“峠の釜めし”の荻野屋横川店内に、ドリフトドライバー下田紗弥加選手をテーマにした「SAYACAFE」オープン!
株式会社荻野屋
2025.05.12
株式会社荻野屋(所在地:群馬県安中市、代表取締役社長:高見澤 志和、以下「荻野屋」)は、荻野屋がサポートをするモータースポーツ界で注目を集めるプロドリフトドライバー・下田紗弥加選手をテーマにしたカフェ「SAYACAFE(サヤカフェ)」を、2025年4月26日(土)、荻野屋横川店内にオープンいたしました。
「SAYACAFE」の内観
「SAYACAFE」について
「SAYACAFE」は、下田紗弥加選手の世界観やライフスタイル、そしてモータースポーツの魅力をカフェ空間で体感できる新感覚のスポットです。車好きはもちろん、若年層や女性客にも気軽に楽しんでいただけるよう、オリジナルドリンクやスイーツ、グッズ販売なども展開。店内では下田選手や車両の写真、イラストの展示、ドリフト映像を上映しています。モノトーンとブルーを基調にした落ち着いた空間はまるで“彼女の隠れ家に遊びに来た”ような臨場感が楽しめます。
本プロジェクトは、地元・群馬の魅力と若者カルチャーの融合を目指す荻野屋の新たな挑戦です。食と体験を通じて、より多くの人に“横川”という場所を訪れていただけることを願っております。
「SAYACAFE」のメニュー
「SAYACAFE」でご提供するコーヒーには、世界のプロフェッショナルに愛され続けるオランダの老舗ブランド「ダウエグバーツ(Douwe Egberts)」を使用しています。創業270年以上の歴史を持つダウエグバーツは、ヨーロッパの多くの高級ホテルや航空会社でも採用されている本格派。深みのあるアロマとバランスの取れた味わいが特徴で、ドリップ、ラテなど、その抽出方法でもその個性が際立ちます。「SAYACAFE」では、このプレミアムな豆を使用し、ドリフトドライバー・下田紗弥加選手のエネルギッシュなライフスタイルとリンクするような、力強さとやさしさを備えた一杯に仕上げました。
「SAYACAFE」店舗情報
■住所:〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川297-1 荻野屋横川店 店内
■営業時間:10:00~16:30 ※季節により変動あり
■定休日:火曜日 ※火曜日が祝日の場合は翌営業日が定休日となります
■アクセス:鉄道利用/JR信越本線「横川駅」より徒歩8分
自動車利用/上信越自動車道「松井田妙義インター」より車で10分
■席数:18席
■公式HP:https://sayacafe-oginoya.com/
■Instagram:@sayacafe.oginoya_
「SAYACAFE」の客席
下田紗弥加について
モータースポーツを始めて2年目でD1Aライセンスを獲得し、2018年からD1Lightsシリーズに参戦。2019年、中国・北京で開催されたインターナショナルドリフトレディース大会で世界チャンピオンとなり、2021年のD1Lightsシリーズで念願のD1GPライセンスを獲得、2022年からはD1GP、D1Lights両シリーズに参戦している。2022年6月のD1GP第3戦、女性ドライバーとして最高位のベスト8に進出し、今後もこの記録更新が期待される。
・千葉出身、4月19日生まれ、A型、168cm
・D1GPライセンス、JAF国内Aライセンス
・群馬・安中市観光大使 (2021年~)
・群馬・渋川市応援大使 (2021年~)
・サーキットハワイ アドバイザー (2022年~)
・D1NEXT10YEARS 広報部長 (2022年~2023年)
・東京中日スポーツ・ トーチュウ・モタスポアンバサダー (2022年~)
・ゲーム「CarX」グローバルアンバサダー (2024年~)
・JAFモータースポーツジャパン2025 公式広報ナビゲーター
■公式HP:https://drifting-sayaka.jp/
■Instagram:@sayaka419
■X:@sayaka_krkr
■YouTube:「Drifting Sayaka 下田紗弥加のくるくるTUBE」
https://www.youtube.com/@driftingsayakatube7290
【会社概要】
会社名:株式会社荻野屋 代表取締役社長 高見澤志和
コーポレートサイト:https://www.oginoya.co.jp/
事業内容:弁当料理、麺類製造販売、駅構内営業、飲食事業(ドライブイン・レストラン等)
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
