「iFace」MagSafeに特化した「MagSynq」シリーズから メタリックカラーの展開でスタイリングにワンポイントアクセント!横開きタイプのカードウォレットが登場!
2025年2月4日(火)AM8:00~オンライン予約開始、2025年2月中旬~販売予定
あなたらしさを応援するモバイルアクセサリーブランド「iFace(アイフェイス)」(運営:Hamee株式会社、本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島育大、証券コード:東証スタンダード3134)は、「iFace MagSynqカードウォレット」の販売を開始します。
2025年2月4日(火)よりiFace公式オンラインストアにて予約開始、発売は2025年2月中旬予定です。尚、iFace 原宿店をはじめ、全国の雑貨店、家電量販店などの小売店では、順次取り扱いとなります。
■iFaceブランドからMagSynq横開きタイプのウォレットが登場!
持っているだけで気分が上がりそうな光沢感のある生地がおしゃれです。
MagSynqシリーズは簡単に付け外しできる手軽さが嬉しいポイント。
持ち運ぶ時はスマートフォンに付けて、使う時は外してなど
シチュエーションによって使い方を楽しめます。
蓋が付いたタイプなので、カードを落とさないか不安な方にもおすすめ!
こっそりお守りの1,000円札を忍ばせても。
非接触式ICカードはウォレットに入れたままタッチ決済ができ、とっても便利です!
スマートでおしゃれなMagSynqウォレットライフを!
■製品情報
・製品名 :iFace MagSynq カードウォレット
・価格 :3,200円(税込3,520円)
・デザイン :サイドフラップ/メタリックブラック、サイドフラップ/メタリックピンク、
サイドフラップ/オーロラシルバー、サイドフラップ/ゴールド
・対応機種 :MagSafe対応のiPhone、MagSafe対応のiFaceブランドケース
※iPhone 13 mini、iPhone 12 mini用のiFace Reflectionケース
(Magneticケース含む)にはご使用いただけません。
・予約開始日 :2025年2月4日(火)AM8:00~
・発売日 :2025年2月中旬予定
・販売場所 :iFace公式オンラインストア
https://jp.iface.com/products/cardwallet_magsynq?id=41-985915
他iFace 原宿などiFace取扱店
■製品特長
・主張し過ぎない、シンプルなワンポイントロゴ(背面)
・生地を止めるボタンには、iFaceのブランドシンボルを刻印
・マグネット内蔵
・カードは2枚まで収納可能
※クレジットカードも挿入可能ですが、その場合は磁気ストライプを前にして挿入してください。
ただし、磁気アクセサリー・スキミングからは守れません。
・非接触式ICカードは、ポケットに入れたまま利用可能
・開閉ボタンはマグネット式なので、カードが飛び出す心配がなく安心
■iFace(アイフェイス)(https://jp.iface.com/)について
「iFace」は、“By Your Side”をブランドコンセプトに、一人一人のお客様に寄り添ったモバイルアクセサリーブランドです。
耐衝撃性の高さと優れたデザインに、豊富なカラーバリエーションが特徴で、スマートフォンケース・リングホルダー・ストラップ・エアポッズケースなどを幅広く展開しています。
世界累計販売個数は2,900万個。
公式オンラインストアのほか、バラエティショップ・家電量販店などで販売中です。
■iFace公式オンラインストア
https://jp.iface.com/
■iFace公式実店舗「iFace原宿店」
営業時間:11:30~20:00
定休日:年中無休
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目25−29 JMFビル03
https://jp.iface.com/pages/ifacelab
■iFace 日本公式SNSアカウント
X(旧Twitter)(@iface_jp) :https://twitter.com/iface_jp
Instagram(@iface_jp) :https://www.instagram.com/iface_jp/
Facebook(@iface.jp) :https://www.facebook.com/iface.jp/
LINE@(@iface_jp) :https://page.line.me/iface_jp
YouTube(iFace日本公式チャンネル) :https://www.youtube.com/c/iFace_jp
■会社概要
会社名 :Hamee株式会社 (東証スタンダード 証券コード:3134 )
設立 :1998年5月
代表者 :代表取締役社長 水島 育大
所在地 :神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2
事業内容 :スマートフォンアクセサリーの開発・製造事業、米国・中国・韓国におけるEC展開、
ゲーミングモニターブランドPixioを取り扱うゲーミングアクセサリー事業、
ByURブランドで展開するコスメティクス事業、
専用スマートフォンにより子供の防犯・安心をサポートするHamic事業を展開
URL :https://hamee.co.jp
あなたらしさを応援するモバイルアクセサリーブランド「iFace(アイフェイス)」(運営:Hamee株式会社、本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島育大、証券コード:東証スタンダード3134)は、「iFace MagSynqカードウォレット」の販売を開始します。
2025年2月4日(火)よりiFace公式オンラインストアにて予約開始、発売は2025年2月中旬予定です。尚、iFace 原宿店をはじめ、全国の雑貨店、家電量販店などの小売店では、順次取り扱いとなります。
■iFaceブランドからMagSynq横開きタイプのウォレットが登場!
