今さら聞けないくるりんぱのつくり方。アレンジ苦手女子にコツも伝授

くるりんぱは、アレンジが苦手な女子でも気軽にチャレンジできるお手軽なヘアアレンジです! もちろん、組み合わせ次第でおしゃれ上級者にもなれますよ♡ 基本のくるりんぱや、簡単にできるくるりんぱアレンジに挑戦してみましょう。

今さら聞けないくるりんぱのつくり方。アレンジ苦手女子にコツも伝授の1枚目の画像


目次

基本のくるりんぱのつくり方


女子に人気の簡単でかわいいくるりんぱは、魅力的なヘアアレンジです! ハーフアップやポニーテールなどに取り入れるだけで、こなれた雰囲気に見えますよ♪

1度覚えてしまえば、とても便利なアレンジのため、この機会にチャレンジしてみましょう!

くるりんぱってそもそも何?


くるりんぱの基本は『結ぶ』『穴に通す』『ほぐす』の三つです。髪を結び、ゴムの上部につくった穴に通すだけで、ほとんど作業は終わります♡

くるりんぱは、比較的近年流行しだしたものです。「昔からやっていた!」という人もいますが、トレンドになったのはそれほど前ではありませんよ。

くるりんぱを簡単につくれるアイテムに『アレンジスティック』がありますが、アメリカでは『トップシィテール(Topsy Tail)』として、以前からアレンジの際に活用されています♪
くるりんぱが認知される前は、似たようなアレンジを『トップシィテール』と呼んでいる人もいたそうですよ。現在では『くるりんぱ』のほうが通じやすいですよね!

x


穴をつくり、そこに髪をくるんと通すだけのくるりんぱ


くるりんぱをつくる際は『穴』をつくることがポイントです……! 一つに束ねた髪の『結び目の上部分』を分け、穴を開けます。ぐるっと回転させるように、毛先を入れて引っ張りましょう。
結んだ髪を『くるっ』と1回転させて『ぱっ』と引っ張るアレンジは、まさにくるりんぱの名前にぴったりですね♡

さらに、こなれ感を演出するためには『ほぐし』が大切です。ゴムの左右に『ねじり部分』ができるため、そこから細く毛束を引き出してほぐしましょう。
見落としがちな中央部分も『毛先を通した穴をふさぐ』ように、ほぐしてくださいね。

くるりんぱのコツ


くるりんぱのやり方は簡単ですが、いくつかのコツがあります。あまり気にせず適当に結んでしまうと『ダサい』雰囲気に見られるため、気をつけたいですね……!
きれいなくるりんぱをつくりたいなら、分け目を見せないことや穴を広げすぎないこと、ゴムの選び方も重要ですよ♡




くるりんぱのコツ1. 分け目が目立たないように結ぶ


くるりんぱは『分け目』が見えると、一気にダサくなってしまいます……。なるべく注意したいポイントですね! 後頭部を鏡でチェックして、ぱっくり割れていないか見ておきましょう♪

髪を結んだとき、どうしても分け目が見えてしまうことがあります。基本は分け目が見えないところで結ぶのがコツですが、できない場合は『コーム』を使って分け目を目立たなくしましょう!

コームの『持ち手』を分け始めに置いたら、頭皮に『ギザギザ』の線を入れるように後方へ小刻みに移動させましょう。最後に毛先少量の髪を引き出しなじませれば、ぱっくりと割れた部分が目立たなくなります。

くるりんぱのコツ2. 穴は広げすぎない


くるりんぱで毛先を通す穴は、なるべく『最小限』にとどめるのがコツです。穴が大きすぎると、頭頂部の出っ張りにあたる『ハチ』がふくらみ全体のバランスが悪くなります……。
できるだけ穴を小さくして、毛先を通しましょう。穴に通すのが難しい場合は、アレンジスティックを使うのも手ですよ♡



アレンジスティックは『金魚すくい』のような輪っか状のアイテムで、毛束にはめて引っ張るだけでアレンジできるすぐれものです! 不器用さんでも、きれいにくるりんぱできます。

くるりんぱのコツ3. 目立たないゴムを使おう


くるりんぱするときは『細く目立たないゴム』が鉄板です! 存在感のある『太め』や『髪色から浮く色』のゴムにすると、毛束で隠してもチラ見えしてしまうことがありますよ。

見ていて「あれはくるりんぱだな……」とわかってしまうと、手軽なアレンジゆえにトレンドに敏感な女子からの評価は少し下がってしまうかもしれません。
豪華でおしゃれなヘアアレンジに見せるためには、くるりんぱであることがなるべくわからないほうがよいでしょう。

ゴムが目立ってしまうと、編み込みではなく一つ結びをしていることが一目瞭然です。細いゴムを使えば、髪をほぐしたときに隠しやすく目立ちませんよね! 色も髪のカラーに合ったものを選びましょう。



くるりんぱをルーズにアレンジしてこなれ感UP


くるりんぱの最大のポイントは『ほぐし』です。ほぐすことで抜け感が出て、かわいくなります。ほぐし方のコツを知っておけば、くるりんぱがマスターできますよ!



