「富士山花火vsスピードウェイ2025」日中も楽しめる多彩なプログラムを発表!デコトラ祭りや富士山型キャンドルづくり、富士山盛りフードも
日時:2025年4月12日(土) 会場:富士スピードウェイ
富士山花火実行委員会が2025年4月12日(土)に開催する「富士山花火vsスピードウェイ2025」において、花火打揚前の日中にも楽しめる体験プログラムを発表いたします。デコトラ祭りや富士山型のキャンドルづくり、ひょうたんランプづくり、さらには焼きそばやしょうが焼き丼を富士山盛りで販売するなど、見て、食べて、体験して楽しいプログラムをご用意しています。
キービジュアル
デコトラ祭り
「富士山花火vsスピードウェイ2025」について
「富士山花火vsスピードウェイ」は、富士スピードウェイを中心とした複合エリア「富士モータースポーツフォレスト」と連携し開催する大規模花火イベントです。富士山を目前に、世界最高峰の花火とモータースポーツが競演する唯一無二のエンターテインメントです。
第三回目となる今回は、桜が満開を迎える4月12日(土)に開催。富士山、桜、花火という日本を象徴する美が一度に楽しめる特別な一日になります。約1.5kmのワイドな敷地から約8,000発の花火が打ち上がる迫力はそのままに、今回は国内でも珍しい2尺玉が登場。夜空を埋め尽くす圧巻の大輪は、間近な会場ならではの臨場感で全身に響き渡ります。花火を手がけるのは、イケブン、野村花火工業、片貝煙火工業、丸玉屋小勝煙火店といった、日本を代表する花火師たち。最高峰の技が光る共演にも注目です。
今年の花火プログラムのテーマは“Spring Symphony(春の交響曲)”です。新たな旅立ちを祝うオープニングから、春の訪れを彩る華やかな演出、願いを込めた幻想的なシーン、そして壮大なフィナーレへと展開。光と音楽が織りなすシンフォニーが夜空を彩ります。MCは第一回から引き続き古舘伊知郎さんが担当します。
さらに、昼間はスーパーカーによるパレードランや体験走行など、迫力満点のモータープログラムも実施予定です。
体験型コンテンツが充実!家族で一日楽しめるプログラムをご用意
富士スピードウェイのイベント広場では、幅広い世代が楽しめる体験型コンテンツを多数ご用意しております。花火演出に登場するデコトラの登場をはじめ、富士山型キャンドルやひょうたんランプを手作りできるワークショップ、ショベルカーの試乗体験など、お子様から大人まで楽しめるプログラムが満載です。また、富士スピードウェイで実際に活躍する「はたらくクルマ」や、人気イベント「Fuel Fest」のマシンなど、迫力ある展示も多数展開。さらに、キッズ向けの「こども免許証」や、ライフガードの無料配布、ロールオーバー体験車も登場し、体験と発見に満ちた1日をお過ごしいただけます。
デコトラ祭り
富士山花火の演目中に登場するデコトラたちが、出番を待つ間、イベント広場に集結します!10台を超えるデコトラ軍団が勢揃いする様子は圧巻です。ぜひお楽しみください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~16:00
富士山型!手びねりキャンドル工房
地元静岡県富士市で活動するキャンドルアーティストSUMIO NABEYAMA氏が教えるキャンドルづくりワークショップ。自分だけのオリジナルキャンドルづくりを是非体験してください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
・体験料:500円(税込)
・所要時間:30分~50分
ひょうたんランプ工房
神奈川県に工房を構えるyggpranks(ユグプランクス)が講師を務めるひょうたんランプづくり体験。大人から子どもまで、世界に一つだけのオリジナルランプづくりをお楽しみください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
・体験料:500円(税込)
・所要時間:30分~60分
ショベルカー試乗体験&撮影コーナー
<株式会社アクティオ>
誰もが一度は見たことがある「はたらくクルマ」ショベルカーに乗れて、走れちゃいます!
フォトコーナーでは、ショベルカーと一緒に、カッコイイ写真を撮ってください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
ライフガードサンプリング
<株式会社チェリオジャパン>
一口飲んだらくせになる!炭酸ひかえめ、ぐびぐび飲める超生命体飲料ライフガードです。
ライフガード185ml缶の無料配布と、車両展示を行います。
ぜひライフガードを飲みながら花火を楽しんでください!
