朝ごはんの定番は「食パン(50%)」!でも“幸せ”を感じるのは「果物(38%)」 朝時間.jp、朝食に関する調査を実施

アイランド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:粟飯原 理咲)が運営する日本最大級の朝のライフスタイルマガジン「朝時間.jp」( https://asajikan.jp/ )は、「朝ごはん」に関するユーザー調査を実施しました。アンケートで「朝食を食べる」と回答した203名のデータを基に、メニューやドリンク、朝ごはんで重視していることなどをまとめています。

【調査サマリー】
・よく食べる朝食、1位食パン、2位白米、3位ヨーグルト
・幸せな気持ちになる朝食、1位果物、「あると幸せ」と感じる人は38%と上昇
・朝によく飲むドリンク「コーヒー」が約7割
・朝ごはんの優先事項は「調理の時短」が最多
・朝ごはんによって「心身の活力を得る」項目が上位
・朝ごはんのお悩み、時間の制約、メニューのマンネリ化、栄養バランスなどが多い傾向

【調査結果】
・朝ごはんによく食べるメニュー(左)/幸せな気持ちになれるメニュー(右)


「よく食べる朝ごはん」の上位には、食パン(50%)、白米(37%)、ヨーグルト(37%)がランクインしました。これらは手軽に用意できるという点で、忙しい朝に選ばれやすいと考えられます。
一方で、「幸せな気持ちになれる朝ごはん」には、果物(38%)、味噌汁(33%)、白米(27%)が上位となりました。特に「果物」は、日常的に食べる人は23%なのに対し、「あると幸せ」と感じる人は38%に増加しています。価格や新鮮なものを常備することの負担、手間などから日常的に食べる習慣は少ないものの、健康面や華やかさが加わり「幸せな気持ち」になりやすいのかもしれません。
・朝によく飲むドリンク(※回答上位抜粋)


朝によく飲むドリンクは「コーヒー(67%)」が約7割と大きく支持されています。一方で近年人気が高まっている「白湯(42%)」や「水(25%)」など健康志向や水分補給を重視する選択肢も支持されています。

・朝ごはんで重視していること


朝ごはんで重視されるのは「調理時間の短さ(62%)」が最も多く、限られた時間のなかで早く準備ができる食事が求められています。次いで「栄養バランス(35%)」や「食べやすさ(33%)」となり、健康面や手軽さも重要視されることがわかります。

・朝ごはんで得られるもの


朝ごはんを食べることで得られることとして「一日のスイッチが入る(79%)」や「元気ややる気が出る(61%)」といった「心身の活力を得る」項目が上位を占めています。朝食は1日の活動を始めるための切り替えとしての役割が大きいことが推測されます。

・朝食に関するお悩み
朝の時間の制約、メニューのマンネリ化、栄養バランスに関する悩みが多くありました。

・お弁当を作りながら限られた時間で朝ご飯を作るのでワンパターンになってしまう(50代・女性)
・子どもが確実に食べるものを選ぶと、毎朝同じようなメニューになってしまう(30代・女性)
・お腹がいっぱいになる時短メニューがなかなか見つからない(50代・女性)
・できれば前日に準備して、朝は簡単に準備できるようなメニューが知りたい(50代・女性)
・野菜が高いのでサラダが貧相になりがち(30代・女性)
・メニューが固定化しているので、休日の朝は違うものが食べたい(40代・女性)
・楽なものを選んでしまい栄養が偏っている(50代・女性)
・食べる時間が限られるので慌ただしく食べてしまう(30代・女性)
朝時間.jpでは朝食に関するコンテンツが定番人気となっており、1万件以上にもなる朝ごはんのレシピ検索や料理家による連載などを通じて、幅広い朝食の楽しみ方を提案しています。今後もより多くの方が気軽に取り入れ実践できるよう、朝型ライフスタイルを楽しむヒントを提供してまいります。

<おすすめの連載>

・管理栄養士 maikoさんによる栄養満点の朝食レシピ
管理栄養士のイチオシ!食べてキレイを磨く朝食レシピ
https://asajikan.jp/asagohan/beauty_breakfast/

・チャンネル登録者数38万人の人気お料理YouTuber エプロンさんによる連載
忙しい朝でもぱっと作れる♪簡単時短レシピ
https://asajikan.jp/asagohan/apron_recipe/

・料理家 かめ代。さんによる、初心者でも朝15分以内に完成する簡単お弁当
忙しい朝でも作れる♪「心が楽になる2品弁当」
https://asajikan.jp/asagohan/obento-lesson/
【アンケート概要】
・調査方法:「朝時間.jp」ウェブサイト上にてアンケートを実施
・調査対象:20代~60代以上の全国の朝時間.jp閲覧ユーザー
女性:92% 男性:8%
20代:2% 30代:16% 40代:30% 50代:34% 60代以上:18%
・回答数:203名 ※「朝食」を食べると回答した方
・調査期間 :2025年2月4日(火)~3月2日(日)
「朝時間.jp」について
「いつもの朝も、とくべつな朝も。」をコンセプトとした、日本最大級の「朝」のライフスタイルマガジン。朝をもっと効果的に、豊かに活用したい20代後半から40代後半の女性をターゲットに、朝ごはんレシピ、朝カフェスポット、ヨガ、睡眠コラム、世界各地のレポーターから届けられる朝風景など朝型ライフスタイルを楽しむヒントを提供します。

・URL     :https://asajikan.jp/
・iOSアプリ  : https://itunes.apple.com/jp/app/chao-shi-jian.jp/id400435286?mt
・Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.asajikan&hl=ja
・LINE    :https://line.me/R/ti/p/@oa-asajikan?from=page
・Facebook  :https://www.facebook.com/asajikan
・X     :https://twitter.com/asajikan
・Instagram :https://www.instagram.com/asajikan.jp/

アイランド株式会社
「フーディストサービス(フーディストノート/レシピブログ)」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などのサービスをはじめ、イベントスペース「外苑前アイランドスタジオ」を運営しています。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が豊かになるサービスの提供を目指しています。

<会社概要>
商号  : アイランド株式会社
代表者 : 代表取締役 粟飯原 理咲
所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
資本金 : 1,600万円
事業内容:
・「おとりよせネット」「フーディストサービス」「朝時間.jp」など、ライフスタイルメディアの運営事業
・料理インフルエンサープロモーション/料理インフルエンサーマーケティング事業
・食品ECサイト(オンラインショップ)の集客・販促支援、食を軸にした地域創生支援事業
URL  :https://www.ai-land.co.jp/