持っているだけで気分が上がりそうな光沢感のある生地がおしゃれです。
MagSynqシリーズは簡単に付け外しできる手軽さが嬉しいポイント。
持ち運ぶ時はスマートフォンに付けて、使う時は外してなど
シチュエーションによって使い方を楽しめます。
蓋が付いたタイプなので、カードを落とさないか不安な方にもおすすめ!
こっそりお守りの1,000円札を忍ばせても。
非接触式ICカードはウォレットに入れたままタッチ決済ができ、とっても便利です!
スマートでおしゃれなMagSynqウォレットライフを!
■製品情報
・製品名 :iFace MagSynq カードウォレット
・価格 :3,200円(税込3,520円)
・デザイン :サイドフラップ/メタリックブラック、サイドフラップ/メタリックピンク、
サイドフラップ/オーロラシルバー、サイドフラップ/ゴールド
・対応機種 :MagSafe対応のiPhone、MagSafe対応のiFaceブランドケース
※iPhone 13 mini、iPhone 12 mini用のiFace Reflectionケース
(Magneticケース含む)にはご使用いただけません。
・予約開始日 :2025年2月4日(火)AM8:00~
・発売日 :2025年2月中旬予定
・販売場所 :iFace公式オンラインストア
https://jp.iface.com/products/cardwallet_magsynq?id=41-985915
他iFace 原宿などiFace取扱店
■製品特長
・主張し過ぎない、シンプルなワンポイントロゴ(背面)
・生地を止めるボタンには、iFaceのブランドシンボルを刻印
・マグネット内蔵
・カードは2枚まで収納可能
※クレジットカードも挿入可能ですが、その場合は磁気ストライプを前にして挿入してください。
ただし、磁気アクセサリー・スキミングからは守れません。
・非接触式ICカードは、ポケットに入れたまま利用可能
・開閉ボタンはマグネット式なので、カードが飛び出す心配がなく安心
■iFace(アイフェイス)(https://jp.iface.com/)について
「iFace」は、“By Your Side”をブランドコンセプトに、一人一人のお客様に寄り添ったモバイルアクセサリーブランドです。
耐衝撃性の高さと優れたデザインに、豊富なカラーバリエーションが特徴で、スマートフォンケース・リングホルダー・ストラップ・エアポッズケースなどを幅広く展開しています。
世界累計販売個数は2,900万個。
公式オンラインストアのほか、バラエティショップ・家電量販店などで販売中です。
■iFace公式オンラインストア
https://jp.iface.com/
■iFace公式実店舗「iFace原宿店」
営業時間:11:30~20:00
定休日:年中無休
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目25−29 JMFビル03
https://jp.iface.com/pages/ifacelab
■iFace 日本公式SNSアカウント
X(旧Twitter)(@iface_jp) :https://twitter.com/iface_jp
Instagram(@iface_jp) :https://www.instagram.com/iface_jp/
Facebook(@iface.jp) :https://www.facebook.com/iface.jp/
LINE@(@iface_jp) :https://page.line.me/iface_jp
YouTube(iFace日本公式チャンネル) :https://www.youtube.com/c/iFace_jp
■会社概要
会社名 :Hamee株式会社 (東証スタンダード 証券コード:3134 )
設立 :1998年5月
代表者 :代表取締役社長 水島 育大
所在地 :神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2
事業内容 :スマートフォンアクセサリーの開発・製造事業、米国・中国・韓国におけるEC展開、
ゲーミングモニターブランドPixioを取り扱うゲーミングアクセサリー事業、
ByURブランドで展開するコスメティクス事業、
専用スマートフォンにより子供の防犯・安心をサポートするHamic事業を展開
URL :https://hamee.co.jp