おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIY
ヲタ活に欠かせない、うちわや文字パネルなどの“推しの名前“が入ったアイテム。
いろんな種類の名前入りのアイテムがありますが、最近気になるアイテムを発見!
その名も“透明文字パネル“♡
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの1枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_34ea_1.jpg,small=900,quality=80,type=)
今までの文字グッズは布や画用紙などで作るものが主流でしたが、こちらは新たに“透け感“がプラスされたおしゃれなアイテムなんです!
空にかざして透け感を生かした写真はSNS映えも確実です♡
これから流行間違いなしの最新ヲタ活グッズを作ってみましょ♡
クリア感が涼しげでこれからの季節にぴったりの文字パネル♡
まずは文字をアプリで作っていきます。使うのはこちらのアプリ。
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの19枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_4fb0_19.jpg,small=900,quality=80,type=)
PicsArt
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの3枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_b66d_3.jpg,small=900,quality=80,type=)
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの4枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_d9d9_4.jpg,small=900,quality=80,type=)
好きなフォントを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの5枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_1a19_5.jpg,small=900,quality=80,type=)
文字サイズを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの6枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_d9c1_6.jpg,small=900,quality=80,type=)
文字にフチをつける
こちらのフチ部分が文字パネルにした時に透明になる部分です。
今回は少し細めにしましたが、太めのフチにしてもう少し透明部分を増やしてもOK!
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの7枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_5831_7.jpg,small=900,quality=80,type=)
新規レイヤーを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの8枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_be60_8.jpg,small=900,quality=80,type=)
メニューからフィルターを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの9枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_2c46_9.jpg,small=900,quality=80,type=)
好みのフチの幅を選択
このとき内側の幅は0にしてください
ふちどりができたら画像を保存すれば完成♡
画像を反転してA4サイズに印刷すれば準備OKです!
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの20枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_0f9e_20.jpg,small=900,quality=80,type=)
・好きな色の画用紙
・カーボン紙(ダイソー)
・手貼りラミネートフィルム(ダイソー)
・文字を印刷したもの
・はさみ、カッター
・テープ
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの11枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_63a4_11.jpg,small=900,quality=80,type=)
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの12枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_245e_12.jpg,small=900,quality=80,type=)
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの13枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_4d08_13.jpg,small=900,quality=80,type=)
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの14枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_be87_14.jpg,small=900,quality=80,type=)
このときラミネートフィルムの薄い方は捨ててしまって大丈夫です。
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの15枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_ce41_15.jpg,small=900,quality=80,type=)
こちらもラミネートフィルムの薄い方は捨ててしまって大丈夫です。
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの16枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_0380_16.jpg,small=900,quality=80,type=)
空気をぬいてしっかりと貼り合わせてください
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの17枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_1d57_17.jpg,small=900,quality=80,type=)
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの18枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_6a35_18.jpg,small=900,quality=80,type=)
透け感のかわいい文字パネルが完成しました♡
画用紙の色や文字のフォントなど変えて色々アレンジしてもかわいいですよ!
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの2枚目の画像](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_6546_2.jpg,small=900,quality=80,type=)
透明文字パネルの作り方はいかがでしたか?透け感のあるパネルは夏の青空にぴったり♡
コンサートやイベントに持っていくのはもちろん、物撮りにもおすすめ♡
簡単に作れるのでぜひマネしてみてね♡
(Kaede)
いろんな種類の名前入りのアイテムがありますが、最近気になるアイテムを発見!
その名も“透明文字パネル“♡
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの1枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_34ea_1.jpg,small=900,quality=80,type=)
今までの文字グッズは布や画用紙などで作るものが主流でしたが、こちらは新たに“透け感“がプラスされたおしゃれなアイテムなんです!
空にかざして透け感を生かした写真はSNS映えも確実です♡
これから流行間違いなしの最新ヲタ活グッズを作ってみましょ♡
透明文字パネルの作り方
クリア感が涼しげでこれからの季節にぴったりの文字パネル♡
まずは文字をアプリで作っていきます。使うのはこちらのアプリ。
PicsArt
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの19枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_4fb0_19.jpg,small=900,quality=80,type=)
PicsArt
1.アプリを起動して画像サイズをA4に選択する
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの3枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_b66d_3.jpg,small=900,quality=80,type=)
2.文字入れをする
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの4枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_d9d9_4.jpg,small=900,quality=80,type=)
好きなフォントを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの5枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_1a19_5.jpg,small=900,quality=80,type=)
文字サイズを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの6枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_d9c1_6.jpg,small=900,quality=80,type=)
文字にフチをつける
こちらのフチ部分が文字パネルにした時に透明になる部分です。
今回は少し細めにしましたが、太めのフチにしてもう少し透明部分を増やしてもOK!
3.文字のふちどりをする
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの7枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_5831_7.jpg,small=900,quality=80,type=)
新規レイヤーを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの8枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_be60_8.jpg,small=900,quality=80,type=)
メニューからフィルターを選択
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの9枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_2c46_9.jpg,small=900,quality=80,type=)
好みのフチの幅を選択
このとき内側の幅は0にしてください
ふちどりができたら画像を保存すれば完成♡
画像を反転してA4サイズに印刷すれば準備OKです!
用意するもの
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの20枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_0f9e_20.jpg,small=900,quality=80,type=)
・好きな色の画用紙
・カーボン紙(ダイソー)
・手貼りラミネートフィルム(ダイソー)
・文字を印刷したもの
・はさみ、カッター
・テープ
1.画用紙にカーボン紙、文字を印刷したものを貼り、黒い部分をペンでなぞる
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの11枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_63a4_11.jpg,small=900,quality=80,type=)
2.はさみでカットする
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの12枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_245e_12.jpg,small=900,quality=80,type=)
3.ラミネートフィルムの薄い方を剥がし、粘着部分に先ほど切った画用紙をのせる
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの13枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_4d08_13.jpg,small=900,quality=80,type=)
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの14枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_be87_14.jpg,small=900,quality=80,type=)
このときラミネートフィルムの薄い方は捨ててしまって大丈夫です。
4.もう1枚ラミネートフィルムを用意し、薄い方を剥がして粘着面を下にして重ねる
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの15枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_ce41_15.jpg,small=900,quality=80,type=)
こちらもラミネートフィルムの薄い方は捨ててしまって大丈夫です。
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの16枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_0380_16.jpg,small=900,quality=80,type=)
空気をぬいてしっかりと貼り合わせてください
5.余分な部分をカットすれば完成!
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの17枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_1d57_17.jpg,small=900,quality=80,type=)
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの18枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_6a35_18.jpg,small=900,quality=80,type=)
透け感のかわいい文字パネルが完成しました♡
画用紙の色や文字のフォントなど変えて色々アレンジしてもかわいいですよ!
青空映え♡透明文字パネルは夏のヲタ活のマストアイテムになること間違いなし!
![おしゃれな手作りヲタ活グッズ“透明文字パネル“のつくりかた♡人気のクリア文字を100均DIYの2枚目の画像](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_lifestyle%252F2020%252FE1593601205341_6546_2.jpg,small=900,quality=80,type=)
透明文字パネルの作り方はいかがでしたか?透け感のあるパネルは夏の青空にぴったり♡
コンサートやイベントに持っていくのはもちろん、物撮りにもおすすめ♡
簡単に作れるのでぜひマネしてみてね♡
(Kaede)
ライフスタイルに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
Kaede
マイメロちゃんとピンクが大好きすぎるフリーランスライター。コスメレビュー、サンリオ、ハンドメイド記事執筆中♡