ワコール×華道家元池坊 共催『~まとう華・いける華~ ふたつの華の競演』

「ワコールスタディホール京都」で展示イベント開催

株式会社ワコールは、華道家元池坊との共催で『~まとう華・いける華~ ふたつの華の競演』展示イベントを2019年8月1日(木)~3日(土)まで、「ワコールスタディホール京都」で開催いたします。


ワコール×華道家元池坊 共催『~まとう華・いける華~ ふたつの華の競演』の1枚目の画像

https://www.wacoal.jp/studyhall/event/0801event.html
花のレースや刺繍をあしらったランジェリーをまとうことで、女性を美しく華やかに演出するワコール。そして、‶いけばな“で花のそのものの美しさを際立たせ極める華道家元池坊。この異なる領域の二つの‶華”が競演することで、新しい‶美“の世界をつくりあげます。
また、イベント初日の8月1日(木)に、‶いけばな“実演パフォーマンスや、トークセッションも実施。さらに、華道家元池坊が次世代への華道文化継承を目的に、高校華道コンクール「Ikenobo 花の甲子園2019」の地区予選となる近畿大会が開催されます。

【展示概要】
「まとう華」として提案するのは、ワコールの下着専門店限定ブランド「サルート」。
高いデザイン性を持ち、セクシーであることを自由に愉しめるランジェリーとして、おとなの女性たちから愛されてきたブランドです。
「いける華」として華道家元池坊が提案するのは、華道家・高津倫子氏による「いけばな」。
「サルート」のインスピレーションからうまれる、高津氏ならではの演出が見どころです。
ワコールの「華」と華道家元池坊の「華」、それぞれが引き立てあい、その魅力をさらに高め合う展示となります。

■『~まとう華・いける華~ ふたつの華の競演』概要
〇期間:2019年8月1日(木)~3日(土)
〇時間:1日(木)・2日(金)10:00~20:00、3日(土)10:00~17:00
〇場所:「ワコールスタディホール京都」 1階エントランス
〇入場料:無料(申し込み不要)

■「いけばな」ライブパフォーマンス
華道家・高津倫子氏による「いけばな」ライブパフォーマンスを開催します。
〇日時:2019年8月1日(木)11:00~12:00
〇場所:「ワコールスタディホール京都」 1階エントランス
〇入場料:無料(申し込み不要)

■「ふたつの華」トークセッション
ワコールの「サルート」ブランドデザイナーと、華道家元池坊の華道家とのトークセッションを実施。異なる世界で‶美“を追求する2人が、それぞれの思いやこだわりを語り合う、初めての企画です。また、競演展示のパフォーマンスも実施します。
〇日時:2019年8月1日(木)19:00~20:30 ※受付18:15~
〇場所:「ワコールスタディホール京都」 1階
〇定員:50名(お申し込み多数の場合は抽選。)
〇入場料:無料
〇登壇者:株式会社ワコール「サルート」ブランドチーフデザイナー 小島沙弥香
華道家元池坊 華道家・鈴木麻里子氏

【プロフィール】
●華道家元池坊 華道家・高津倫子氏
1989年 華道家元池坊入門
1993年 池坊中央研修学院教養科入学
1998年 池坊中央研修学院総合特別科入学
2019年 令和2年度池坊全米いけばな特派講師に選出
華道歴30年、いけばな指導歴15年
池坊いけばな四条新町教室、紅梅町教室、他、多数の教室で指導
立命館大学サークル、高倉小学校伝統文化こども教室など、学生へのいけばな指導も行っている
◇トピックス:ルイ・ヴィトン2017クルーズコレクションパーティ、アカガネリゾート京都東山、京料理・嵐山熊彦など、池坊とのコラボレーションによる会場装花チームに参加。(株)高津商会創業100周年記念では単独で会場装花を担当。2019年祇園祭では鉾町および京都駅で作品を展示。

