「ダイソー」の便利すぎる調味料ストッカー3選!料理がもっとラクチンに♡【コスパ名品リスト#660】

ローリエプレスライターのsumireです。

連載【コスパ名品リスト】では、ファッション・コスメ・日用品など、価格はお手頃なのに重宝できる名品アイテムをセレクトしてご紹介します!

料理では欠かせない調味料は、便利なストッカーやグッズを使ってより利便性を上げていきましょう♪今回は、「ダイソー」で話題の便利調味料ストッカーを3つご紹介します。

デザインガラス 粉振りボトル 110円(税込)



「ダイソー」ではもはや名品として知られている「粉振りボトル」♪小麦粉や片栗粉などを片手で食材の上から振りかけることができるため、調理工程の手間が一気に省けます。

なんと、ガラスボトルになったおしゃれなアイテムが仲間入り♡チャコールグレーとベージュの2色展開で、どちらもキッチンインテリアに馴染みやすいです。

揉んでほぐせる調味料ストッカー 110円(税込)



お砂糖や塩などの保存で厄介なのが、固まって取りづらくなってしまうこと……。こちらの調味料ストッカーは、ボディ部分が柔らかい素材なので、揉んで調味料をほぐすことができるんです!

また、大口と少しだけ出せる少口の2way仕様だから、料理に合わせて使い分けられるところもGOOD。スリムなフォルムで収納の場所も取りません。

粉もの袋キャップ 110円円(税込)



SNSでも話題となっているのが「粉もの袋キャップ」♡粉ものの袋口に取り付けるだけでそのまま保存することができます。

大きな口には、大さじのスプーンを入れてすりきり軽量も可能!詰め替え要らずなので手間がかからず、冷蔵庫の省スペースで収納できるのがこれからのシーズンに嬉しいポイントです。

アイデアグッズで料理をラクチンに♡


毎日作る料理は、調味料ストッカーにこだわることで効率がどんどん良くなります。「ダイソー」には、他にも便利なキッチングッズがたくさん展開されているので、ぜひチェックしてみてください!

(sumire)

※画像は全てブランド公式の許可を得て掲載しています
※価格は全て編集部調べです(価格変動あり)

この記事を書いたライター

sumire
フリーライター。パーソナルカラースタイリスト。関西在住。犬猫とおしゃれが大好き。ライター。ディズニーとユニバをこよなく愛している。多数の女性ウェブメディアで執筆中。

関連記事