・会場:イベント広場
・時間:13:00~20:00
富士スピードウェイ「はたらくクルマ」勢揃い!
普段、街では見かけることがない、富士スピードウェイで働くクルマがイベント広場に大集合!サーキットを疾走するペースカーたち(GR86、RC F、IONIQ 5 N、RX500h)に加え、消火車やホイルローダーなど、レースを支える縁の下の力持ちが勢揃いします。
ぜひ、はたらくクルマたちとの記念撮影をお楽しみください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~20:00
「Fuel Fest」大集合!
富士スピードウェイで、毎年行われている大人気イベント「Fuel Fest」に登場するマシンたちが大集合!
憧れのマシンを目の当たりにできる絶好のチャンスをお見逃しなく!
・会場:イベント広場
・時間:13:00~16:00
こども免許証
富士スピードウェイブースでは、キッズ向けに「こども免許証」を発行できます!その場で撮影を行い、タブレットにお名前や生年月日を入力いただくと、約5分程度で完成します。来場の記念に、世界で1枚の「こども免許証」をつくってみませんか。
・会場:イベント広場/富士スピードウェイブース内
・時間:13:00~18:00
・料金:無料
ロールオーバー体験車
<富士センチュリーモータースクール>
○意図せず起こる横転事故。そんな時に重要なのが、シートベルトの着用有無、またその方法にあります。
○この体験車では、横転・転覆時の状況を模擬的に作り出し、実際に横転した車両から脱出するにはどうすべきかを体験していただきます。
【安全に体験していただくための注意事項】
○体験は1回2名までとします。
○身長140センチ以下のお子様は、ジュニアシートを使用するか、一回転させずに傾ける程度までの対応とします。
○シートベルトが首にかかるほどの小さなお子様は、体験をお断りする場合があります。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
・料金:無料
ショッピングテラス富士山花火特別企画【富士山盛り】
ショッピングテラス8店舗では、富士山花火限定のフードフェス「富士山盛り」を開催!
富士山をイメージした山盛りグルメが大集合し、富士山花火を盛り上げます!!
・会場:ショッピングテラス
・時間:13:00~20:00
イベント広場では富士山花火グルメフェス」を開催
富士山 ・ 静岡エリアを代表するグルメ10店舗が一堂に会する「富士山花火グルメフェス」を開催します。ここでしか味わえないグルメに舌鼓を打ちながら楽しむ花火は格別です!
・会場:イベント広場
・時間:13:00~20:00
「サーキット特別体験走行」チケット事前販売のお知らせ
昨年開催して大好評だった「サーキット体験走行」プログラム、今年も実施します!体験走行時間は14時から。100台限定です。
昨年は13:00開場と同時にイベント広場のブースで受付開始したところ10分で100名の列が出来てあっという間に完売しました。しかし手続きにお時間がかかり列に並んでくださったお客様をお待たせしてしまったので、今年は事前に抽選販売、一般販売を実施することにいたしました。
<販売スケジュール>
1.抽選販売
抽選申込期間 :4月2日(水)18:00~4月6日(日)23:59
当選発表 :4月7日(月)12:00
2.一般販売
一般販売期間 :4月7日(月)18:00~4月11日(金) 23:59
<サーキット走行体験チケットの詳細情報・購入はこちらから。>
・抽選申込ページ
https://liff.line.me/1661103814-aPRlyy0Y/landing?follow=%40100iiuib&lp=ViBVX0&liff_id=1661103814-aPRlyy0Y
メタバース(Vma Plus)と公式サイトにて当日ライブ配信決定!
