【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!

犬好きさんたちから大人気のスウェーデンのアーティスト、エレオノール・ボストロムの新作グッズがたくさん登場しました!


株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、エレオノール・ボストロムの特集サイト「毎日が犬の日!」を公開しました。
現在オンラインショップ「トンカチストア」(https://shop.tonkachi.co.jp/ )、トンカチ直営店「TONKACHI,6」(渋谷区代官山)(https://tonkachi.co.jp/shop/)にてご購入いただけます。
【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!の1枚目の画像

ハッピーな犬の日がずっと続けばいいのにな~!毎日ワンコと過ごしたいな~!身につけられるワンコがたくさんいたら最高だな~!と思っていたら、エレオノールのニューアイテムたちが、ワンワンやってきましたよ~!
みんな一緒にユニークで楽しいワンコグッズを身につけて、毎日を犬の日にしちゃいましょう!
(特集サイトより)

▽特集ページはこちら
https://shop.tonkachi.co.jp/blogs/special/ebdogsday23



【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!の2枚目の画像

◯毎日が犬の日!サコッシュ

スマホ、小さめのお財布、ハンカチ、ティッシュ、ハンドクリームやリップなど最低限の荷物はこれがあれば充分なサイズ感。アウトドアにも日常使いにもぴったりです。
サイズ:約W195×H160mm
素材 本体生地:100%ポリエステル(再生)
   裏地:ポリエステル100%
  ショルダー:ポリエステル
生産国:中国
価格 ¥3,300(税込)
https://shop.tonkachi.co.jp/products/eb187


【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!の3枚目の画像

◯毎日が犬の日!ポーチ

モッフモフ&キュートでBIGなポーチ!
エレオノールの描いたイラストのワンコが、紙の中からそのまま飛び出してポーチになったような仕上がり!ぽっと頬を染めてくすりと笑うワンコに癒されちゃう~!
サイズ:約W230×H185mm
素材 本体生地:ポリエステル100%
  裏地:綿20%ポリエステル80%
生産国:中国
価格 ¥3,300(税込)
https://shop.tonkachi.co.jp/products/eb188



【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!の4枚目の画像

◯スウェット(LOST DOG・アッシュグレー)

今年の夏に大人気だった「LOST DOG」のデザインがスウェットになって新登場!
今の時期から春ごろまで使えるのも嬉しい!
▼Mサイズ
身丈:67cm、身幅:55cm、肩幅:48cm、袖丈:59cm
素材:綿 100% 裏パイル
生産国:中国・ベトナム・ミャンマー 加工:日本
価格 ¥6,050(税込)
https://shop.tonkachi.co.jp/products/eb190


【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!の5枚目の画像


◯パーカー(THINKING DOG・グレー)

考える人ならぬ「考えるワンコ」のパーカー。
M・Lと2サイズ展開なので、友達や家族とおそろいにするのも素敵です!
▼Mサイズ
身丈:67cm、身幅:55cm、肩幅:48cm、袖丈:60cm
素材:綿 100% 裏パイル
生産国:中国・ベトナム・ミャンマー 加工:日本
価格 ¥6,050(税込)
https://shop.tonkachi.co.jp/products/eb189




OHTERS


イラストレーションももちろんかわいいのですが、エレオノールといえばやっぱり陶芸作品!
ひとつひとつエレオノールの手作りで、同じ作品でも表情もカタチがすべて違うのが一番の魅力です。
【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!の6枚目の画像

▽陶器作品
https://shop.tonkachi.co.jp/collections/eb-ceramic-works



トンカチストア
https://shop.tonkachi.co.jp/


エレオノール・ボストロム
https://shop.tonkachi.co.jp/collections/eleonor-bostrom



▽アーティストについて
Eleonor Bostrom(エレオノール・ボストロム)
セラミックアーチスト/イラストレーター
【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!の7枚目の画像

スウェーデンのストックホルムに生まれる。美術大学を卒業後、ベルリンに拠点を移す。現在、ストックホルムとサンフランシスコの2箇所で制作を続ける。ピースフルでユーモラスな作風と、研究者のような冷静さが彼女の魅力。10年以上「犬」をテーマに作品を作り続けている。本人いわく「飽きることがない」。