東京ディズニーリゾートで【ディズニー・ハロウィーン】開催中!2023年のパレードはどこが変わった?♡
ワクワク、ゾクゾクする秋の大イベントといえば、ハロウィーン!東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”開催中でますます盛り上がりを見せる東京ディズニーリゾートにも、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」の季節がやってきた♡9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間開催され、この時期ならではのお楽しみもいっぱい。

ローリエガールズ5期生のAyakaちゃんと東京ディズニーランド、東京ディズニーシーそれぞれのパーク内の雰囲気をいち早くお届けします!
東京ディズニーリゾート開園40周年をお祝いするドリームガーランドが飾られ、にぎやかなパーク内にハロウィーンのデコレーションも加わりました。今年しか味わえない、ハロウィーンのムードが特別♡

期間中東京ディズニーランドのお昼のパレードは「スプーキー“Boo!”パレード」がスタート。

2023年の「スプーキー“Boo!”パレード」は、たくさんのダンサーも加わり一層華やかにハロウィーンムードを盛り上げます。またパレードの途中でフロートが停止する演出は4年ぶりの復活!鑑賞する場所によって異なる演出を楽しめるので、期間中何度でもパークを訪れたくなりそう。

パレードは、ゴーストたちが新しい仲間を増やすために、ゴースト流に変身させた東京ディズニーランドへ、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちを招待するストーリー。奇妙で魅力的に姿を変えたテーマランドやアトラクションをイメージしたフロートにも注目!


ハロウィーン衣装に身を包んだおなじみのキャラクターたちは、ゴーストになるためのダンスをお披露目。ゲストもみんな一緒になって踊れば、見事ゴーストの仲間入りです。

スケルトンやゴーストたちがゾクゾクワクワクする世界へ、怪しく楽しく誘います♡
「ホーンテッドマンション」では、9月14日(木)から2024年1月8日(月)までの期間、映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を実施中。

不気味にそびえ立つゴシック風洋館の住人は、999人の幽霊たち。あなたが1000人目の仲間かも……?ハロウィーンにぴったりのアトラクションなので、ぜひ訪れてみてください♡
「ディズニー・ハロウィーン」ならではの、かわいくてフォトジェニックなスポットがいっぱいのパーク!楽しい思い出を残すために、かわいい写真撮影もお忘れなく。
ゴーストたちがハロウィーンを楽しんでいる様子を表現したデコレーションが。シンデレラ城をバックにハロウィーンらしい一枚が撮影できます。裏側にはミッキーマウスとミニーマウスのかかし風の飾りつけを発見!


ディズニーランドにインして程なくして見えるこちら。ミッキーマウスをイメージしたカボチャのフォトスポットが出現中。

このほかにも、トゥーンタウンには東京ディズニーランドのハロウィーンならではのカボチャやゴーストのユーモアにあふれるデコレーションが施されていて家族写真を撮影するのにもぴったり♡
ここからはディズニーシーの様子をレポ!インパしてすぐに見える、ドリームガーランドで彩られたミラコスタ通り。ハロウィーンらしいデコレーションが施されてゲストをお出迎え。

カボチャのフォトスポットもいっぱい!ハロウィーン気分が盛り上がります。

東京ディズニーシーでは「ディズニー・ハロウィーン」の期間中、メディテレーニアンハーバーにて水上グリーティング「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」が行われます。

たくさんのお菓子と大きなパンプキンをのせた船で登場したミッキーマウスと仲間たち。パンプキンやお菓子の仮装をした姿で、トリック・オア・トリートをテーマにしたダンスを披露♡


キャラクターもゲストのみんなが一体となって、明るくにぎやかなムードのハロウィーンを楽しめます。
今年初めて開催される、「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」。アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に日中と夜で異なるお楽しみが待っています!