富士山花火vsスピードウェイ恒例となったメタバースライブ配信、今年も実施いたします。また、今年初となる公式YouTubeライブ配信も決定しました。
昨年の富士山花火vsスピードウェイでは、5G回線を使ってドローンで撮影中の映像を生中継することに成功いたしました。今年は3拠点にドローンを配置。昨年よりもさらにパワーアップした映像をお届けします。当日会場にお越しになれない方にも花火を楽しんでいただけますと幸いです。
配信をサポートしていただくのは、REDXです。デジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」をはじめとした様々な事業に取り組んでいる株式会社TEGのプロジェクトです。この度、富士山花火vsスピードウェイ2025とのコラボレーションが実現しました。
■タイトル :富士山花火vsスピードウェイ2025 メタバース/公式YouTube生中継 supported by REDX
■配信時間 :4月12日(土)打上開始時刻18:30から20:00頃(予定)
■配信URL :
(1)メタバースライブ配信
https://vma-web.hexa.virtual-space-market.com/user/event/vmp202403003/detail
(2)富士山花火vsスピードウェイ2025 公式YouTubeライブ配信
https://www.youtube.com/live/-zdUJK9h8gU
◎メタバースライブ中継担当:Vma Plus Co.Ltd https://www.vma-plus.com/
◎ドローン空撮映像担当;株式会社DRONE 47 https://drone-47.com/
◎Supported by REDX :株式会社TEG https://tokyotower.red-brand.jp/
特別シャトルバスのご案内
公共交通機関にてご来場の際、御殿場駅と富士スピードウェイを結ぶ開催当日だけの「特別シャトルバス」を増便いたしました。
事前予約の必要なし 片道720円
○御殿場駅→ 富士スピードウェイ行き
1.13:30発→14:00着
2.14:30発→15:00着
3.15:30発→16:00着
4.16:30発→17:00着
5.17:30発→18:00着
○富士スピードウェイ発→御殿場駅行き
1.19:40発→20:10着
2.20:20発→20:50着
3.21:00発→21:30着
「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催概要
■ 名称:富士山花火vsスピードウェイ2025
■ 開催日程:2025年4月12日(土) 開演13:00 / 花火打揚開始 18:30 / 終演 20:00(予定)
■ 開催場所:富士スピードウェイ https://www.fsw.tv/ 〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
■ 公式サイト:https://fujisanhanabi.com/fujimotorsportsforest/
■ 公式SNS:
X https://x.com/fujisanhanabi
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhanabi/
Facebook https://www.facebook.com/fujisanhanabi
YouTube https://www.youtube.com/@user-qc5wt3og9y/videos
■ 英語版SNS:
X https://x.com/FuijisanHanabi
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhanabiworld/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php/?id=61565967209707
TikTok https://www.tiktok.com/@fujisanhanabi_world
■ 打揚数:約8,000発 / 最大2尺玉(予定)
■ チケット発売:1月28日(火)正午より各種プレイガイドにて発売
■ 主催:富士山花火実行委員会(一般社団法人伝統文化継承推進協会、富士モータースポーツフォレスト株式会社 https://fujimotorsportsforest.jp/ 、富士スピードウェイ株式会社)
■ 後援:静岡県、小山町、小山町モータースポーツ協力会、小山町観光協会、小山町商工会、御殿場市、御殿場市観光協会、御殿場市商工会、静岡新聞社・静岡放送
■ 花火:株式会社イケブン、有限会社片貝煙火工業、野村花火工業株式会社、株式会社丸玉屋小勝煙火店
■ 演出:David J Productions Co.,ltd、株式会社SHIRO
■ 撮影:瀬尾浩司、株式会社ブレイン コミュニケーショ
