【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープン

【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの1枚目の画像

 アディダス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:羽柴 慶彦)は2020年8月22日(土)、「アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK」を東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 1・2階は、2階アディダス オリジナルス エリア 83.33平米(25.19坪)を加え国内最大店舗としてフルオープンいたしました。

また新たに、ミュージシャンのコーネリアス、cero、OKAMOTO’S 等の数々のジャケットデザインや、21_21 DESIGN SIGHT「AUDIO ARCHITECTURE」展におけるグラフィック・ワーク等、東京の音楽シーンにおいて幅広く活動するグラフィック・デザイナーの北山雅和氏による階段壁面装飾も登場。引き続きジェンダー、ジェネレーション、ナショナリティーが結束し交じり合う宮下公園を表現していきます。

■アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK概要
<店舗情報>
店名:アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK(adidas Brand Center RAYARD MIYASHITA PARK)
所在地:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 1階・2階
電話番号:03-5774-7100
定休日:不定休
営業時間:11:00-21:00
営業開始:7月28日(火)
売り場面積:7月28日(火) オープン時 944.9平方メートル (286.1坪)
      8月22日(土) フルオープン時 1028.23平方メートル (311.29坪)
アクセス:各線渋谷駅 徒歩3分

<展示商品数>
<Performance>フットウェア(235アイテム)/アパレル(625アイテム)/アクセサリー(75アイテム)
<Originals>フットウェア(90アイテム)/アパレル(160アイテム)/アクセサリー(35アイテム)

<主な取扱商品カテゴリー>
ランニング・トレーニング・アスレチクス・フットボール・バスケットボール・アウトドア・テニス・ヤングアスリート・キッズ・アディダスバイステラマッカートニー・アディダスオリジナルスキッズ・アディダスオリジナルス・アディダススケートボーディング

■新登場エリア
1) 2F アディダス オリジナルス エリア

ストリートスポーツウエアブランド “アディダス オリジナルス” エリアが、“THE COLLECTION “ という最新コンセプトで登場します。同コンセプトの導入は「アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 新宿」に次いで国内で2店舗目となります。

*“THE COLLECTION”とは…
ドイツのヘルツォーゲンアウラハに所在するアディダス本社のアーカイブからビジュアルインスピレーションを得たアディダス オリジナルスのリテールコンセプトであり、過去のストーリーと未来のビジョンを併せ持つ様々な瞬間を寄せ集め、時が止まったかのような空間を創り出しています。
【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの2枚目の画像

【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの3枚目の画像

【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの4枚目の画像

【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの5枚目の画像


2) 階段ウォールアート
東京の音楽シーンにおいて幅広く活動するグラフィック・デザイナーの北山雅和氏とのコラボレーションによるウォールアートがメイン階段スペースに登場。北山氏のデザインシグネチャーでもあるタイポグラフィーアートが巨大ウォール3面に施されています。ジェンダー、ジェネレーション、ナショナリティーが結束し交じり合う宮下公園を表現した“UNITE”、そして地名 や通り名の“MIYASHITA“、”SHIBUYA”、“TYO”、”MEIJI ST” がタイポグラフィー化されており、上階(2F)の “アディダス オリジナルス”、“アディダス ウィメンズ”、“アディダス キッズ”の要素も取り込んでいます。また渋谷で暮らし、働く障がいのある人の描いた文字や数字を渋谷で学ぶ学生がフォントとしてデザインしたパブリックデータ“シブヤフォント”による文字もコラージュされています。
【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの6枚目の画像

【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの7枚目の画像

【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの8枚目の画像


アーティストプロフィール:北山雅和

【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの9枚目の画像

グラフィックデザイナー。Cornelius、青葉市子、OKAMOTO’S、GEZAN、cero、細野晴臣など、音楽を中心としたアートワークを手がける。また「TYPOGRAFFITI」と題したタイポグラフィー作品でSEALDs、PERFUME、METAFIVE、cero、C.R.A.C.と多様なコラボレーションを重ねながら、作品制作を続けている。

2007年、初の作品集“LiGHT STUFf”(第11回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品選定)を刊行。2011~12年、NHK –連続テレビ小説–「カーネーション」タイトルロゴ・デザインを手がける。2015~16年に個展『TYPOGRAFFITI 1 -INVISIBLE-』をAL(東京)、PULP(大阪)、代官山蔦屋書店(東京)の3箇所にて開催。2017年、“CHANGE”が東京TDC賞2017入選。2018年、21_21 DESIGN SIGHT「AUDIO ARCHITECTURE」展のグラフィック・デザイン全般を担当。https://whatishelp.com/about

アディダス直営店について
アディダス ジャパンは現在日本全国に、計83店舗の直営店を展開。ブランドコアストア21店舗に加え、ランナーのための拠点となるコンセプトショップ「adidas RUNBASE 」1店舗、1972年から1996年まで「adidas社」のカンパニーロゴだったトレフォイルロゴ(三つ葉のロゴ)を、シンボルマークとする「アディダス オリジナルス」ブランド商品を展開するショップを34店舗。その他日本サッカーミュージアムショップ「FLAGS TOWN」1店舗、ファクトリーアウトレット27店舗にて構成されています。(2020年8月24日現在)

アディダス オリジナルスの最新情報について
アディダス オリジナルス 公式ホームページ:http://www.adidas.com/originals/
アディダス オリジナルス 公式ツイッター:http://twitter.com/adiOriginals_jp
アディダス オリジナルス 公式ブログ:http://adidas.jp/originals/blog/
アディダス ジャパン フェイスブックページ:http://www.facebook.com/adidasJP/
アディダス トウキョウ インスタグラム:http://instagram.com/adidastokyo/
アディダス アプリ:http://adidas.jp/mobileapps/
限定商品や最新キャンペーン、アプリ限定のコンテンツなど、adidasの情報がいつでも手元に届く。
【アディダス オリジナルス エリアを加え、国内最大店舗に】アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 2020年8月22日 (土) フルオープンの10枚目の画像


アディダス オリジナルス(adidas Originals)ブランドについて
2001年にスタートしたストリートスポーツウエアブランド。1972年から1996年まで「adidas社」のカンパニーロゴだったトレフォイルロゴ(三つ葉のロゴ)をシンボルマークとし、アディダスが持つ歴史を継承しながら、現在のトレンドを反映させた新作モデルやコラボレーション商品まで、現代の洗練されたスタイルへと進化を遂げ、幅広いアイテムを展開しています。

(C)2020 adidas Japan K.K. adidas and the 3-Stripes mark are registered trademarks of adidas.

一般のお客様からのお問い合わせ先
アディダスお客様窓口 TEL:0570-033-033
営業時間:月~金 9:30~18:00
※通話料はお客様のご負担となります。予め、ご了承ください。
※品質向上のために通話内容を録音させていただいております。