●華道家元池坊  華道家・鈴木麻里子氏
1991年 華道家元池坊入門
2003年 池坊短期大学入学
2005年 池坊文化学院入学
2007年 池坊中央研修学院教養科入学
2018年 池坊中央研修学院総合特別科入学。現在在学中
華道歴28年
◇トピックス:2019年、令和2年度池坊全米いけばな特派講師に女性最年少で選出。本年9月より自身が学んだ池坊短期大学の非常勤講師に着任する。

●株式会社ワコール 「サルート」チーフデザイナー 小島沙弥香
2002年 株式会社ワコール入社
ランジェリーパタンナーを経験後、デザイナーに転向
2010年 ワコール下着専門店ブランド「サルート」を担当
2019年 「サルート」チーフデザイナーを務める

■「ワコールスタディホール京都」について
ワコール×華道家元池坊 共催『~まとう華・いける華~ ふたつの華の競演』の2枚目の画像

https://www.wacoal.jp/studyhall/
美的好奇心をあそぶ、みらいの学び場「WACOAL STUDYHALL KYOTO(ワコールスタディホール京都)」。
株式会社ワコールが、2016 年10 月にオープンした、美的好奇心をあそぶ、みらいの学び場「ワコールスタディホール京都」とは、ワコールがこれまで培ってきたノウハウやネットワークを基に、講師のもとに学ぶ「スクール(※)」と、自主学習や書籍を閲覧できる「ライブラリー・コワーキングスペース」をご用意し、" 美" に関する知識を身につけ、感性を磨きながら価値観を共有する場を提供しています。
「スクール」では、自分に磨きをかけたい、人とつながりたいなど、向上心や学びの心を大切にする幅広い世に向け、多角的に" 美" を学び、" 美" に触れる講座を実施。
「ライブラリー・コワーキングスペース」では、様々な角度から "美"に関する資料性の高い書籍を世界中から収集。知識の習得を目的に、より専門的な書籍を豊富に取り揃えます。また、選書はブックディレクターの幅允孝(はば よしたか)氏を起用し、本という情報ツールから新しいものを生み出すための環境作りを実現しました。書籍を閲覧するだけではなく、自主学習の場としても活用いただけます。
ワコールは、いつまでも女性の「美しくなりたい」という想いに寄り添うために、"美" を学ぶスクール&ライブラリーを創業の地・京都に設立し、"美的好奇心" のある女性を応援しています。
(※)本スクールは、学校教育法上に定める正規の学校ではありません。

■「華道家元池坊」について
ワコール×華道家元池坊 共催『~まとう華・いける華~ ふたつの華の競演』の3枚目の画像

https://www.ikenobo.jp/
587年に聖徳太子建立した六角堂頂法寺が起源。現在、日本全国に約400支部、世界各国に約100支部を有する。室町時代後期に花の名手・池坊専応が〈花を生けることで「悟り」を得る〉華道の理念を確立。江戸時代には天皇をはじめ公家や武家、庶民の間に広まり、日本文化として定着しました。明治時代には女学校での普及に尽力し、昭和期には池坊いけばなが世界各国に広がりました。平成11年に四十五世池坊専永が新しい花形を発表するなど、時代に適応したいけばなの探求と普及を行っています。

■「Ikenobo 花の甲子園」について
ワコール×華道家元池坊 共催『~まとう華・いける華~ ふたつの華の競演』の4枚目の画像

https://www.ikenobo.jp/hana_no_koushien/

華道家元池坊は、次世代への華道文化継承を目的に、全国の高校生が華道日本一を競う日本最大の高校華道コンクール「Ikenobo 花の甲子園2019」を開催します。11回目の開催となる今年は147校の参加校を迎え、8月から9月にかけて全国15か所で「地区大会」を開催。各地区の優勝校が11月17日(日)、京都の池坊会館で開催される「全国大会」に出場、高校華道日本一を競います。その地区大会の皮切りとなる近畿大会(12校)が、8月1日(木)に「ワコールスタディホール京都」にて開催されます。

※「サルート」「WACOAL STUDYHALL KYOTO」は、株式会社ワコールの登録商標です。