■ 協賛:株式会社ア・ジャストポリマー、アソビュー株式会社、臼幸産業株式会社、株式会社大岩、オートアシスト&サトーレッカー株式会社、有限会社オリオン食堂、株式会社廻天、有限会社勝間田重機、株式会社金羊社、SKY GROUP、TEG株式会社、株式会社トヨタツーリストインターナショナル、富士スピードウェイホテル、株式会社フィットコーポレーション、4 TRACKS RADIO、富士総業株式会社、牧野酒造、株式会社三越伊勢丹ニッコウトラベル、ライフガード
■ 協力:IRISデータラボ株式会社、株式会社オールアバウト、株式会社キキバーブ、株式会社トヨタツーリストインターナショナル、株式会社バイカーズパラダイス、Vma plus株式会社、株式会社ブレイン コミュニケーションズ、株式会社ファンタグラフス、株式会社4TR、富士急トラベル株式会社、株式会社フロンティアインターナショナル
富士山花火実行委員会が2025年4月12日(土)に開催する「富士山花火vsスピードウェイ2025」において、花火打揚前の日中にも楽しめる体験プログラムを発表いたします。デコトラ祭りや富士山型のキャンドルづくり、ひょうたんランプづくり、さらには焼きそばやしょうが焼き丼を富士山盛りで販売するなど、見て、食べて、体験して楽しいプログラムをご用意しています。
キービジュアル
デコトラ祭り
「富士山花火vsスピードウェイ2025」について
「富士山花火vsスピードウェイ」は、富士スピードウェイを中心とした複合エリア「富士モータースポーツフォレスト」と連携し開催する大規模花火イベントです。富士山を目前に、世界最高峰の花火とモータースポーツが競演する唯一無二のエンターテインメントです。
第三回目となる今回は、桜が満開を迎える4月12日(土)に開催。富士山、桜、花火という日本を象徴する美が一度に楽しめる特別な一日になります。約1.5kmのワイドな敷地から約8,000発の花火が打ち上がる迫力はそのままに、今回は国内でも珍しい2尺玉が登場。夜空を埋め尽くす圧巻の大輪は、間近な会場ならではの臨場感で全身に響き渡ります。花火を手がけるのは、イケブン、野村花火工業、片貝煙火工業、丸玉屋小勝煙火店といった、日本を代表する花火師たち。最高峰の技が光る共演にも注目です。
今年の花火プログラムのテーマは“Spring Symphony(春の交響曲)”です。新たな旅立ちを祝うオープニングから、春の訪れを彩る華やかな演出、願いを込めた幻想的なシーン、そして壮大なフィナーレへと展開。光と音楽が織りなすシンフォニーが夜空を彩ります。MCは第一回から引き続き古舘伊知郎さんが担当します。
さらに、昼間はスーパーカーによるパレードランや体験走行など、迫力満点のモータープログラムも実施予定です。
体験型コンテンツが充実!家族で一日楽しめるプログラムをご用意
富士スピードウェイのイベント広場では、幅広い世代が楽しめる体験型コンテンツを多数ご用意しております。花火演出に登場するデコトラの登場をはじめ、富士山型キャンドルやひょうたんランプを手作りできるワークショップ、ショベルカーの試乗体験など、お子様から大人まで楽しめるプログラムが満載です。また、富士スピードウェイで実際に活躍する「はたらくクルマ」や、人気イベント「Fuel Fest」のマシンなど、迫力ある展示も多数展開。さらに、キッズ向けの「こども免許証」や、ライフガードの無料配布、ロールオーバー体験車も登場し、体験と発見に満ちた1日をお過ごしいただけます。
デコトラ祭り
富士山花火の演目中に登場するデコトラたちが、出番を待つ間、イベント広場に集結します!10台を超えるデコトラ軍団が勢揃いする様子は圧巻です。ぜひお楽しみください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~16:00
富士山型!手びねりキャンドル工房
地元静岡県富士市で活動するキャンドルアーティストSUMIO NABEYAMA氏が教えるキャンドルづくりワークショップ。自分だけのオリジナルキャンドルづくりを是非体験してください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
・体験料:500円(税込)
・所要時間:30分~50分
ひょうたんランプ工房
神奈川県に工房を構えるyggpranks(ユグプランクス)が講師を務めるひょうたんランプづくり体験。大人から子どもまで、世界に一つだけのオリジナルランプづくりをお楽しみください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
・体験料:500円(税込)
・所要時間:30分~60分
ショベルカー試乗体験&撮影コーナー
<株式会社アクティオ>
誰もが一度は見たことがある「はたらくクルマ」ショベルカーに乗れて、走れちゃいます!
フォトコーナーでは、ショベルカーと一緒に、カッコイイ写真を撮ってください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
ライフガードサンプリング
<株式会社チェリオジャパン>
一口飲んだらくせになる!炭酸ひかえめ、ぐびぐび飲める超生命体飲料ライフガードです。
ライフガード185ml缶の無料配布と、車両展示を行います。
ぜひライフガードを飲みながら花火を楽しんでください!
