株式会社picki、プロデュースする3ブランドのオンライン&オフライン融合型合同展示会「picki Joint Exhibition 2021 Spring Summer」を開催 人気アイテム完売も
ファッションD2Cプラットフォームを展開するpicki(ピッキー)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:鈴木昭広)は、プロデュースするオリジナル3ブランド「Dear Sisterhood(ディア・シスターフッド)」、「jour de muguet(ジュール・ド・ミュゲ)」、「1/18billion(ワン・エイティーン・ビリオン)」のオンライン&オフライン融合型合同展示会「picki Joint Exhibition 2021 Spring Summer」を開催し、初の試みとなる3ブランドの「オンライン・ファッションショー」を配信いたしました。
今回、合同展示会を開催した3ブランドは、モデル瀬戸あゆみが2019年11月にローンチしたオリジナルブランド「Dear Sisterhood」、ガールズバンドSILENT SIRENの黒坂優香子(Key.ゆかるん)が2020年5月にローンチしたオリジナルブランド「jour de muguet」、モデル・女優の齊藤英里が同じく2020年5月にローンチしたオリジナルブランド「1/18billion」です。
今までプロデュースするクリエイターのInstagramや、ECサイトを中心にブランドを展開しておりましたが、今回pickiとして初の試みとなる、実際に会場で展開する「オフライン合同展示会」および、Instagram liveを通じた映像配信、クリエイティブディレクターによるアイテム紹介を行う「オンラインZOOM販売会イベント」を同時開催する融合型の合同展示会という初の試みとなりました。
2021年2月9日(火)に行われたオフライン展示会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から完全予約制で開催し、各ブランドのInstagramアカウントにて、展示会スタート前には事前告知をかねたライブ配信、さらに展示会終了後は3ブランドのディレクターによるトークライブを生配信しました。今回の取り組みにより、今までそれぞれのブランドのファンだったお客様の、他ブランドへの興味促進のきっかけづくりとなったほか、各種コメントによるバイラル効果を生む結果となりました。
展示会では、「Dear Sisterhood」では、タペストリー柄のアンサンブルニットが一番人気となり完売、キラキラデニムのセットアップやギンガムチェックのボトムスなど、春夏に活用できるアイテムのほか、定番アイテムとして展開するハーネスベルトとカップ付きキャミソールにも引き続き人気が集まりました。「jour de muguet」では、ユニセックスで展開するパーカーが一番人気となり、女性らしいフリルディテールのセット企画にも注目が集まりました。「1/18billion」は、2WAY BIGシルエットシャツの白が一番人気となり完売となったほか、ウエストゴムで履きやすいフレアパンツにも人気が集まりました。
また、翌日2月10日(水)には初の試みとなる3ブランドの「オンライン・ファッションショー」を各ブランドのインスタアカウントで配信。初日に行われた各ブランドの展示会の会場をランウェイ仕様に変更し、それぞれのブランドディレクターが自ら考えたコーディネートでコレクションをお披露目しました。この度の試みにより、今まで以上に多くのコーディネートの提案や、実際に着用し動いた時のイメージを具体的に伝えることが可能となったほか、展示会に足を運ぶことができなかったお客様をはじめ、多くの方にブランドの世界観をお届けすることができました。
その翌日2月11日(木)は顧客様限定のオンラインZOOM販売会イベントを実施。ブランドディレクターと1対1でコミュニケーションをとることができる特別な機会となり、ほかにもpickiスタッフによるアイテム説明や、お客様からのコーディネート相談も受け付け、回答をしていきました。また、今回オンラインZOOM販売会に参加していただいたお客様にアンケートに回答いただき、今後pickiで展開していくイベント企画や商品開発に活かしてまいります。
今後もpickiでは、自社で培ったデジタル・コミュニティノウハウを活かし、アパレル業界の従来のマーチャンダイジングにとらわれることなく、新しい形にアップデートすることで、ファッション業界におけるデジタルシフトの促進を加速させ、クリエイター個人が持つ世界観やセンスが、アパレル商品を通じて、価値あるものとしてより世間に届くような世界を目指していきます。
●「Dear Sisterhood」
URL:https://dearsisterhood.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/dear_sisterhood/
●「jour de muguet」
URL: https://jourdemuguet.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/jour.de.muguet/
●「1/18billion」
URL: https://118billion.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/1_18billion/
◆pickiとは
「違いが魅力になる世界をつくる」をビジョンに掲げ、タレント、モデル、アーティストなど、個人のオリジナルアパレルブランドをプロデュースし展開するファッションD2Cプラットフォームです。これからも様々なクリエイターとともに、その世界観を届けられるアパレルブランドを展開および、D2Cプラットフォームにとどまらず、ファッション業界におけるデジタルシフトの促進を加速させ、クリエイター個人が持つ世界観やセンスが、アパレル商品を通じて、価値あるものとしてより世間に届くような世界を目指していきます。
◆株式会社picki 会社概要
企業名:picki株式会社 / picki, Inc.
