3年で離職率80%と言われる美容業界の常識を変えたい。離職率を15%以下に。

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「hairVR」の夢です。美容師は休みがなくて当たり前。美容師は給料が安いのが当たり前。辞めてしまうのは当たり前。キャリアアップに時間がかかるのが当たり前。そのようなことが「当たり前」の一言で片付けられてしまっていいのでしょうか?hairVR株式会社(東京都目黒区、代表取締役社長:池島純、以下 hairVR)はそんな常識を壊し、これから美容師を目指す方や現在美容師として活躍している方々を教育の面からサポートし応援します。VR映像は単なる映像の視聴ではなく、脳がそれを体験していると錯覚を起こします。通常の映像視聴に比べ、VR映像は記憶定着率が3.75倍向上すると考えられています。



3年で離職率80%と言われる美容業界の常識を変えたい。離職率を15%以下に。の1枚目の画像

【美容教育を変えて離職率の低下へ】
私たちは美容師の教育方法にhairVRを導入することにより、離職率低下に繋がると考えています。
hairVR導入で下記のようなメリットがあります。

・VRを活用することにより記憶定着率が上がり、技術習得のスピードが早まる
・技術をVR映像で残すことにより、指導のブレがなくなる
・繰り返し視聴することができるので、指導者がいない状況でも学習が進められる
・スタイリストデビューが早まることにより、生産性が高まる
・生産性が高まった結果、サロン側の収益が増えスタッフの給与に反映される
・次世代の育成ができサロン経営の安定化に繋がる など

上記を実現すれば、職場環境が改善されスタッフの離職率の低下に繋がり、業界全体の離職率にも影響を与えられると考えています。

【3年で離職率80%】
美容師はアシスタントからスタイリストデビューするまでに平均約3年と言われています。
アシスタントのうちは基本的にお客様の髪の毛を切ることはできず、スタイリストのアシスト業務がメインになります。
つまり美容師になっても実際にお客様の髪の毛を切れずに美容師人生を終えてしまう方が10人中8人という計算になります。
美容師としてお客様の髪の毛を切られるようになるのはたったの2人だけです。
しかも美容師を辞めてしまう方のほとんどは金銭面や、精神、体調面の理由が多いので、美容師を続けたくても続けられずに美容業界を去っていきます。
一般的にホワイト企業と言われる企業の離職率が15%程度と言われているので、まずはその基準を目指します。

【美容師教育の現状】
美容師教育に関して弊社独自で取ったアンケートの結果によると、約94%がサロンの営業時間外にレッスンを行なっていることが分かりました。
この結果は美容業界で働いている美容師からしてみると当たり前の結果かもしれませんが、他業界からすると異常とも取れる数字です。
これが美容業界の当たり前ではなく、改善すべき点であると考えています。

【美容学生、アシスタント、スタイリストの3方面からのアプローチ】
美容業界の教育を変えていくには3方面からのアプローチが必要だと考えています。

まずは美容学生。
美容学校での授業は基本的には美容師国家試験に受かる為のものとなっています。
その国家試験課題の内容をVRで習得することにより、国家試験合格率の向上や就職後を想定した即戦力としての技術習得の授業などを増やすことに繋げられます。
また、美容学生の頃からVRでの技術習得が当たり前になることにより、美容師になってからの技術習得にもVRが取り入れられ、業界全体の教育方法を変えていけると考えています。

そして、アシスタント。
サロンに就職するとアシスタントからキャリアをスタートし、スタイリストデビューを目指し、サロンが準備したカリキュラムに沿って教育を受けていきます。
そのカリキュラムはサロンによって様々ですが、そのカリキュラムをVR映像化することにより技術習得を早め、スタイリストデビューまでの期間を短縮します。
デビューを短縮することができれば、サロンとしても教育コストの削減と売上の向上を同時に実現できるようになります。

最後にスタイリスト。
スタイリストデビューしてからは自身の売上を伸ばすと同時に後輩の育成も必要です。
売上によって給与が変わってくる形態のサロンが多い為、新たな技術や知識をhairVRで効率的に学び、後輩の教育に関してもhairVRを活用し効率化することにより、サロンの生産性を最大限にまで向上させることが可能になっていきます。

【この夢を実現する為に】
この夢を叶えるにはhairVRだけでは実現することができません。
多くの美容業界に関わる企業の皆様や、美容学校、そして次世代の美容師を育成するサロンオーナーの皆様など美容師教育に関わる全ての方々にご協力をお願いしたいです。
hairVRの夢に共感してくださった方はお気軽にご連絡いただければ嬉しい限りです。
美容業界をより良くする為に、美容業界を盛り上げる為に是非なにかご一緒にできればと思います。

【hairVRとは】
「hairVR(ヘアブイアール)」は美容師目線で撮影したVR映像と、美容師の周り6視点から撮影した2D映像の計7視点から技術を見られる、日本初のVRを活用した美容師向け教育サービスです。

VR映像で技術を見れば、まるで美容師本人になっているかのような感覚に。
さらに周りからの映像に切り替えれば、美容師のセミナーを受けているかのような感覚で学習が可能となっております。

開発段階から現役美容師のフィードバックを収集し、実際に美容師が求めるものを反映させたサービスとなっているので、利用者からはセミナーに参加するよりも分かりやすいといった驚きの声が寄せられています。
hairVRでは今後の美容技術習得の質の向上と効率化が期待されています。

公式ウェブサイト:https://hair-vr.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hair.vr/?hl=ja
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCMt5K0DCNDciEznUJbRvwfw/featured

【会社概要】
会社名:hairVR株式会社
所在地:〒153-0043 東京都目黒区東山1-14-13 ASA東山ビル1F
2022年4月15日からの新所在地:〒153-0043 東京都目黒区東山2丁目3−2 COM'S FORUMビル 4F
代表者:池島純
設立: 2021年8月31日

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの 夢の実現を本気で目指しています。