日中のウォーターフロントパークでは、キャストとコミュニケーションをとりながら楽しめる仕掛けがいっぱい。キャストたちが仮装を楽しむゲストから仮装のポイントを聞き出したり、写真撮影のお手伝いをしたり……ふれあいを通してスペシャルな体験が叶いそう。
さらに、専用のコスチュームを着たキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえちゃう「トリック・オア・トリート・アット・ハロウィーンフェア」も実施。

ミッキーマウスをモチーフにしたカボチャ型の装飾や、ハロウィーンの仮装をしたミッキーマウスたちのデコレーションが設置され、にぎやかで楽しい空気に包まれます。

しかし、夜になるとあたりの様子は一転!?ウォーターフロントパークの装飾が妖しげに光り出したり、スモークが立ち込め、不気味なハロウィーンに……日中の楽しい雰囲気と、夜の妖しげなムードの対比はぜひその目で確かめて♡
両パーク共通で購入できる「ディズニー・ハロウィーン」のグッズは、かわいいアイテムが盛りだくさん!とディズニーマニアの間でも話題。インパする日のおしゃれに欠かせない、ぬいぐるみとカチューシャをピックアップ。

肩からかわいいゴーストが覗いてるようなシルエットにきゅん♡ハロウィーンならではトータルコーデが楽しめそうな身につけグッズです。

ハロウィーンカラーのオレンジを取り入れたデザイン。スパンコールのリボンでお目立ち度もばっちり!
パークのレストランを利用すると、3種類のデジタルコンテンツで遊べる「ハロウィーンもぐもぐファン!」は、食欲の秋にぴったりのコンテンツ。

ディズニーランド、ディズニーシーともに3つに分けられたエリアでそれぞれお食事をして、3種類のレシートをゲット。購入時のレシートにある二次元コードをスマートフォンで読み取ると撮影ができるカメラフィルターが出現します。
東京ディズニーリゾートの40周年を一緒にお祝いするためのドリームガーランドシールが、この期間はハロウィーンオリジナルのデザインに。

シールはキャストに声をかけるとプレゼントしてくれるみたい!思い出の記念にいかがでしょうか?♡
パレードにデコレーションなど、コンテンツが目白押しの「ディズニー・ハロウィーン」。あなたもぜひこの秋、足を運んでみてください。

(取材・文/ローリエプレス編集部、モデル/ローリエガールズ5期生Ayakaちゃん/(C)Disney)

ローリエガールズ5期生のAyakaちゃんと東京ディズニーランド、東京ディズニーシーそれぞれのパーク内の雰囲気をいち早くお届けします!
目次
東京ディズニーランド
東京ディズニーリゾート開園40周年をお祝いするドリームガーランドが飾られ、にぎやかなパーク内にハロウィーンのデコレーションも加わりました。今年しか味わえない、ハロウィーンのムードが特別♡

スプーキー“Boo!”パレード
期間中東京ディズニーランドのお昼のパレードは「スプーキー“Boo!”パレード」がスタート。

2023年の「スプーキー“Boo!”パレード」は、たくさんのダンサーも加わり一層華やかにハロウィーンムードを盛り上げます。またパレードの途中でフロートが停止する演出は4年ぶりの復活!鑑賞する場所によって異なる演出を楽しめるので、期間中何度でもパークを訪れたくなりそう。

パレードは、ゴーストたちが新しい仲間を増やすために、ゴースト流に変身させた東京ディズニーランドへ、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちを招待するストーリー。奇妙で魅力的に姿を変えたテーマランドやアトラクションをイメージしたフロートにも注目!


ハロウィーン衣装に身を包んだおなじみのキャラクターたちは、ゴーストになるためのダンスをお披露目。ゲストもみんな一緒になって踊れば、見事ゴーストの仲間入りです。

スケルトンやゴーストたちがゾクゾクワクワクする世界へ、怪しく楽しく誘います♡
ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”
「ホーンテッドマンション」では、9月14日(木)から2024年1月8日(月)までの期間、映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を実施中。

不気味にそびえ立つゴシック風洋館の住人は、999人の幽霊たち。あなたが1000人目の仲間かも……?ハロウィーンにぴったりのアトラクションなので、ぜひ訪れてみてください♡
デコレーション・フォトスポット
「ディズニー・ハロウィーン」ならではの、かわいくてフォトジェニックなスポットがいっぱいのパーク!楽しい思い出を残すために、かわいい写真撮影もお忘れなく。
シンデレラ城前
ゴーストたちがハロウィーンを楽しんでいる様子を表現したデコレーションが。シンデレラ城をバックにハロウィーンらしい一枚が撮影できます。裏側にはミッキーマウスとミニーマウスのかかし風の飾りつけを発見!