・会場:イベント広場
・時間:13:00~20:00
富士スピードウェイ「はたらくクルマ」勢揃い!
普段、街では見かけることがない、富士スピードウェイで働くクルマがイベント広場に大集合!サーキットを疾走するペースカーたち(GR86、RC F、IONIQ 5 N、RX500h)に加え、消火車やホイルローダーなど、レースを支える縁の下の力持ちが勢揃いします。
ぜひ、はたらくクルマたちとの記念撮影をお楽しみください。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~20:00
「Fuel Fest」大集合!
富士スピードウェイで、毎年行われている大人気イベント「Fuel Fest」に登場するマシンたちが大集合!
憧れのマシンを目の当たりにできる絶好のチャンスをお見逃しなく!
・会場:イベント広場
・時間:13:00~16:00
こども免許証
富士スピードウェイブースでは、キッズ向けに「こども免許証」を発行できます!その場で撮影を行い、タブレットにお名前や生年月日を入力いただくと、約5分程度で完成します。来場の記念に、世界で1枚の「こども免許証」をつくってみませんか。
・会場:イベント広場/富士スピードウェイブース内
・時間:13:00~18:00
・料金:無料
ロールオーバー体験車
<富士センチュリーモータースクール>
○意図せず起こる横転事故。そんな時に重要なのが、シートベルトの着用有無、またその方法にあります。
○この体験車では、横転・転覆時の状況を模擬的に作り出し、実際に横転した車両から脱出するにはどうすべきかを体験していただきます。
【安全に体験していただくための注意事項】
○体験は1回2名までとします。
○身長140センチ以下のお子様は、ジュニアシートを使用するか、一回転させずに傾ける程度までの対応とします。
○シートベルトが首にかかるほどの小さなお子様は、体験をお断りする場合があります。
・会場:イベント広場
・時間:13:00~18:00
・料金:無料
ショッピングテラス富士山花火特別企画【富士山盛り】
ショッピングテラス8店舗では、富士山花火限定のフードフェス「富士山盛り」を開催!
富士山をイメージした山盛りグルメが大集合し、富士山花火を盛り上げます!!
・会場:ショッピングテラス
・時間:13:00~20:00
イベント広場では富士山花火グルメフェス」を開催
富士山 ・ 静岡エリアを代表するグルメ10店舗が一堂に会する「富士山花火グルメフェス」を開催します。ここでしか味わえないグルメに舌鼓を打ちながら楽しむ花火は格別です!
・会場:イベント広場
・時間:13:00~20:00
「サーキット特別体験走行」チケット事前販売のお知らせ
昨年開催して大好評だった「サーキット体験走行」プログラム、今年も実施します!体験走行時間は14時から。100台限定です。
昨年は13:00開場と同時にイベント広場のブースで受付開始したところ10分で100名の列が出来てあっという間に完売しました。しかし手続きにお時間がかかり列に並んでくださったお客様をお待たせしてしまったので、今年は事前に抽選販売、一般販売を実施することにいたしました。
<販売スケジュール>
1.抽選販売
抽選申込期間 :4月2日(水)18:00~4月6日(日)23:59
当選発表 :4月7日(月)12:00
2.一般販売
一般販売期間 :4月7日(月)18:00~4月11日(金) 23:59
<サーキット走行体験チケットの詳細情報・購入はこちらから。>
・抽選申込ページ
https://liff.line.me/1661103814-aPRlyy0Y/landing?follow=%40100iiuib&lp=ViBVX0&liff_id=1661103814-aPRlyy0Y
メタバース(Vma Plus)と公式サイトにて当日ライブ配信決定!