くるりんぱほぐしアレンジ1. ゴムを押さえながらほぐす


髪をほぐすときは『ゴムを押さえながら少しずつ』が基本です……! ゴムが動いてしまうと結び目がゆるくなり、どうしてもきれいなくるりんぱが保てませんよね。

妙なふくらみができてしまうこともあり、バランスが悪くなります……。
ほぐしたい部分はゴムの部分ではないため、片手で『ゴムの部分』をしっかり固定しつつ、ほかの部分を引っ張るように意識しましょう♡

くるりんぱほぐしアレンジ2. 穴の部分は丁寧に引き出す


素敵なヘアアレンジには、ほぐしが欠かせません♡ 特に、くるりんぱの場合は穴の部分を丁寧に引き出しましょう。

穴が目立つと、割れ目やゴムが見えてしまいます。ダサく見える原因にもなるため、親指と人差し指を使い、少しずつ髪を引き出していきましょう!

ゆるふわ感やルーズさを出すためには『ランダムに引き出す』のも大切ですが、割れ目部分は『ゴムなどが隠れるくらい』の毛束を思い切って引き出します。
全体的に引き出したあとは、結び目の近くの毛束を取り出して、ゴムに巻き付ければ完成です!



くるりんぱの簡単ヘアアレンジ


くるりんぱは、デートやイベントなどの大切な日にも使えるアレンジです♪ 普通のくるりんぱだけでなく、編み込みやお団子を組み合わせるのもおしゃれ。普段と違うアレンジで、まわりを驚かせてみましょう!

くるりんぱの簡単ヘアアレンジ1. ボブもOK デート向きハーフアップ


短い髪でも、くるりんぱは可能です。『ねじり』を組み合わせたハーフアップなら、簡単にできますよ! まずは、顔回りを残して後頭部の『右サイドトップ』あたりから毛束を取ります。

ねじりながら、反対側のサイドまで『斜め』に毛束をおろしましょう。左サイドトップからも同様に髪を取ってねじりおろします。右サイドの毛先の位置でねじった髪を結び、くるりんぱしましょう。



次は『左サイドの下方』から毛束を取り、同じようにねじっていきます。先ほどと逆の右側でくるりんぱをつくり、毛先は巻いてバレッタなどで留めます。
適度にほぐして、デートにもぴったりのゆるふわアレンジを楽しみましょう♡

くるりんぱの簡単ヘアアレンジ2. こなれ感抜群の編み込み風


ミディアムヘアには『ロープ編み』との組み合わせがおすすめです♡ 編み込み風で、おしゃれに仕上げられますよ!
最初に、ハーフアップの要領で表面の毛束を取って結びます。トップ部分をほぐしたら、サイドの髪を残してくるりんぱしましょう。



サイドに残した髪はロープ編みして、くるりんぱの穴の中に通します。アレンジスティックがあれば、便利ですよ♡ 好きなヘアアクセを飾り付けて、こなれ感をアップさせましょう。
ロープ編みは、編み込みたい毛束を半分に分けてから、内・外どちらかにねじります。あとは2本を交互に重ねていくだけで、簡単につくれますよ!

くるりんぱの簡単ヘアアレンジ3. 華やかなお団子のアップヘア


ゆるいお団子は、華やかでお呼ばれにも最適です♪ デートシーンでも活躍しますよ。
『耳の下』あたりで一つに束ねたら、基本のくるりんぱをして毛束を少しほぐします。『少し斜め』にくるりんぱをつくると、割れにくくきれいです!

