猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。

大阪府茨木市で革小物の製作・販売をするクアトロガッツ (代表:中辻大也ナカツジヒロヤ)は2月1日に公式HPにて、47都道府県の文化や誇りをデザインし作る、“47都道府県シリーズ第7弾”として京都の町と⿊猫をデザインし、和柄(麻の葉・青海波・矢絣)をあしらった小さなお財布「小さいふ。京都猫」を発売します。価格は10,800円(税込11,880 円)公式HP https://quatrogats.com/?pid=166037177 にて販売中。


猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の1枚目の画像

大阪の茨木市で革工房を構えるクアトロガッツ 。創業当時は猫4匹と共に暮らし、自分たちのブランド名であるクアトロガッツ も訳すと”4匹の猫”という意味である。

猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の2枚目の画像

デザイナーのなぎさは生粋の猫好きで幼少期から猫と暮らし、商品のデザインにも猫の曲線美やフォルムを取り入れるなど、インスピレーションを受けている。

猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の3枚目の画像

猫好きのまわりには不思議と猫好きが集まるもので、工房の仲間も猫好きが多く、猫をデザインしたお財布やキーケースなど猫をモチーフにしたアイテムをついつい作ってしまう。

猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の4枚目の画像

茨木市は京都と近いので、期間限定のポップアップショップや知恩寺の手作り市などに出向くことが多く、身近な存在でもありお世話になっています。
京都をイメージした今回のお財布は、京都町のつくりの特徴である碁盤の目や伝統的な和柄である麻の葉・青海波・矢絣をあしらい雅な感じに仕上げました。
猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の5枚目の画像

自分たちが猫が好きなのはもちろんですが、自分たちが得意なモノづくりを通し、猫の魅力を伝えるだけでなく「猫と人が共生できるやさしい世界になったらいいな」という思いで、日々製作に励んでいます。

猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の6枚目の画像

猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の7枚目の画像

猫×京都の雅なお財布。日本伝統文様をあしらった⿊猫モデルが登場です。の8枚目の画像

猫好きの自分たちも楽しい、猫好きのお客様も楽しい企画を広めたいと思いリリースさせていただきました。
よろしくお取り計らいのほど、お願いいたします。


クアトロガッツ 公式HP https://quatrogats.com/

2022年猫祭り企画 https://quatrogats.com/?mode=grp&gid=2665476