富士山花火vsスピードウェイ恒例となったメタバースライブ配信、今年も実施いたします。また、今年初となる公式YouTubeライブ配信も決定しました。
昨年の富士山花火vsスピードウェイでは、5G回線を使ってドローンで撮影中の映像を生中継することに成功いたしました。今年は3拠点にドローンを配置。昨年よりもさらにパワーアップした映像をお届けします。当日会場にお越しになれない方にも花火を楽しんでいただけますと幸いです。
配信をサポートしていただくのは、REDXです。デジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」をはじめとした様々な事業に取り組んでいる株式会社TEGのプロジェクトです。この度、富士山花火vsスピードウェイ2025とのコラボレーションが実現しました。
■タイトル :富士山花火vsスピードウェイ2025 メタバース/公式YouTube生中継 supported by REDX
■配信時間 :4月12日(土)打上開始時刻18:30から20:00頃(予定)
■配信URL :
(1)メタバースライブ配信
https://vma-web.hexa.virtual-space-market.com/user/event/vmp202403003/detail
(2)富士山花火vsスピードウェイ2025 公式YouTubeライブ配信
https://www.youtube.com/live/-zdUJK9h8gU
◎メタバースライブ中継担当:Vma Plus Co.Ltd https://www.vma-plus.com/
◎ドローン空撮映像担当;株式会社DRONE 47 https://drone-47.com/
◎Supported by REDX :株式会社TEG https://tokyotower.red-brand.jp/
特別シャトルバスのご案内
公共交通機関にてご来場の際、御殿場駅と富士スピードウェイを結ぶ開催当日だけの「特別シャトルバス」を増便いたしました。
事前予約の必要なし 片道720円
○御殿場駅→ 富士スピードウェイ行き
1.13:30発→14:00着
2.14:30発→15:00着
3.15:30発→16:00着
4.16:30発→17:00着
5.17:30発→18:00着
○富士スピードウェイ発→御殿場駅行き
1.19:40発→20:10着
2.20:20発→20:50着
3.21:00発→21:30着
「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催概要
■ 名称:富士山花火vsスピードウェイ2025
■ 開催日程:2025年4月12日(土) 開演13:00 / 花火打揚開始 18:30 / 終演 20:00(予定)
■ 開催場所:富士スピードウェイ https://www.fsw.tv/ 〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
■ 公式サイト:https://fujisanhanabi.com/fujimotorsportsforest/
■ 公式SNS:
X https://x.com/fujisanhanabi
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhanabi/
Facebook https://www.facebook.com/fujisanhanabi
YouTube https://www.youtube.com/@user-qc5wt3og9y/videos
■ 英語版SNS:
X https://x.com/FuijisanHanabi
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhanabiworld/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php/?id=61565967209707
TikTok https://www.tiktok.com/@fujisanhanabi_world
■ 打揚数:約8,000発 / 最大2尺玉(予定)
■ チケット発売:1月28日(火)正午より各種プレイガイドにて発売
■ 主催:富士山花火実行委員会(一般社団法人伝統文化継承推進協会、富士モータースポーツフォレスト株式会社 https://fujimotorsportsforest.jp/ 、富士スピードウェイ株式会社)
■ 後援:静岡県、小山町、小山町モータースポーツ協力会、小山町観光協会、小山町商工会、御殿場市、御殿場市観光協会、御殿場市商工会、静岡新聞社・静岡放送
■ 花火:株式会社イケブン、有限会社片貝煙火工業、野村花火工業株式会社、株式会社丸玉屋小勝煙火店
■ 演出:David J Productions Co.,ltd、株式会社SHIRO
■ 撮影:瀬尾浩司、株式会社ブレイン コミュニケーショ
■ 協賛:株式会社ア・ジャストポリマー、アソビュー株式会社、臼幸産業株式会社、株式会社大岩、オートアシスト&サトーレッカー株式会社、有限会社オリオン食堂、株式会社廻天、有限会社勝間田重機、株式会社金羊社、SKY GROUP、TEG株式会社、株式会社トヨタツーリストインターナショナル、富士スピードウェイホテル、株式会社フィットコーポレーション、4 TRACKS RADIO、富士総業株式会社、牧野酒造、株式会社三越伊勢丹ニッコウトラベル、ライフガード
■ 協力:IRISデータラボ株式会社、株式会社オールアバウト、株式会社キキバーブ、株式会社トヨタツーリストインターナショナル、株式会社バイカーズパラダイス、Vma plus株式会社、株式会社ブレイン コミュニケーションズ、株式会社ファンタグラフス、株式会社4TR、富士急トラベル株式会社、株式会社フロンティアインターナショナル