今っぽメイクに早変わり♡ バーガンディーカラーを使った秋メイクのやり方
この秋のアイメイクのトレンドカラーの一つ“バーガンディー”を使ったメイクをササっとご紹介♡ 今回は、SUQQU(スック)から8月4日より発売されている2017秋コレクション「デザイニング カラー アイズ 107 惚紅」を使ったメイクをお届します!

バーガンディーカラーを使ったアイメイクでは、目元に陰影をつけるのがポイントです! 陰影をつける箇所は目頭と目尻の2箇所!

アイシャドウパレットの左上のカラーは使用せず、その他の3色でメイクを仕上げます。しっかりと陰影をつけてあげると、普段のブラウンメイクとは違った色気が出てきますよ♡

(1)目頭側は、ノーズシャドウに重ねるようにパレット右上のカラーをのせて陰影をつけます

(2)目尻側は、パレット下2色のバーガンディーカラーを広めにのせて陰影をつけます
目頭側にバーガンディーをのせるとプロレスラーみたいになるから要注意! 目の中央→目頭側→目尻側の順番で暗くなるようになっていけばGOODです◎。

アイメイクをしっかりした分、その他のパーツも主張させてしまうと全体的にうるさく、派手な印象になってしまうので力を抜いてあげて! チークは頬骨下に軽く影がつく程度にさらっと。リップは深みのあるワインレッド系カラーをほんのりと塗るのがおすすめです!
・MAC(マック) カジュアルカラー リラクゼーション
『SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ 107 惚紅』はSNSでも限定品として話題になって即完売したレアな逸品。今手に入れるのは少し難しいため、バーガンディメイクにぴったりな類似コスメも合わせてご紹介しちゃいます!

9月23日より発売する『CEZZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 04』の右下にある濃いめのカラーをアイシャドウに取り入れるのもおすすめです!

この秋のトレンドファッション、ヴィンテージアイテムやフォークロアアイテムに合わせて、目元も華やかに演出してみてくださいね!
(佐々木一憲)

『SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ 107 惚紅』
バーガンディーカラーを使った秋のアイメイク
バーガンディーカラーを使ったアイメイクでは、目元に陰影をつけるのがポイントです! 陰影をつける箇所は目頭と目尻の2箇所!

『SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ 107 惚紅』
アイシャドウパレットの左上のカラーは使用せず、その他の3色でメイクを仕上げます。しっかりと陰影をつけてあげると、普段のブラウンメイクとは違った色気が出てきますよ♡

陰影のつけ方
(1)目頭側は、ノーズシャドウに重ねるようにパレット右上のカラーをのせて陰影をつけます

(2)目尻側は、パレット下2色のバーガンディーカラーを広めにのせて陰影をつけます
目頭側にバーガンディーをのせるとプロレスラーみたいになるから要注意! 目の中央→目頭側→目尻側の順番で暗くなるようになっていけばGOODです◎。
チークやリップは……?

左上:『MAC(マック) カジュアルカラー リラクゼーション』
右下:『CHANEL(シャネル) ルージュ ココ シャイン 128 ヌワール モデルヌ』
右下:『CHANEL(シャネル) ルージュ ココ シャイン 128 ヌワール モデルヌ』
アイメイクをしっかりした分、その他のパーツも主張させてしまうと全体的にうるさく、派手な印象になってしまうので力を抜いてあげて! チークは頬骨下に軽く影がつく程度にさらっと。リップは深みのあるワインレッド系カラーをほんのりと塗るのがおすすめです!
使用したコスメ
・MAC(マック) カジュアルカラー リラクゼーション
類似アイテムはこちら!
『SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ 107 惚紅』はSNSでも限定品として話題になって即完売したレアな逸品。今手に入れるのは少し難しいため、バーガンディメイクにぴったりな類似コスメも合わせてご紹介しちゃいます!
Visee(ヴィセ)
JILLSTUART(ジルスチュアート)
CEZZANNE(セザンヌ)

『CEZZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 04』
9月23日より発売する『CEZZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 04』の右下にある濃いめのカラーをアイシャドウに取り入れるのもおすすめです!

この秋のトレンドファッション、ヴィンテージアイテムやフォークロアアイテムに合わせて、目元も華やかに演出してみてくださいね!
(佐々木一憲)
1
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
佐々木一憲
メイクアップアーティスト。北海道出身。ササッと簡単に出来て、好きな彼の心にササる「ササメイク」考案者。2004年に化粧品ブランドのメイクアップアーティストとして活動を開始。ファッション誌をはじめ、人気ブランドのショーやイベントなどのヘアメイクも手掛ける。