。オリジナルデザインの可愛いシールがついた「東京ばな奈シェイク」専用カップでお渡しいたします。東京ばな奈の味わいがデザート感覚で楽しめますので、暑い夏の旅のおともに一緒に連れて行ってくださいね。

※バナナ原料のうち71%使用(生換算)
『東京ばな奈シェイク』は「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています。


https://www.dole.co.jp/special/mottainaibanana/

『東京ばな奈シェイク』は、株式会社Doleが推進する廃棄バナナを削減するSDGs活動「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています。使用しているバナナ原料のうち、71%が「もったいないバナナ」。おいしい上に自然とフードロスに貢献できる、SDGsな東京ばな奈が誕生しました。



「もったいないバナナ」プロジェクトは、まだ美味しく食べられるにもかかわらず流通過程における様々な要因により捨てざるを得ないバナナを「もったいないバナナ」とし、もったいないバナナがなくなることを目指しています。本プロジェクトを通して、「もったいないバナナ」は品質が保証されたものであり、「廃棄品だから安い・悪い」ということではなく、地球・環境にとって大切な資源であるという正しい理解を促し、国内における「フードロス削減」のリテラシー向上の旗振り役となれるよう活動しています。
商品情報


【商品名】東京ばな奈シェイク
【価 格】430円(本体価格399円)
【販売期間】2025年4月23日(水)~9月9日(火)

※表示の価格は、参考小売価格です。

店舗概要


【店舗名】東京ばな奈s (読み方:トーキョーバナナーズ)
【場 所】東京駅一番街(JR東京駅八重洲地下中央口改札を出てすぐ)
【営業時間】9:00~21:00 ※休業日、営業時間は東京駅施設に準じます。



東京ばな奈ワールドとは


公式HP
https://www.tokyobanana.jp/
公式X/旧Twitter
https://x.com/tokyobanana1991
公式Instagram
https://www.instagram.com/tokyobanana_jp/




「東京ばな奈ワールド」は、1991年“新しい時代の東京みやげ”として誕生した東京みやげNo.1(※1)の『東京ばな奈』から始まったスイーツブランドです。 バナナのおいしさにとことんこだわったスイーツの数々を生み出しています。世代を越えて愛される東京スイーツの数々は、日本国内はもちろん海外からの旅行客にも“日本を代表するおみやげ”として親しまれています。

※1: 過去1年間で友人・同僚・家族からもらった「東京のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2月5日-7日 )〉