【koe donuts】宇治抹茶と発酵食品を掛け合わせた新商品 「甘酒」「味噌」「チーズ」を加えた3種類の抹茶ドーナツを発売!

~「発酵食堂カモシカ」の甘酒など、こだわり素材をふんだんに使用した期間限定メニュー~



株式会社ストライプインターナショナル(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:川部将士)が展開するドーナツファクトリー「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都、以下koe donuts)」は、5月12日(月) より抹茶フェア「uji matcha donuts - 宇治抹茶と発酵食品 -」を開催いたします。

koe donutsは、「オーガニック」「天然由来」「地産地消」をキーワードに、出来立てのドーナツをナイフとフォークで食べる新感覚の「ドーナツメルト」のほか、5種類の生地を使用した約30種のレギュラードーナツを販売しております。また、日本の観光名所・京都に店舗を構えることから、四季折々の限定メニューも展開しております。

今回は、京都産宇治抹茶をベースに、近年世界中で注目される“発酵食品”を掛け合わせた新しいドーナツが登場。香り高い宇治抹茶と発酵食品のうま味をバランスよく楽しめる、koe donutsらしい抹茶ドーナツが完成しました。

「プラントベースドーナツ 抹茶あまざけ」は、京都に店舗を構える「発酵食堂カモシカ」の玄米甘酒を使用したグレーズをドーナツ生地にコーティング。濃厚な抹茶とプラントベースバターを合わせたクリームを上から絞り、甘酒の香りと抹茶の味わいを感じられる爽やかな一品に。
「もちもち 抹茶みそショコラ」は、抹茶チョコレートの上に、無添加天然醸造の味噌から取れた“みそたまり”を加えたチョコソースを重ねて、甘じょっぱい風味が広がる和ドーナツに仕上げました。
「抹茶チーズクランブル」は、ホワイトチョコが隠し味の濃厚なチーズクリームに、宇治抹茶を加えたクランブルをトッピング。クリームチーズのまろやかなコクと抹茶の深み、ザクザクとした食感をお楽しみいただけます。

初夏の京都で、抹茶と発酵食品をあわせた新しいドーナツを、新緑とともにぜひご堪能ください。



■『uji matcha donuts - 宇治抹茶と発酵食品 - 』販売概要
販売期間:5月12日(月)~6月30日(月)
販売時間:11:00~20:00
販売メニュー:レギュラードーナツ3種



■『uji matcha donuts - 宇治抹茶と発酵食品 - 』メニュー詳細
※価格は全て税込


プラントベースドーナツ 抹茶あまざけ
価格:¥440

京都“発酵食堂カモシカ”の玄米甘酒をふんだんに使用したグレーズに、濃厚な抹茶とプラントベースバターのクリームを絞り、カリッと食感のアーモンドを乗せました。甘酒の香りと抹茶の組み合わせが爽やかなドーナツです。





もちもち 抹茶みそショコラ
価格:¥440

京都産宇治抹茶を使用した抹茶チョコレートに、無添加天然醸造の味噌から取れた“みそたまり”を加えたチョコソースをかけました。濃厚な抹茶の香りと味噌の甘じょっぱい風味が、あと引く美味しさのドーナツです。





抹茶チーズクランブル
価格:¥440

ホワイトチョコが隠し味の濃厚なチーズクリームに、京都産宇治抹茶を加えたザクザクのクランブルをたっぷりとトッピング。クリームチーズのまろやかなコクと宇治抹茶の美味しい苦味が相性抜群な一品です。











発酵食堂カモシカ
「命は命で元気になる。」「発酵食を台所に取り戻す♪」というメッセージを掲げ、発酵定食やスイーツを楽しめる食堂と、オリジナル商品の販売を展開。麹納豆、ぬか床、生甘酒、手づくりキットなど独自性あふれる商品を取り揃え、「食べる」「つくる」を通して、発酵食を味わう喜びや発酵を楽しむ暮らしを提案している。
京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町17-1
HP:https://kamoshika.kyoto.jp/



<koe donuts kyoto>
所在地:京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町557番地 京都松竹阪井座ビル1F
営業時間:8:00~20:00
席数:65席+スタンディング
HP:http://donuts.koe.com
Instagram:@koe_donuts (http://www.instagram.com/koe_donuts/)
オンラインストア:「koe donuts online store」(https://www.koedonuts-onlinestore.koe.com/