代表者名:鈴木 昭広
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目16-6 エフワン北参道2F
URL:https://picki.jp/
設立:2017年5月

今回、合同展示会を開催した3ブランドは、モデル瀬戸あゆみが2019年11月にローンチしたオリジナルブランド「Dear Sisterhood」、ガールズバンドSILENT SIRENの黒坂優香子(Key.ゆかるん)が2020年5月にローンチしたオリジナルブランド「jour de muguet」、モデル・女優の齊藤英里が同じく2020年5月にローンチしたオリジナルブランド「1/18billion」です。
今までプロデュースするクリエイターのInstagramや、ECサイトを中心にブランドを展開しておりましたが、今回pickiとして初の試みとなる、実際に会場で展開する「オフライン合同展示会」および、Instagram liveを通じた映像配信、クリエイティブディレクターによるアイテム紹介を行う「オンラインZOOM販売会イベント」を同時開催する融合型の合同展示会という初の試みとなりました。
2021年2月9日(火)に行われたオフライン展示会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から完全予約制で開催し、各ブランドのInstagramアカウントにて、展示会スタート前には事前告知をかねたライブ配信、さらに展示会終了後は3ブランドのディレクターによるトークライブを生配信しました。今回の取り組みにより、今までそれぞれのブランドのファンだったお客様の、他ブランドへの興味促進のきっかけづくりとなったほか、各種コメントによるバイラル効果を生む結果となりました。
展示会では、「Dear Sisterhood」では、タペストリー柄のアンサンブルニットが一番人気となり完売、キラキラデニムのセットアップやギンガムチェックのボトムスなど、春夏に活用できるアイテムのほか、定番アイテムとして展開するハーネスベルトとカップ付きキャミソールにも引き続き人気が集まりました。「jour de muguet」では、ユニセックスで展開するパーカーが一番人気となり、女性らしいフリルディテールのセット企画にも注目が集まりました。「1/18billion」は、2WAY BIGシルエットシャツの白が一番人気となり完売となったほか、ウエストゴムで履きやすいフレアパンツにも人気が集まりました。
また、翌日2月10日(水)には初の試みとなる3ブランドの「オンライン・ファッションショー」を各ブランドのインスタアカウントで配信。初日に行われた各ブランドの展示会の会場をランウェイ仕様に変更し、それぞれのブランドディレクターが自ら考えたコーディネートでコレクションをお披露目しました。この度の試みにより、今まで以上に多くのコーディネートの提案や、実際に着用し動いた時のイメージを具体的に伝えることが可能となったほか、展示会に足を運ぶことができなかったお客様をはじめ、多くの方にブランドの世界観をお届けすることができました。
その翌日2月11日(木)は顧客様限定のオンラインZOOM販売会イベントを実施。ブランドディレクターと1対1でコミュニケーションをとることができる特別な機会となり、ほかにもpickiスタッフによるアイテム説明や、お客様からのコーディネート相談も受け付け、回答をしていきました。また、今回オンラインZOOM販売会に参加していただいたお客様にアンケートに回答いただき、今後pickiで展開していくイベント企画や商品開発に活かしてまいります。
今後もpickiでは、自社で培ったデジタル・コミュニティノウハウを活かし、アパレル業界の従来のマーチャンダイジングにとらわれることなく、新しい形にアップデートすることで、ファッション業界におけるデジタルシフトの促進を加速させ、クリエイター個人が持つ世界観やセンスが、アパレル商品を通じて、価値あるものとしてより世間に届くような世界を目指していきます。
●「Dear Sisterhood」
URL:https://dearsisterhood.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/dear_sisterhood/
●「jour de muguet」
URL: https://jourdemuguet.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/jour.de.muguet/
●「1/18billion」
URL: https://118billion.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/1_18billion/
◆pickiとは
「違いが魅力になる世界をつくる」をビジョンに掲げ、タレント、モデル、アーティストなど、個人のオリジナルアパレルブランドをプロデュースし展開するファッションD2Cプラットフォームです。これからも様々なクリエイターとともに、その世界観を届けられるアパレルブランドを展開および、D2Cプラットフォームにとどまらず、ファッション業界におけるデジタルシフトの促進を加速させ、クリエイター個人が持つ世界観やセンスが、アパレル商品を通じて、価値あるものとしてより世間に届くような世界を目指していきます。
◆株式会社picki 会社概要
企業名:picki株式会社 / picki, Inc.
代表者名:鈴木 昭広
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目16-6 エフワン北参道2F
URL:https://picki.jp/
設立:2017年5月