【玉川高島屋】ミルク&バター好きあつまれ!5月8日(木)から「初夏の大北海道展」開催
■2025年5月8日(木)→14日(水) ※連日午前10時~午後7時まで、最終日は午後6時閉場 ■玉川高島屋 本館6階 催会場
玉川高島屋では、人気催事「初夏の大北海道展」を5月8日(木)から7日間開催いたします。今回のメインテーマは「ミルク&バター」。日本の生乳の約半分を生産する北海道から、酪農家の情熱が詰まった「ミルク&バター」グルメが大集合します。さらに目にも・コスパにも大満足の名物「税込1,501円弁当」も各日30点限定で7店舗にてご用意しております。もちろん北の海と大地が育んだとっておきの美味も勢揃い、この機会にぜひお楽しみください。
※北海道産以外の原材料を使用している商品もございます。
【開催概要】
会期:5月8日(木)~14日(水)※連日午前10時~午後7時まで、最終日は午後6時閉場
会場:玉川高島屋 本館6階 催会場
詳細は、以下のURLよりご覧いただけます。
詳細を見る
※「ミルク&バター」特集商品には、会場でこちらの表示がされております
ミルク&バターアイコン
自社牧場の新鮮・無調整ミルク100%を使ったジェラート。
限定フレーバーでは濃厚な牛乳と相性の良い食材を厳選
●[玉川高島屋初登場] 岩瀬牧場(砂川市)[実演販売][店内飲食用][玉川高島屋限定品]
ミルキーあんパフェ(1個)880円<各日50点限り>
●[玉川高島屋初登場] 岩瀬牧場(砂川市)[実演販売][店内飲食用][玉川高島屋限定品]
ジェラート(各1個)シングル481円・ダブル651円
※写真は玉川高島屋限定フレーバー「スペシャルストロベリー」「あんバターミルク」のダブルです
北海道の3つの牧場がこだわり抜いた牛乳やソフトクリームが食べ比べできます。
風味の違いをご堪能ください。
●[玉川高島屋初登場] ミルクデザイン(西興部村)[実演販売][店内飲食用]
(手前から)
・北海道牧場ソフトクリーム食べ比べ(3種類)1,008円
・北海道牧場ミルク飲み比べ(3種類)594円
サクサクの衣が魅力のコロッケは、コクがあってクリーミーな美味。
●マルヒロ太田食品(函館市)[高島屋限定品][店内厨房調理]
(左から)
・函館牛乳で作ったコーンクリームコロッケ(1個)270円
・函館牛乳で作ったカニクリームコロッケ(1個)432円
◆上質な生乳から生まれる豊かな香りとコクの深さ 「バター特集」
地元産の生乳を使ったバターに道産食材をブレンド。料理に少しプラスするだけで新鮮な味わいに!
●とよとみ温泉 川島旅館(豊富町)
フレーバーバター各種(1個60g)1,242円から
サクサクな生地が特徴のアップルパイと、口にした途端にとろけるバタームースで
道産バターのおいしさを味わって
●三角山アップルパイ専門店(札幌市中央区)[実演販売]
(左から)
・[高島屋限定品]口溶けバタームース(1ピース)631円<各日65点限り>
・バター香る三角山アップルパイ(1個)540円
北海道産のじゃがいも「インカのめざめ」、アスパラ、バターをトッピング
●おおともチーズ工房(浜中町)[高島屋限定品]
北海道じゃがバターピザ(1枚・冷凍)1,620円<200点限り>
1.魚河岸 ひかり寿司(札幌市中央区)市場まかない弁当
2.すし処 雑魚亭(函館市)さざなみ
3.札幌蟹工船(札幌市中央区)かにかにいくら弁当
4.鮨茶寮 四季彩(釧路市)花火
5.おたる蝦夷屋(小樽市)みさき弁当
6.うにひらかわ(浜中町)うに軍艦巻き
7.和牛王国 ウエムラ(白老町)白老牛香味焼きとハンバーグ弁当
3種のブレンドの味噌ダレを、道産豚骨・道産鶏・煮干し・鮪節で仕上げた白湯スープで合わせ、
味噌専用香味油で仕上げた一杯
●[玉川高島屋初登場] 麺屋 雪風(札幌市中央区)
[玉川高島屋限定品]濃厚味噌全部乗せラーメン(1杯)1,530円<各日50点限り>
海鮮の宝庫・北海道から届いた初夏の美味。見た目も華やかなネタは、
すべて店主自らが目利きしたものです
●鮨茶寮 四季彩(釧路市)
[玉川高島屋限定品]2025年玉川店限定初夏握り(1人前)4,950円<各日30点限り>
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額で表示しております。
玉川高島屋では、人気催事「初夏の大北海道展」を5月8日(木)から7日間開催いたします。今回のメインテーマは「ミルク&バター」。日本の生乳の約半分を生産する北海道から、酪農家の情熱が詰まった「ミルク&バター」グルメが大集合します。さらに目にも・コスパにも大満足の名物「税込1,501円弁当」も各日30点限定で7店舗にてご用意しております。もちろん北の海と大地が育んだとっておきの美味も勢揃い、この機会にぜひお楽しみください。
※北海道産以外の原材料を使用している商品もございます。
【開催概要】
会期:5月8日(木)~14日(水)※連日午前10時~午後7時まで、最終日は午後6時閉場
会場:玉川高島屋 本館6階 催会場
詳細は、以下のURLよりご覧いただけます。
詳細を見る
※「ミルク&バター」特集商品には、会場でこちらの表示がされております
ミルク&バターアイコン
目次
<特集1>ミルク&バター好きあつまれ!
