腸をきれいにする食べ物まとめ!体の悩みを解消できる腸活で美しく♡

「腸活」という言葉は聞いたことはありますか?最近、ダイエット目的の女性や美肌などを目指していて美容に関心がある女性は「腸」に注目しているんです。

腸というのは実はすごく奥が深くて、腸をきれいにするだけで体のさまざまな不調や悩みを解消してくれる役割のある臓器なんです。

今回は、腸活の効果や腸をきれいにする食べ物や生活習慣などをお伝えしていきます。今日から生活に腸活を取り入れて健康的な美を手に入れちゃいましょう!


目次

腸内をきれいにする食べ物を摂取して美しく♡


腸は自分の体の臓器の一部分で「ただの消化器官」だと思っていませんか?実は、腸って調べてみるとすごく奥が深くてとても優秀な臓器なんです。体の中でも重要な役割をしてくれている腸について知ると今すぐ腸活したくなりますよ。



腸は「第二の脳」と言われるほど重要



腸には「消化」「吸収」「排泄」という機能があることはもちろん知っていますよね。この3つの基本的な腸の機能以外に、さらに重要な役割があるんです。1つは「免疫作用」、もう1つは「解毒作用」です。

腸は「最大の免疫器官」と呼ばれるほど、腸に多くの免疫細胞が集中しています。免疫の活性化に重要な要素が「腸内細菌」なんです!そして、解毒作用は肝臓だけでなく腸の中にある腸内細菌にも解毒作用があります。

腸はとても賢く、さまざまな機能を脳からの命令なしで、いろいろな働きができる能力を持っていることから「第二の脳」と言われています。脳内物質と呼ばれているドーパミンは50%、セロトニンは90%が腸内細菌によって作られているとも言われているんです。

腸内細菌ってなに!?



私たちの腸の中には膨大な数の細菌が棲みついています。その数、なんと100兆~120兆個にもなるんです!細菌の種類は100~300種くらいだと言われています。細菌の種類ごとに腸の中で集まっていて、その細菌の群れたちのことを「腸内細菌フローラ(=花畑)」といいます。

腸内細菌には善玉菌と悪玉菌がいることは知られていますよね。善玉菌が多いと消化吸収が向上して免疫力も高まり、ビタミンも合成されます。それだけでも、健康的な美と関係してきそうですよね。

悪玉菌が増えると、腸内が腐敗して発がん性物質や悪臭ガスが発生します。そうなると、病気や便秘、肌荒れの原因になってしますんです。


腸内をきれいにすると色々な悩みが解消する!


体の重要な役割を果たしてくれる腸がきれいになると、それだけで体にミラクルなことがたくさん起きます!腸活で体の不調や悩みが改善できたらうれしいですよね。腸をきれいにして、体にどんな良いことが起きるのか早速見ていきましょう。



便秘解消


女性は特に、しつこい便秘に悩まされている人が多いですよね。定期的に排泄がされている人でも、便の形状やおならのにおいによっては「便秘」の状態に近い人も相当数いるんです。

腸内をきれいにすると、宿便といわれる停滞便も排出されるので便やおならも臭くなりません。便秘はお肌のトラブルの原因にもなるだけではなくて体のあちこちに悪影響があります。腸活でまず一番に改善したい「便秘」が解消するのは嬉しいですよね。

代謝が良くなる


腸内に悪玉菌が増えると、腸内で毒素を発生させて腸壁を通って毒素が全身に広がります。毒素は肝臓で処理されるのですが、便秘が慢性化していると肝機能も低下しているのでうまく解毒ができません。

血液が解毒されないと血流が悪くなり、新陳代謝を低下させてしまうんです。腸内がきれいになり便秘も解消されると、肝臓での解毒もきちんと行われて新陳代謝も良くなります。

肌にハリが出てシミ・シワも撃退


腸内が汚れていて腸の老化が進んでいくと、肌のハリやツヤが失われたり、シワやシミが目立つようになって顔全体に「老け」を感じるようになります。

「腸の老化=肌の老化」と考えたら、腸活で腸内をきれいにすることがいかに大切かということがわかります。腸内細菌のバランスが保たれていると、腸年齢が上がり、肌年齢も若くなっていくということなんです。

