その手があったか!ごちゃつくキッチンの「スッキリ見えを叶える」プロの工夫3つ

キッチンは生活に欠かせない食事を作る大切な場所です。料理を作って片付けて……を1日3回、いやもっとでしょうか。片づけてもまたすぐに使うからとついモノを出しっ放しにしがち。

今回は整理収納アドバイザーのnonさんが、スッキリ気持ちいいキッチンを叶えるためにしている3つの工夫をご紹介。


目次

1:水切りカゴをなくす


あると便利な水切りカゴですが、一度置いたら永遠にその場所に鎮座するパターンがほとんどです。

食器を洗って、水切りカゴで乾かして、乾いたらまた水切りカゴの食器を使うというループに陥っていませんか?


その手があったか!ごちゃつくキッチンの「スッキリ見えを叶える」プロの工夫3つの1枚目の画像

出典: GATTA

筆者は数年前に水切りカゴを手放して、キッチンタオルとニトリの畳める水切りで代用しています。

食器を片付けたらキッチンタオルは洗濯機へ、畳める水切りはクルクルっと丸めてシンク下の収納へ。畳める水切りは丸めるとコンパクトになるので収納しやすいです。

水切りカゴをなくしたら見た目がすっきりしたのはもちろんですが、料理するスペースが広々快適になり、掃除もしやすくなりました。


2:マイルールを作る


見えるモノをすべて収納してしまえば生活感のないすっきりしたキッチンを叶えられるかもしれません。でも、それが快適なのか、便利なのかといったら人それぞれです。

筆者はモノによって「これは出しっ放しOK」とマイルールを作っています。


その手があったか!ごちゃつくキッチンの「スッキリ見えを叶える」プロの工夫3つの2枚目の画像

出典: GATTA

例えばコンロ回りのキッチンガードとキッチンペーパー。キッチンガードは汚れやすいのできれいなモノと一緒に収納することに抵抗があります。キッチンペーパーは手が濡れた状態で使う場合が多いので出しっ放しのほうが便利です。


3:出しっ放しになりやすいモノの収納場所を決める


今、出しっ放しになっているモノをしまう場所はありますか?

出しっ放しになる原因の多くは、「しまうのが面倒くさい」、「収納スペースがないか決まっていない」かのどちらかです。


その手があったか!ごちゃつくキッチンの「スッキリ見えを叶える」プロの工夫3つの3枚目の画像

出典: GATTA

筆者は、いつもやかんが出しっ放しでした。その原因はしまう場所がなかったから。

しまう場所を決めたらしまえるようになりました。



スッキリした印象に見せたいなら、できる限り収納しましょう。そのためには全てのモノの定位置を決めることが大切です。

でも、見た目のスッキリさと使い勝手のバランスは人それぞれで正解はありません。自分にとってちょうどいいバランスを見つけてくださいね。

関連記事