くるりんぱをした後の毛先で、太めの三つ編みをつくります。できあがった三つ編みの毛先をゴムで結んで、くるりんぱの穴の中に入れましょう。



低い位置で結びつつしっかりとうなじを見せることで、上品で色気のあるアップスタイルに仕上げられます……♡ 三つ編みは、最後にゆるくほぐしておくのがポイントですよ。

くるりんぱでコンプレックスも解消できちゃう


くるりんぱはふわっとした雰囲気で、絶壁頭を隠すのに最適です。ハチが張っている人も、低めポニーなら自然な印象がつくれますよ♡
自分のコンプレックスに合わせて、アレンジを変えてみましょう!

ダブルくるりんぱで絶壁頭もふんわり♡


後頭部が平らになっている『絶壁頭』は、ヘアアレンジをしてもなかなか隠せませんよね……!

『ダブルくるりんぱ』なら、後頭部に丸みを持たせられますよ♡ トップの髪を一つに結んでハーフアップをつくります。くるりんぱをして、毛束から髪を引き出しゆるめましょう。

『引き出した毛束のすぐ下』の髪をとって、先ほどの結び目の下にくるりんぱを重ねるようにつくりましょう。すべての髪をまとめて一つに結び、ゴムの部分に髪を巻き付けピンで留めます。
連続くるりんぱをすると後頭部に適度な凹凸ができるため、一気に『立体感』のある髪型になれますよ!

ローポニーでハチ張りさんをおしゃかわに!


低めのローポニーは『重心』が下がるため、ハチ周りがすっきり見せられます♡ かわいく仕上げるためには『くるりんぱを繰り返す』ことがポイントです!

まずは『トップ』の部分のみでポニーテールをつくり、くるりんぱしましょう。続けて、襟足部分も結んで再度くるりんぱします。くるりんぱした真ん中の部分は、ピンで固定しておきましょう。

2段のくるりんぱができたら、垂らした毛先はコテなどで『波状』にウェーブさせましょう! 一気に華やかでボリュームのあるアレンジになりますよ。
ウェーブやローポニーで、視線を『後頭部の中央~毛先』に引きつけられるため、ハチ周りも気になりません♪

のこりんぱって知ってる? 不器用さんにおすすめヘアアレンジ


「どうしてもくるりんぱが上手くできない……!」というときは『のこりんぱ』がおすすめです♡
特に、髪が多すぎて普通にくるりんぱしてもまとまらないときに向いています。アレンジが苦手な人も、チャレンジしてみましょう! くるりんぱより簡単ですよ。

のこりんぱのやり方1. 真ん中を残して結ぶ


まずは、髪を『両サイドと真ん中』の三つに分けます。サイドの髪は、後れ毛程度ではなくたっぷり残しておいて問題ありません。
後からサイドの髪をのこりんぱに使うため『均等』に3分割するのが大切ですよ!

真ん中の部分はアレンジには使わないため、一つ結びをする感覚で大丈夫です。『耳下』の高さで束ねたら、結び目から上を軽く引き出します♡



のこりんぱのやり方2. 左右の髪でくるりんぱする


真ん中の髪をまとめたら、両サイドの髪を持って『一つ結びの上』で結びましょう。サイドの髪だけをくるりんぱすれば、のこりんぱの完成です!

見た目では『全部の髪をくるりんぱした』ように見えますよ♡ 髪が多い人でも真ん中部分を残すため、くるりんぱする量が少なくなって簡単です。
「くるりんぱが大きくてダサくなってしまう……」と悩む女子に向いています♪

くるりんぱでいつもの髪型をアップデート





普通の一つ結びや三つ編みに飽きたときは、くるりんぱを取り入れたヘアアレンジがおすすめです。コツさえつかめば、素敵なヘアアレンジが楽しめますよ!

基本のくるりんぱを覚えるだけでも、手軽でかわいいアレンジが可能です。ほかのアレンジと組み合わせれば、ひと目ではくるりんぱだとわからないようなおしゃれスタイルに変化します……♡
自分好みのアレンジで、いろいろなヘアスタイルを楽しみましょう!

くるりんぱでもっとヘアアレンジを楽しみたい方は、こちらの記事も参考にしてみてね♡ 暑さや湿気に負けない、くるりんぱで快適ヘアアレンジを楽しみましょう!

短め前髪でもできる!くるりんぱで簡単前髪ヘアアレンジ

両サイドをくるりんぱして結ぶだけ! 簡単ポニーテールのおしゃれアレンジ術【動画】

梅雨でも崩れしらず! 横顔美人になれる簡単くるりんぱヘアアレンジ♡

【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】

この記事を書いたライター

さおり
アラサーWEBライター。恋愛、美容、ファッションなど20代女性のお悩みを解決できるような記事発信をしていていきます♡

関連記事