◆酪農家の情熱が詰まったミルクグルメが大集合! 「ミルク特集」自社牧場の新鮮・無調整ミルク100%を使ったジェラート。
限定フレーバーでは濃厚な牛乳と相性の良い食材を厳選
●[玉川高島屋初登場] 岩瀬牧場(砂川市)[実演販売][店内飲食用][玉川高島屋限定品]
ミルキーあんパフェ(1個)880円<各日50点限り>
●[玉川高島屋初登場] 岩瀬牧場(砂川市)[実演販売][店内飲食用][玉川高島屋限定品]
ジェラート(各1個)シングル481円・ダブル651円
※写真は玉川高島屋限定フレーバー「スペシャルストロベリー」「あんバターミルク」のダブルです
北海道の3つの牧場がこだわり抜いた牛乳やソフトクリームが食べ比べできます。
風味の違いをご堪能ください。
●[玉川高島屋初登場] ミルクデザイン(西興部村)[実演販売][店内飲食用]
(手前から)
・北海道牧場ソフトクリーム食べ比べ(3種類)1,008円
・北海道牧場ミルク飲み比べ(3種類)594円
サクサクの衣が魅力のコロッケは、コクがあってクリーミーな美味。
●マルヒロ太田食品(函館市)[高島屋限定品][店内厨房調理]
(左から)
・函館牛乳で作ったコーンクリームコロッケ(1個)270円
・函館牛乳で作ったカニクリームコロッケ(1個)432円
◆上質な生乳から生まれる豊かな香りとコクの深さ 「バター特集」
地元産の生乳を使ったバターに道産食材をブレンド。料理に少しプラスするだけで新鮮な味わいに!
●とよとみ温泉 川島旅館(豊富町)
フレーバーバター各種(1個60g)1,242円から
サクサクな生地が特徴のアップルパイと、口にした途端にとろけるバタームースで
道産バターのおいしさを味わって
●三角山アップルパイ専門店(札幌市中央区)[実演販売]
(左から)
・[高島屋限定品]口溶けバタームース(1ピース)631円<各日65点限り>
・バター香る三角山アップルパイ(1個)540円
北海道産のじゃがいも「インカのめざめ」、アスパラ、バターをトッピング
●おおともチーズ工房(浜中町)[高島屋限定品]
北海道じゃがバターピザ(1枚・冷凍)1,620円<200点限り>
<特集2>おいしさギュッと!おトクに欲張りに。「税込1,501円弁当」
[実演販売] [玉川高島屋限定] 各日午前10時から 各日・各店舗30点限り ◆販売場所:各店舗1.魚河岸 ひかり寿司(札幌市中央区)市場まかない弁当
2.すし処 雑魚亭(函館市)さざなみ
3.札幌蟹工船(札幌市中央区)かにかにいくら弁当
4.鮨茶寮 四季彩(釧路市)花火
5.おたる蝦夷屋(小樽市)みさき弁当
6.うにひらかわ(浜中町)うに軍艦巻き
7.和牛王国 ウエムラ(白老町)白老牛香味焼きとハンバーグ弁当
<イートイン>北の名店の味を会場で!新鮮・できたての北海道グルメに大満足
◆連日午前10時開店、午後6時ラストオーダー。最終日は午後4時ラストオーダー3種のブレンドの味噌ダレを、道産豚骨・道産鶏・煮干し・鮪節で仕上げた白湯スープで合わせ、
味噌専用香味油で仕上げた一杯
●[玉川高島屋初登場] 麺屋 雪風(札幌市中央区)
[玉川高島屋限定品]濃厚味噌全部乗せラーメン(1杯)1,530円<各日50点限り>
海鮮の宝庫・北海道から届いた初夏の美味。見た目も華やかなネタは、
すべて店主自らが目利きしたものです
●鮨茶寮 四季彩(釧路市)
[玉川高島屋限定品]2025年玉川店限定初夏握り(1人前)4,950円<各日30点限り>
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額で表示しております。