【鴨肉好き500人に聞いた】好きな鴨肉料理ランキング!

株式会社NEXER・好きな鴨肉料理に関する調査



■あなたも食べたくなる!愛され鴨肉グルメをランキング形式でチェック!
鴨肉といえば、ジューシーな旨味と濃厚なコクが魅力の人気食材。和食から洋食、中華まで幅広く使われ、料理によってさまざまな表情を見せてくれます。

そこで今回はオーガニックファームたにぐちと共同で、事前調査で「鴨肉が好き」と回答した全国の男女500名を対象に「好きな鴨肉料理」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとオーガニックファームたにぐち」である旨の記載
・オーガニックファームたにぐち(https://www.organic-farm.co.jp/)へのリンク設置

「好きな鴨肉料理に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年3月19日 ~2025年3月31日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:事前調査で「鴨肉が好き」と回答した全国の男女
有効回答数:500サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:あなたがもっとも好きな鴨肉料理を、ひとつだけ教えてください。
質問2:その鴨肉料理が好きな理由を教えてください。


◆第1位 鴨南蛮そば 225票
「鴨南蛮そば」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・鴨のうまみがなじむため。(20代・男性)
・お蕎麦屋さんでたまに見かけるメニューで誰でもどこかで食べられるから。(20代・女性)
・鴨と蕎麦の相性が良いと思っているから。(20代・女性)
・出汁に鴨の旨みが出ていてとても美味しいから。(30代・男性)
・そばとの相性がとてもよく、具としてジューシーで鴨の脂と絡んだ麺がおいしいから。(30代・女性)
・少し癖のある鴨も蕎麦つゆの風味で食べやすくなる。和風な味つけが鴨には合うと思う。(30代・女性)
・初めて食べた時、衝撃的な美味しさだったから。(30代・女性)
・温かいおそばのつゆに鴨の油が溶けて美味しいから。(40代・女性)

第1位に選ばれた「鴨南蛮そば」は、鴨肉の旨味がつゆに溶け込み、ネギの香ばしさと絶妙にマッチする和の王道メニューです。
あたたかく、ほっとする味わいは寒い季節にもぴったりで、幅広い世代に愛されています。


◆第2位 北京ダック 60票
「北京ダック」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・パリパリで美味しくて手が止まらなくなる。(30代・女性)
・パリパリ感や、甘いたれが良い。(30代・女性)
・パリパリとした歯応えと高級感が味わえる。(40代・女性)
・皮がパリパリして、ジューシーなのが美味しいから。(40代・男性)
・高くて普段食べられないから、たまに食べると美味しい。(40代・女性)
・皮の香ばしさ、肉汁の甘み、皮のモチモチ感が合わさって、とても美味しいので。(50代・男性)
・味わいに高級感が感じられる。(50代・男性)

第2位の「北京ダック」は、パリパリの皮とジューシーな鴨肉、甘辛いタレを包んで食べるスタイルが特別感たっぷりで人気を集めました。
見た目の豪華さやおもてなし料理としてのイメージもあり、鴨肉料理の中でも贅沢で印象的な存在感が、上位にランクインした理由になっているようです。

※北京ダックといえば「アヒル」のイメージですが、鴨肉の場合もあるようです。

◆第3位 鴨のロースト 53票
「鴨のロースト」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・ヘルシーだから。(20代・男性)
・シンプルで肉の味がわかるのがいい。(30代・女性)
・鴨肉をそのまま食べられるから。(30代・女性)
・鴨そのものの味を楽しみつつ、味変もできるのが良い。(30代・女性)
・オードブル盛り合わせを買うと入っていることが多くて食べ慣れているからです。(40代・男性)
・余分な油が落ち、お肉の旨みが凝縮されるから。(40代・女性)

第3位にランクインした「鴨のロースト」は、鴨肉の濃厚な旨味と香ばしい焼き加減が楽しめる、シンプルながらも贅沢な一品として人気を集めました。
特別な日のメイン料理としても映える華やかさに加え、ソースや付け合わせでアレンジが利く点も魅力ですよね。


◆第4位 鴨鍋 48票
「鴨鍋」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・鴨のダシや油がスープに染みでてきておいしい。シメまで楽しめる。(20代・女性)
・鴨特有の油が出汁として効いていて、独特な風味が味わえるため。(30代・男性)
・鴨肉がぷりぷりになっておいしい。(30代・女性)
・子どものころ、冬になった時だけ食べられる贅沢メニューだったので今でも鴨鍋をしたらすごく満足感があります。(40代・男性)
・具材だけでなく出汁を効かせたス-プも楽しめるから。(40代・男性)

第4位の「鴨鍋」は、鴨肉の旨味がたっぷりと出汁に溶け込み、野菜や豆腐との相性も抜群な冬の定番料理として人気を集めました。
シンプルながら奥深い味わいが楽しめる点や、心も体もほっと温まる満足感が支持された理由です。


◆第5位 鴨の照り焼き 27票
「鴨の照り焼き」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・食欲がわき、ご飯が進む。(20代・男性)
・美味しい。(30代・女性)
・ごはんとの相性抜群だから。(40代・女性)
・照り焼きが好きだから。(40代・男性)
・白いご飯との相性が抜群によい。(50代・男性)

第5位に選ばれた「鴨の照り焼き」は、甘辛いタレと鴨肉の濃厚な旨味が絶妙に絡み合う、ごはんが進む一品として人気を集めました。
香ばしく焼かれた鴨肉にテリッとした照りが食欲をそそり、見た目も味も満足度が高いメニューですよね。


◆第6位~第10位
ここからは第6位から第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第6位 鴨のカレー 19票
・カレーが好きだから。(20代・男性)
・カレーライスが好きなので鴨肉も合うと思う。(40代・男性)
・肉が煮込むことで柔らかくなる。(40代・男性)


同率第7位 鴨のコンフィ 17票
・一度食べたときホロホロですごく美味しかったため。(20代・男性)
・低温で調理されしっとりとした食感が好きだから。(30代・女性)
・お店で食べた時の感動を忘れられないため。(30代・女性)


同率第7位 鴨のパストラミ 17票
・こしょうが効いてて美味しいと思うから。(30代・女性)
・鴨の旨みが凝縮しているため。(30代・男性)
・スパイシーな方が食欲をそそるため。(40代・男性)


第9位 鴨の生ハム 13票
・塩味が好きだから。(20代・女性)
・もともと生ハムが好きなのと、鴨独特の味を楽しめるので。(30代・女性)


第10位 鴨のカルパッチョ 12票
・ビールのツマミに良い。(20代・男性)
・鴨の独特のクセみたいなのが和らいで食べやすいから。(30代・女性)


ということで今回のランキングは以下のようになりました。




第1位に輝いた「鴨南蛮そば」は、鴨肉のコク深い旨味と香ばしいネギ、だしのきいた温かいつゆが絶妙に調和する和の定番料理。
寒い季節にぴったりの一品で、体も心もほっと温まる味わいが人気の理由です。
鴨肉の濃厚な味わいをそばと一緒に楽しめる満足感の高さが、多くの人から支持を集めた要因となりました。

あなたが食べたくなった鴨肉料理はありましたか?ぜひチェックしてみてくださいね!



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとオーガニックファームたにぐち」である旨の記載
・オーガニックファームたにぐち(https://www.organic-farm.co.jp/)へのリンク設置


【オーガニックファームたにぐちについて】
所在地:〒669-6728 兵庫県美方郡新温泉町対田409
TEL:0796-82-4660
業務内容:農業(無農薬農産物の生産)・加工・販売


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作