荻野屋(担当 販売部)E-mail:hanbai@oginoya.co.jp
2025.05.12
株式会社荻野屋(所在地:群馬県安中市、代表取締役社長:高見澤 志和、以下「荻野屋」)は、荻野屋がサポートをするモータースポーツ界で注目を集めるプロドリフトドライバー・下田紗弥加選手をテーマにしたカフェ「SAYACAFE(サヤカフェ)」を、2025年4月26日(土)、荻野屋横川店内にオープンいたしました。
「SAYACAFE」の内観
「SAYACAFE」について
「SAYACAFE」は、下田紗弥加選手の世界観やライフスタイル、そしてモータースポーツの魅力をカフェ空間で体感できる新感覚のスポットです。車好きはもちろん、若年層や女性客にも気軽に楽しんでいただけるよう、オリジナルドリンクやスイーツ、グッズ販売なども展開。店内では下田選手や車両の写真、イラストの展示、ドリフト映像を上映しています。モノトーンとブルーを基調にした落ち着いた空間はまるで“彼女の隠れ家に遊びに来た”ような臨場感が楽しめます。
本プロジェクトは、地元・群馬の魅力と若者カルチャーの融合を目指す荻野屋の新たな挑戦です。食と体験を通じて、より多くの人に“横川”という場所を訪れていただけることを願っております。
「SAYACAFE」のメニュー
「SAYACAFE」でご提供するコーヒーには、世界のプロフェッショナルに愛され続けるオランダの老舗ブランド「ダウエグバーツ(Douwe Egberts)」を使用しています。創業270年以上の歴史を持つダウエグバーツは、ヨーロッパの多くの高級ホテルや航空会社でも採用されている本格派。深みのあるアロマとバランスの取れた味わいが特徴で、ドリップ、ラテなど、その抽出方法でもその個性が際立ちます。「SAYACAFE」では、このプレミアムな豆を使用し、ドリフトドライバー・下田紗弥加選手のエネルギッシュなライフスタイルとリンクするような、力強さとやさしさを備えた一杯に仕上げました。
「SAYACAFE」店舗情報
■住所:〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川297-1 荻野屋横川店 店内
■営業時間:10:00~16:30 ※季節により変動あり
■定休日:火曜日 ※火曜日が祝日の場合は翌営業日が定休日となります
■アクセス:鉄道利用/JR信越本線「横川駅」より徒歩8分
自動車利用/上信越自動車道「松井田妙義インター」より車で10分
■席数:18席
■公式HP:https://sayacafe-oginoya.com/
■Instagram:@sayacafe.oginoya_
「SAYACAFE」の客席
下田紗弥加について
モータースポーツを始めて2年目でD1Aライセンスを獲得し、2018年からD1Lightsシリーズに参戦。2019年、中国・北京で開催されたインターナショナルドリフトレディース大会で世界チャンピオンとなり、2021年のD1Lightsシリーズで念願のD1GPライセンスを獲得、2022年からはD1GP、D1Lights両シリーズに参戦している。2022年6月のD1GP第3戦、女性ドライバーとして最高位のベスト8に進出し、今後もこの記録更新が期待される。
・千葉出身、4月19日生まれ、A型、168cm
・D1GPライセンス、JAF国内Aライセンス
・群馬・安中市観光大使 (2021年~)
・群馬・渋川市応援大使 (2021年~)
・サーキットハワイ アドバイザー (2022年~)
・D1NEXT10YEARS 広報部長 (2022年~2023年)
・東京中日スポーツ・ トーチュウ・モタスポアンバサダー (2022年~)
・ゲーム「CarX」グローバルアンバサダー (2024年~)
・JAFモータースポーツジャパン2025 公式広報ナビゲーター
■公式HP:https://drifting-sayaka.jp/
■Instagram:@sayaka419
■X:@sayaka_krkr
■YouTube:「Drifting Sayaka 下田紗弥加のくるくるTUBE」
https://www.youtube.com/@driftingsayakatube7290
【会社概要】
会社名:株式会社荻野屋 代表取締役社長 高見澤志和
コーポレートサイト:https://www.oginoya.co.jp/
事業内容:弁当料理、麺類製造販売、駅構内営業、飲食事業(ドライブイン・レストラン等)
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
荻野屋(担当 販売部)E-mail:hanbai@oginoya.co.jp