「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!

かんたんチョコレートスイーツもいいけれど……せっかくのバレンタイン。みんなとはちょっと違ったスイーツを作ってみたいですよね♡ ティラミスなら失敗もしにくい上に、まるでお店で売っているようなスイーツに仕上がるんです! 今回は【糖質控えめティラミス】のレシピをご紹介します♡ 蓋ができる瓶に入れれば保存もしやすく、ラッピングとしてそのまま渡せますよ。ぜひ記事をチェックしてバレンタインやホワイトデーの参考にしてみてくださいね♡

「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の1枚目の画像


目次

見た目かわいい♡ 工夫一つで糖質控えめな瓶詰めティラミス


瓶詰めティラミスの材料<小さな瓶2つ分>


マスカルポーネチーズ        :100g
ラカント(甘味料)        :大さじ3
生クリーム             :100ml
コーヒー              :50ml
フルーツグラノーラ(糖質オフタイプ):60g
ココアパウダー           :少々

「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の6枚目の画像


瓶詰めティラミスつくり方


「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の2枚目の画像

「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の3枚目の画像


1.グラノーラにコーヒーをかけて10分浸します
2.生クリームに砂糖を加えて7分立て程度になるまで泡立て器で泡立てる。そこにマスカルポーネチーズを加えて混ぜ合わせます
3.瓶に1のグラノーラ、と2のクリームを交互に重ねます
4.仕上げにココアパウダーを振ります

完成♡
「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の4枚目の画像


おすすめはこちら♡




みんなのティラミスをチェック♡


みんなが楽しんでいるおしゃれカフェのティラミスを参考にすれば、おうちカフェだってできちゃう♡ 投稿を参考に、おもてなしスイーツにもしてみて!





上手につくれるテクニック! ティラミス作りのポイント3つ♡


「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の9枚目の画像


1.グラノーラは柔らかくなるまでコーヒーに浸すこと


今回のレシピでは、糖質をカットするためにスポンジ部分を使用せずに糖質オフタイプのグラノーラを使用します。生地の代わりとなるので、しっとりするまでコーヒーを含ませてください。そうすることで、より生クリームとの相性が良くなります。

「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の10枚目の画像


2.砂糖→甘味料に置き換えること


砂糖を甘味料のラカントに置き換えることで糖質をカットします。砂糖と比べてコクが出にくくなるため、チーズなど風味が濃厚な食材と合わせると良いです。

おすすめはこちら♡




3.クリームは7分立てに仕上げること


生クリームを泡立てる際に、固くなりすぎないように注意してください。クリームとチーズを合わせるので、適度な固さに仕上がります。

「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の8枚目の画像


スイーツだけど……ティラミスにもうれしい栄養素があるんです♡




女性の健康美を支える:マスカルポーネチーズ


ティラミスの材料として有名なマスカルポーネチーズは女性の健康美を支えるビタミンB2が豊富な食品。これはお肌の健康維持のために必要なビタミンのひとつなんです!また、ビタミンB2には脂質の代謝をサポート、これはコーヒーに含まれているポリフェノールにも同じ働きがあるので、ダブルで脂質燃焼をサポートしてくれるかもしれません。

おすすめはこちら♡




植物性がおすすめ:生クリーム


生クリームには植物性と動物性があり、それぞれ脂肪分やビタミン、カルシウムなど栄養成分に違いがあります。ダイエット向きなのはカロリーが比較的低く、脂肪にもなりにくい植物性。おいしさ、カルシウム摂取を意識している人には動物性をおすすめします。生クリームの主な成分は脂質。体を動かすエネルギー源として体に必要な栄養素ですが、摂りすぎには注意。たくさん食べないよう、気をつけて楽しむことが大切です。

「女子力たかい♡」スイーツをつくるなら糖質控えめティラミス♡ 瓶につめてかわいく好きを伝えるレシピ!の5枚目の画像


ひと工夫で低糖質・低カロリーに♡ ダイエット中もギルトフリーにスイーツを楽しむ方法


ギルトフリーにする方法1.スポンジ生地をいれない


コーヒーシロップの染み込んだスポンジ生地はティラミスのおいしい一部ですが、小麦粉や砂糖がたくさん含まれているので糖質が高め……。低糖質スイーツにするためには、スポンジ生地を使わない、または大豆粉やおからパウダーを使ったスポンジ生地に置き換えてみましょう。糖質とカロリーがぐっと低くなりますよ!



ギルトフリーにする方法2.豆腐に置き換えも◎


マスカルポーネの半量分を豆腐に置き換えてみましょう。さっぱりした風味になりますが、へルシーで栄養もバッチリです。豆腐とクリームチーズを混ぜ合わせる時はなるべくダマが無くなる様によくかき混ぜるのがおいしく作るポイントです。

ギルトフリーにする方法3.フルーツで見た目もかわいく♡


ティラミスのかわいさは層になっているところ。その間にカットしたいちごやキウイなどのフルーツ入れると鮮やかな色が増えて、さらにかわいく仕上がりますよ。フルーツはビタミンがたっぷりなので、冬のお肌の乾燥予防にも効果的です。



もっと瓶づめスイーツを楽しみたい! みんなのおしゃれ投稿をチェック!


瓶詰めならこんなデザートもおすすめ♡

ジャーケーキ


ジャースイーツとは、ガラスジャーに詰めたスイーツのこと。スポンジやクリーム、色とりどりのフルーツを交互にのせていくだけで、華やかなケーキに♡ 見ているだけでワクワクしますね。旬のいちごを使ってショートケーキ風にしてみてはいかがでしょうか。ジャーの代わりに透明カップにしてもかわいいですよ♡



プリンアラモード


瓶でプリンを作り、冷やし固めた後、お好みで生クリームやさくらんぼなどをトッピング。柔らかいプリンの上でも、瓶の中なら飾りもしやすいですね。フォトジェニックな見た目に気分が上がりますね。人気カフェのデコレーションを参考にしてみると、おしゃれに仕上がるはず♡




アップルパイ


オーブン加熱対応の瓶を使って、市販のパイ生地とりんごジャムをいれてそのまま焼くだけ。とっても簡単なのに、個性的で目新しさのあるアップルパイは、パーティーで盛り上がること間違いなしです。



いかがでしたか? 瓶入りスイーツはキュートなだけでなく、持ち運びができて、保存のしやすさもばっちり!温かくなったらピクニックに持っていくのも◎ スプーンで底からすくいあげて味わってみてくださいね♡



(倉田 沙也加)

この記事を書いたライター

倉田 沙也加
フードコーディネーター。大手食品商社にて2年勤務後、独立。料理番組出演、料理動画サービスレシピ制作・撮影、料理記事の執筆や講師など多岐にわたり活躍。真似しやすく簡単な家庭料理のレシピ制作を得意とする。2017年〜渡星し、シンガポールにて弁当レシピを開発・販売。和食の発信に務めた。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことを目標に掲げ活動中。

関連記事