ワールドバザールのメインストリート
ディズニーランドにインして程なくして見えるこちら。ミッキーマウスをイメージしたカボチャのフォトスポットが出現中。

このほかにも、トゥーンタウンには東京ディズニーランドのハロウィーンならではのカボチャやゴーストのユーモアにあふれるデコレーションが施されていて家族写真を撮影するのにもぴったり♡
東京ディズニーシー
ここからはディズニーシーの様子をレポ!インパしてすぐに見える、ドリームガーランドで彩られたミラコスタ通り。ハロウィーンらしいデコレーションが施されてゲストをお出迎え。

カボチャのフォトスポットもいっぱい!ハロウィーン気分が盛り上がります。

ディズニー・ハロウィーン・グリーティング
東京ディズニーシーでは「ディズニー・ハロウィーン」の期間中、メディテレーニアンハーバーにて水上グリーティング「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」が行われます。

たくさんのお菓子と大きなパンプキンをのせた船で登場したミッキーマウスと仲間たち。パンプキンやお菓子の仮装をした姿で、トリック・オア・トリートをテーマにしたダンスを披露♡


キャラクターもゲストのみんなが一体となって、明るくにぎやかなムードのハロウィーンを楽しめます。
ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク
今年初めて開催される、「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」。アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に日中と夜で異なるお楽しみが待っています!

日中のウォーターフロントパークでは、キャストとコミュニケーションをとりながら楽しめる仕掛けがいっぱい。キャストたちが仮装を楽しむゲストから仮装のポイントを聞き出したり、写真撮影のお手伝いをしたり……ふれあいを通してスペシャルな体験が叶いそう。
さらに、専用のコスチュームを着たキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえちゃう「トリック・オア・トリート・アット・ハロウィーンフェア」も実施。

ミッキーマウスをモチーフにしたカボチャ型の装飾や、ハロウィーンの仮装をしたミッキーマウスたちのデコレーションが設置され、にぎやかで楽しい空気に包まれます。

しかし、夜になるとあたりの様子は一転!?ウォーターフロントパークの装飾が妖しげに光り出したり、スモークが立ち込め、不気味なハロウィーンに……日中の楽しい雰囲気と、夜の妖しげなムードの対比はぜひその目で確かめて♡
「ディズニー・ハロウィーン」のかわいいグッズをピックアップ
両パーク共通で購入できる「ディズニー・ハロウィーン」のグッズは、かわいいアイテムが盛りだくさん!とディズニーマニアの間でも話題。インパする日のおしゃれに欠かせない、ぬいぐるみとカチューシャをピックアップ。
くっつきぬいぐるみ 各2,000円(税込)

肩からかわいいゴーストが覗いてるようなシルエットにきゅん♡ハロウィーンならではトータルコーデが楽しめそうな身につけグッズです。
カチューシャ 各2,200円(税込)

ハロウィーンカラーのオレンジを取り入れたデザイン。スパンコールのリボンでお目立ち度もばっちり!
ハロウィーンもぐもぐファン!
パークのレストランを利用すると、3種類のデジタルコンテンツで遊べる「ハロウィーンもぐもぐファン!」は、食欲の秋にぴったりのコンテンツ。

ディズニーランド、ディズニーシーともに3つに分けられたエリアでそれぞれお食事をして、3種類のレシートをゲット。購入時のレシートにある二次元コードをスマートフォンで読み取ると撮影ができるカメラフィルターが出現します。
ドリームガーランドシール
東京ディズニーリゾートの40周年を一緒にお祝いするためのドリームガーランドシールが、この期間はハロウィーンオリジナルのデザインに。

シールはキャストに声をかけるとプレゼントしてくれるみたい!思い出の記念にいかがでしょうか?♡
ドキドキがいっぱいのディズニー・ハロウィーン
パレードにデコレーションなど、コンテンツが目白押しの「ディズニー・ハロウィーン」。あなたもぜひこの秋、足を運んでみてください。

(取材・文/ローリエプレス編集部、モデル/ローリエガールズ5期生Ayakaちゃん/(C)Disney)
ライフスタイルに関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
ローリエプレス編集部
恋愛・ファッション・美容・女子のトレンドに関するコラムを毎日配信中。動画やイラスト付きコラムも多数掲載中!