宮古島の美しい大自然と観光とストリートコミュニティを繋ぐ新感覚のスーベニアショップ「ABA ISLAND SOUVENIR CLUB (アバ・アイランドスーベニアクラブ)」, 2021年8月開業。

株式会社アルティマ・イゾラ・リゾートは 、2021年8月、宮古島にネオ・スーベニアショップ「ABA ISLAND SOUVENIR CLUB(アバ・アイランドスーベニアクラブ) 」をオープンいたしました
宮古の言葉で「ワオ!」という意味の「アバ」から名付けられたアバビルの1階の元お弁当屋さんの跡地に
に位置する本店舗は、宮古島の魅力を新しい形で発信したいという思いで作られました。

アートディレクションにグラフィックデザイナーでアートディレクターのYOSHIROTTENを迎えた店内は、アバビルの外観やお弁当屋さんの外装を一部継承しつつ、ネオンサインやステンレスのショーウィンドウを加え、近未来的な雰囲気に仕上げました。商品は、全てオリジナルで、国内外で活躍するアーティストがパッケージを手掛けています、宮古島への旅の思い出となるようなものであったり、島で過ごすときに便利なグッズや、感度が高い方へのプレゼントになるような特別なアイテムが揃います。「ABA ISLAND SOUVENIR CLUB(アバ・アイランドスーベニアクラブ) 」はただのお土産物屋ではなく、島の人と観光客の出会いや繋がりを大切にしながら、カルチャーを発信していく新しい宮古のコミュニティスポットを目指しています。この店がハブになり、観光で訪れた人と地元の人との間に交流が生まれ、ネットにない島の情報交換の場だったり、友達ができたり、宮古島をより知って好きになってまた訪れるきっかけにしていきたいという、地元の人の想いが込められて生まれた新しい形の「スーベニアショップ」です。
また、宮古島での様々な場所でアクティビティや割引サービスを受けられるコミュニティメンバー制度も導入し、島での滞在がより充実できるようなサービスも提供します。
◼️店舗デザイン

宮古島市のほぼ中心に位置し、宮古島では最も古い商店街、西里商店街の中心で、海まで歩けるという立地。ふらっと通りすがりに立ち寄った人が、お店との人とコミュニケーションできる、そんなKIOSKスタイルの店にしたらいいなとう思いでデザインされた店舗の中心にはステンレスとガラスのショーケースが配されています。
元お弁当屋の看板「かりゆしフードセンター」は残したまま、外壁には宮古島の石灰石を使い、YORHISOTTENならではの都会的で未来的な要素を加えアップデートしています。音響にもこだわり、スピーカーは沖縄のオーディオメーカーTINA-AUDIOのものを使用しています。夜になると店内がネオンカラーに照らされムーディーでポップな雰囲気に様変わりします。
◼️国内外で活躍するアーティストとコラボレーションしたアイテムにも注目
様々なクリエイターによりアップデートされたTシャツや名産品は全てABA ISLAND SOUVENIR CLUB限定です第一弾はTシャツ、キャップ、島ぞうりに加えて、満月塩、CBDオイル、HAI-SAI SAUCEなど。今後は泡盛や月桃茶をはじめ、宮古の名産品がぞくぞく増えていく予定です。
また宮古島にいけない方やリピーターの方のためにオンラインストア(https://aba-isc.jp/)も同時にオープンいたしました。





店舗名: ABA ISLAND SOUVENIR CLUB / アバ・アイランドスーベニアクラブ
電話: 050-6876-8845
住所: 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里220 アバビル1F
HP: https://aba-isc.jp/
Email:info@aba-isc.com
営業時間:15時~18時 (週末やハイシーズンは夜も営業)
定休日:不定休・台風
◼️YOSHIROTTEN
1983年生まれ。グラフィック、映像、立体、インスタレーション、音楽など、ジャンルを超えた様々な表現方法での作品制作を行う。
また国内外問わず著名ミュージシャンのアートワーク制作、ファッションブランドへのグラフィック提供、広告ビジュアル制作、店舗空間デザインなど、アートディレクター、デザイナーとしても活動している。
2015年にクリエイティブスタジオ「YAR」を設立。
www.yoshirotten.com