アレルギー症状が改善する


腸の中の悪玉菌は、増加すると腸の老化を促すだけでなく「免疫力」も低下させてしまいます。免疫力が下がれば風邪をひきやすくなったり、アレルギー症状が悪化したりしてしまうんです。

腸がきれいになり腸内の善玉菌が増えると、腸の調子がよくなり免疫力もアップします。病気やアレルギーになりにくい体になるんです。

いざ腸活!腸内をきれいにする食べ物まとめ


腸活には、腸内細菌にいい食べ物が必要不可欠です!体に採り入れた食べ物によって、腸内細菌の状態は良い方向にも悪い方向にも変化するからです。腸内細菌にいい食べ物をジャンル別に紹介していくので早速チェックしてみてください。

腸内環境を整える食べ物《野菜編》



さつまいも


さつまいもと聞くと食物繊維いっぱいの野菜というイメージですよね。もちろん、さつまいもには食物繊維が豊富に含まれているのですが、もう1つ紹介したい栄養素が「ヤラピン」です。ヤラピンはさつまいもを切ったときに出てくるベトベトした白い液体。これが食べたものを消化するための「腸のぜん動運動」を促してくれるんです。

ごぼう


ごぼうも野菜の中でトップクラスの食物繊維の量を誇っています。豊富な食物繊維は、腸内を刺激して排出に導いてくれます。腸内の食物繊維は有害物質も一緒に流してくれるので、肌の調子も整えてくれるという嬉しい効果もあります。

キャベツ


キャベツというと胃に良いというイメージですが、実は腸にもとても良い野菜なんです。キャベツの中には食物繊維が豊富に含まれているので便秘を改善してくれるし、キャベツの中にあるビタミンUやビタミンKが腸に発生する炎症やトラブルを治療してくれる効果もあるんです。

腸内環境を整える食べ物《発酵食品編》



ヨーグルト


乳酸菌といえばヨーグルトを最初に連想しますよね。乳酸菌は、腸の中の毒性物質を作り出す悪玉菌を減少させて、腸の本来の働きを保ってくれます。乳酸菌はがんの予防・改善、それに免疫力の向上に効果を発揮することが証明されています。乳酸菌が豊富なヨーグルトは優秀な食べ物と言えますね。

納豆


納豆はナットウキナーゼという酵素が有名ですが、その他にも脂肪やタンパク質、食物繊維などを分解する酵素も含まれていて、食事で摂り入れた栄養素を吸収しやすい形にして腸内環境を整えてくれるんです。その結果、新陳代謝も向上させてくれます。

キムチ


キムチはわたしたち日本人にも身近な食べ物ですよね。キムチは発酵食品として知られていますが、キムチに含まれているのは「ラクトバチルス」という植物性乳酸菌です。植物性乳酸菌は、ヨーグルトなどの動物性乳酸菌よりも、腸に生きたまま届くと言われてるんです。

腸内環境を整える食べ物《果物編》


りんご


りんごには水溶性食物繊維「ペクチン」が豊富に含まれています。ペクチンは腸内を酸化させる働きがあるので善玉菌の繁殖を促し、逆に悪玉菌を減少させてくれます。便秘や下痢の予防や改善をしてくれるので腸内環境が整うんです。「りんごは医者いらず」と言われるほど、りんごは万能食材なんですよ!

バナナ


バナナの食物繊維の量は果物の中でもトップクラス!バナナに含まれる食物繊維、それにオリゴ糖は腸内の善玉菌を増やしてくれます。バナナは青くて若い状態と黒くなって柔らかくなった状態で食物繊維の量が違うんです。若いバナナのほうが食物繊維が多いんですよ。

キウイフルーツ


キウイフルーツを1日1個食べると腸内フローラを整えてくれると言われるほど、キウイフルーツは腸活にかかせない食べ物!バナナと同じくキウイフルーツも食物繊維とオリゴ糖の働きで腸内フローラが活発に働き腸内環境を整えてくれます。

