肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の3枚目の画像

今回は、手軽にできる肩こり解消ストレッチ&足のむくみを解消する運動をご紹介します♡

どこでもやりやすいので、学校や仕事の休憩中、連休に長距離移動でお疲れの時など、気になった時にこまめにトライしてみてください♪


目次

肩こり解消に効くストレッチ方法♡ 上半身を動かすだけで簡単!


肩や首が疲れたり、凝りが気になるという方が多いのではないでしょうか? 勉強やお仕事がはかどるように、肩周りや肩甲骨周りをよくストレッチしてあげてくださいね♪


(1)胸の前で両手を組みます

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の8枚目の画像


(2)くるっと返して腕を上げ、手のひらを上に向けて伸ばします

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の7枚目の画像


(3)この状態で5回呼吸します

(4)ゆっくりと胸の前に両手を戻したら、今度は腕を正面へ。手のひらを前に向けて伸ばします

(5)この状態で5回呼吸します

(6)両手を後ろに回して、右手で左の手首をつかみ、後ろへ引っ張ります

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の6枚目の画像


(7)顔は正面を向いたまま首を右に傾け、左側の首筋をよく伸ばします

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の1枚目の画像


(8)この状態で5回呼吸します

(9)反対側も同様に(6)~(8)を行いましょう!

(10)背後で手を組み、くるっと手のひらを反します。肩甲骨を引き寄せながら腕を伸ばして、5回呼吸します

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の5枚目の画像


(11)呼吸を終えたら、ゆっくりと手を解放します

ポイント


ジワ~っとゆっくり伸ばすことが大切なので、5呼吸が短ければ、回数を増やしてくださいね♪ 重たく固まりがちな肩周りが、少しでも楽になりますように♡


足のむくみを解消する“グーチョキパー運動”のやり方


床に座った状態でも、椅子に座ったままでも、楽な体勢でOK! 足の指でジャンケンをするように動かしていきましょう♡

(1)まずは、足の指で小さくグー! 大きくパー! これを5回ずつ交互に繰り返して、指を慣れさせます

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の12枚目の画像

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の11枚目の画像


(2)次に、親指が上側になるチョキ! 下側になるチョキ! こちらも5回ずつ交互に行います

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の13枚目の画像

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の14枚目の画像


このチョキの動きで、足の指先が動く方、動かない方が分かれてきます。足がつらないように注意して、無理はしないでくださいね!

(3)最後に、グー → 親指が上側になるチョキ → 下側になるチョキ → パー の順番で動かします。これを5回繰り返しましょう!


気が付かない方もたくさんいらっしゃいますが、足の指先って動かない方は全然動かないんです! 足の指を使わなかったり固定されたままだと、固まって足の形が変わったり、本来の機能も果たされなくなってしまう可能性も……。

足先から血行を良くすることによって、リンパや体液の流れも良くなり、足のむくみを解消することができます! 脚やせにも効果的ですよ♡

歩き方や姿勢にまで影響してくるので、ぜひ意識して足の指を動かしてみてくださいね♡

肩こり&足のむくみ解消ストレッチのやり方♡ 学校や仕事の休憩中に【静加YOGA】の4枚目の画像


定期的にスタジオでも静加ヨガを開催しています。スケジュール詳細はSNSなどでチェックしてね♡
(武田静加)

この記事を書いたライター

武田静加
モデル。1988年5月17日生まれ。栃木県出身。 20歳の頃から雑誌「Happie nuts」専属モデルとして活躍。現在は、モデル業の傍ら、ヨガインストラクターとしても精力的に活動中。

関連記事