世界初※1のガンマ波サウンド(TM)搭載オープンイヤー型イヤホン「kikippaイヤホン」、三井不動産が展開する「ワークスタイリング」および「&BIZ fitness」において体験のための貸し出しを開始

~音で働く人の集中・リラックスを高め、パフォーマンスを最大化~

シオノギヘルスケア株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:中川 ゆう子、以下、シオノギヘルスケア)と、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:落合陽一、代表取締役社長:村上泰一郎、以下「PxDT」)が販売する世界初※1のテクノロジー、「ガンマ波サウンド(TM)」が搭載されたオープンイヤー型イヤホン「kikippa(ききっぱ)イヤホン」の体験のための貸し出しが、三井不動産株式会社が運営する法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」およびオフィステナント向け会員制フィットネス「&BIZ fitness」において可能となりました。

「kikippaイヤホン」は、2023年に発売された「kikippa スピーカー」に続く、シリーズ第2弾です。普段の生活に「kikippaイヤホン」を取り入れるだけで、通勤や家事、運動中などの「ながら時間」という未活用の資産を、脳を鍛える時間へと変える新しいパーソナルデバイスです。
※1:入力される音声に含まれる部分信号に40Hzの振幅変調を行って音声を加工する技術(特許取得済み)

このように、個人の生活シーンに寄り添う「kikippaイヤホン」は、働く環境にも応用可能です。

世界初※1のガンマ波サウンド(TM)搭載オープンイヤー型イヤホン「kikippaイヤホン」、三井不動産が展開する「ワークスタイリング」および「&BIZ fitness」において体験のための貸し出しを開始

■導入施設概要:
「kikippaイヤホン」は、以下の対象施設にて導入され、施設をご利用の方に無料で貸し出しいたします(※数に限りがございます)。

<&BIZフィットネス>
1.東京ミッドタウン八重洲
〒104-0028
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 
八重洲セントラルタワー24階

2.日本橋室町三井タワー
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 
日本橋室町三井タワー6階

3.日本橋高島屋ビルディング
〒103-0027
東京都中央区日本橋二丁目 5番1号 
日本橋高島屋ビルディング 10階

<ワークスタイリング>
1.東京ミッドタウン八重洲
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 7F

導入施設例

■kikippa(ききっぱ)イヤホンについて
人間の脳波の1つで、記憶や集中力に関係するとされる脳波「ガンマ波(40Hz前後)」は、加齢などにより弱まることが報告されています※2。2023年に発売の「kikippaスピーカー」では、テレビ音声をガンマ波と同じ周期で変調し、家庭内などでテレビを見ながら自然な形で「ガンマ波サウンド(TM)」を届ける設計を実現しました。今回発売する「kikippaイヤホン」は、さらに利用シーンを拡張し、通勤や家事、運動中など個人の行動に寄り添うかたちで、「ガンマ波サウンド(TM)」を生活の中で取り入れられる仕様となっています。スマートフォンやSNSの普及により、「ながら時間」の多くが情報消費に費やされる現代、そうした時間に耳から刺激を得るという新しい選択肢が加わることで、生活のなかで自然に脳を鍛える機会を提供します。
 「kikippaイヤホン」は、従来の学習・ヘルスケア・エンタメ市場の枠を超え、新しい習慣形成型のプロダクトとして、「ながら時間で脳を鍛える」新たな市場を切り拓いていきます。
※2:Trends in Neurosciences 30, 317-324 (2007)., Clinical Neurophysiology 116, 2719-2733 (2005).
■製品概要
製品名:kikippa(ききっぱ)イヤホン
製品種別:ワイヤレスイヤホン
希望小売価格:本体: 29,700円(税込)
シオノギヘルスケアオンライン
https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/lp/kikippa01/product.html

■シオノギヘルスケアのESG経営に関して
シオノギヘルスケアは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)に配慮し、社会と共に成長いたします。国連サミットによる 国際目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の中では、特に「3.すべての人に健康と福祉を」「8.働きがいも経済成長も」「10.人や国の不平等をなくそう」「11.住み続けられるまちづくりを」「12.つくる責任 つかう責任」「14.海の豊かさを守ろう」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」に着目し、社会課題を解決するための様々な取り組みを進めています。

■シオノギヘルスケアのオウンドメディア・SNSの活用に関して
シオノギヘルスケアはすべての人が、セルフケアをより身近に、正しく実践できるよう、オウンドメディア(シオノギヘルスケアONLINE)や、公式SNS(X、Instagram、LINEなど)を通して製品情報・キャンペーン・各方面のPro(専門家)に学ぶセルフケア方法の発信など、皆さまの健康に役立つ情報・サービスを提供いたします。
オウンドメディア:シオノギヘルスケアONLINE(https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/
Twitter(X):@shionogi_hc(https://twitter.com/shionogi_hc
Instagram:@shionogi_hc(https://www.instagram.com/shionogi_hc/
LINE:@shionogi-hc
■シオノギヘルスケア株式会社について
SHIONOGI グループは、グループ一丸となり、医薬品を通じた創造力と専門性を進化させ、新たなプラットフォームでヘルスケアの未来を創り出します。私たちシオノギヘルスケアは、「すべての人に、やさしく、正しく、楽しくセルフケアを」というビジネスコンセプトを掲げ、セルフケアをより身近に、正しく実践できるよう、ヘルスケアの当たり前を変え続けます。

商号 : シオノギヘルスケア株式会社(SHIONOGI HEALTHCARE CO., LTD.)
会社設立 : 2016年1月15日
会社開業 : 2016年4月1日
資本金 : 1,000万円
代表者 : 代表取締役社長 中川 ゆう子
本社所在地 : 大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア7階
事業内容 : 一般用医薬品、医薬部外品、管理医療機器、健康食品などのヘルスケア商品の開発・製造販売
URL : https://www.shionogi-hc.co.jp/
■ピクシーダストテクノロジーズ株式会社について
ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。 私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「ヘルスケア&ダイバーシティ」領域と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

商号        ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
会社設立      2017年5月
代表取締役     落合 陽一、村上 泰一郎
所在地       東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー8階
URL        https://pixiedusttech.com/

※kikippa及び関連するロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。