腸内環境を整える食べ物《穀物編》



玄米


玄米は白米に比べてビタミンも豊富ですが、食物繊維は6倍も含まれています。玄米の米ぬかの部分に食物繊維と細胞を非がん化する物質も含まれているので、腸内環境にはとても良い穀物なんです。玄米にはビタミンやミネラルなどの栄養素で美容効果も期待できます!週2回くらい食事に玄米を採り入れてみてください。

大麦


麦ごはんを作るときに入れる大麦。大麦にはなんと白米の20倍近い食物繊維が含まれています。大麦に含まれている食物繊維は主にβ-グルカンと呼ばれる水溶性食物繊維。これが腸内フローラのエサとなって腸内環境を整えてくれます。大麦を食べることで、便の量が増えたという研究結果もあるんです。積極的に取り入れたい穀物の1つです。

雑穀米


白米に雑穀を混ぜて炊いた雑穀米はビタミンやミネラル、そして食物繊維の量が格段にアップするお手軽で優秀な食べ物。アワやヒエ、ハト麦やアマランサスなど食物繊維や各種栄養素がたくさん含まれている雑穀がたくさんあります。色々な雑穀が入っている商品や単品で売られている雑穀もあるので、いろいろ試して自分に合う雑穀を見つけてみてください。

腸内をきれいにする生活習慣


腸内をきれいにする食べ物を採り入れると同時に、腸内をきれいにする生活習慣も腸活には大切!食べ物以外の要因でも腸は影響を受けてしまうからなんです。どんな生活習慣を身につければいいのかも具体的に見ていきましょう。


規則正しい生活


正しい食生活も大切ですが、規則正しい生活習慣も腸内環境を保つのにとても重要です。腸内に住んでいる腸内フローラは、生活リズムが崩れると上手く機能してくれなくなります。起きる時間や寝る時間、食事の時間は毎日決まった習慣を身につけること。そして毎朝トイレに行く時間もきちんと確保してくださいね。

ファストフードは避ける


高圧・高温下で化学的に溶解、抽出した油はトランス脂肪酸という有害物質が含まれています。ハンバーガーなどのファストフードやスナック菓子にも、このトランス脂肪酸を含みます。これを体内に入れると腸内環境に乱れが生じて腸内は悪玉菌ばかりになってしまいます。

体に悪いのは油だけではありません。ファストフードの食事は野菜不足になってしまうので食物繊維や他の栄養素も足りなってしまいます。

ストレスを解消する


腸に良い食べ物をたくさん食べても、体がストレスにさらされていたら腸内環境は整いません。ストレスによって腸にとって大切な善玉菌の数も減ってしまうからです。適度な運動や自分の好きな趣味をする時間などを作って、ストレスを溜めない生活をすることが腸活には必要です。特に、運動することにより腸が刺激されるので便秘の改善にも繋がります。

腸内環境に働きかけるサプリメント


他に、サプリメントの力を借りる方法もおすすめです。サプリの中にも、「菌活」による腸内環境の改善を目標に作られたものがいくつかあります。
中でもおすすめなのが、『菌活生サプリ』という商品です。生きた乳酸菌やビフィズス菌を摂取できるというだけでなく、こういったサプリメントにありがちな「購入回数の縛り」がない点も評判になっています。
ぜひ、公式サイトもチェックしてみてくださいね。

菌活生サプリ公式サイトはコチラ♡


腸活して美と健康を手に入れよう!




いかがでしたか?腸活には正しい生活習慣と食物繊維たっぷりのバランスの取れた食生活が大切です!腸活することで、体の不調も改善するし美肌もゲットできちゃうならチャレンジしてみたくなりますよね!今日から早速、腸活しながら健康に美しい体を手に入れちゃいましょ♡

(まい)

この記事を書いたライター

まい
1993年7月生まれ、22歳より大手出版社に入社し美容系の雑誌にて編集業務に従事、現在はフリーランスとしてライターを中心に多方面で活動をしています。 得意分野はファッション・美容・恋愛記事で、複数メディアにてその分野に関する記事を執筆中!その他にも夢占いや言葉の使い方など色々なジャンルにも興味あり♡ 今よりさらにステップアップしたい子に有益な情報をお届けします!

関連記事