プチプラコスメでメイクの腕を上げる♡ 本当に優秀なプチプラコスメまとめ
今回は、まだお化粧に慣れていない初心者さんのために、スキンケアからリップメイクまでの手順やきれいに仕上げるポイントを紹介します! うれしい機能が詰まったプチプラコスメを上手に使って、ナチュラルな抜け感メイクを実現しましょう♡
朝起きたままの顔に化粧をしていませんか? 化粧の仕上がりや持ちは、化粧前の『ひと手間』にかかっているといっても過言ではありません……!
化粧をする前に忘れてはいけないのが『スキンケア』です♡ スキンケアの有無で化粧ノリと持ちが大きく変わりますよ!
まずは洗顔して、寝ている間に付着した汗・皮脂・ほこりなどをきちんと落としましょう。これらの汚れが肌に付いたままでは『化粧くずれ』が起きやすくなってしまいます……。
顔を洗ったら『化粧水』をなじませて、肌に水分を補給していきましょう。仕上げに『クリーム』を塗って、水分の蒸発を防ぐことが大切です♡
よく聞く『乳液』は、クリームよりも油分が少なめですよ。オイリー肌なら乳液、つっぱりが気になる人はクリームと肌の状態に合わせて使い分けましょう!
「今日は顔色が悪いかも……」という日は、マッサージをして血行を促進しましょう。数分でできる簡単なものを紹介します♡
まずは頬のマッサージから始めます。『手のひら全体』を使って、外回りに円を描くように10回さすりましょう。あご・小鼻・鼻の頭・額は『指の腹』を使って同じ要領でさすります。
額は中央に両手の指の腹を置いて、外回りに3回さすればOKです! 次に指で持ち上げるように『あご先~頬』へ10回マッサージします。
最後に、黒目の下とこめかみを『指先』で3回ずつやさしく押しましょう。
まずは肌の『ベースメイク』から化粧を施していきましょう。「ベースメイクで見た目の印象が決まる!」といってもよいくらい大切な工程ですよ!
ベースメイクに自信がない初心者さんのために『化粧下地』と『ファンデーション』のポイントを紹介します♡
化粧下地は『ファンデーションを付ける前』に塗るアイテムです! UVカット・保湿・色ムラや毛穴のカバー・ファンデーションを密着させるといった、さまざまな役割があります。
化粧下地によって機能が異なるため、自分の肌質や目的に合ったものを選ぶことが大切ですよ♡
保湿力が高いものやオイルフリータイプなど、現在の肌の状態に合わせて足りないものをカバーして整えます。選ぶ際は『頬の状態』を基準にするとよいでしょう。
塗る際は『パール大(直径約8mm)』の量を手の甲に取って、指で額・あご・鼻筋・両頬の5点にちょんちょんとのせます。
指全体を使って顔の『中心~外側』に向かって、丁寧に伸ばしていきましょう。
ファンデーションといえば『リキッド』タイプと『パウダー』タイプが有名ですよね。パウダータイプは、メイク初心者さんも扱いやすいですよ♪
『ヴィセ(Visee)』の『ヌーディフィット ファンデーション』は、テクニック不要でヌーディな肌に仕上げられます♡ ヒミツは2種類の微粒子パウダーです……!
色ムラや毛穴は『微粒子フィットパウダー』がカバーしてくれますよ♡ 軽やかに伸びて、うつくしい仕上がりをキープする『ヌーディフィットパウダー』もポイントです。
立体感を演出するピュアゴールドや、肌のうるおいを保つ美容液成分も配合されています♡
商品名:ヴィセ リシェ ヌーディフィット ファンデーション
価格:1600円
Amazon:商品ページ
『コンシーラー』『チーク』『フェイスパウダー』を使いこなして、ベースメイクの完成度を高めましょう!
肌の悩みはコンシーラーでカバーしつつ、チークは濃くなりすぎないように気をつけることが大切です♪
コンシーラーは気になるシミ・くま・そばかすなどをカバーできる便利なアイテムです。『リキッドファンデーションの後』もしくは『パウダーファンデーションの前』に使いましょう!
『キャンディドール(CandyDoll)』の『ハイカバーケアコンシーラー』は、オレンジベージュとライトベージュの便利な2色タイプです。
オレンジベージュは青みのある隈(くま)、ライトベージュは毛穴を隠すのに適していますよ。肌の色に合わせて、混ぜて使ってもOKです♡
肌ケア成分としてカンゾウ根エキスなどが配合されているのも、うれしいポイントですね!
商品名:キャンディドール ハイカバーケアコンシーラーライト&オレンジ
価格:814円
Amazon:商品ページ
チークは頬に『血色』をプラスするアイテムです♪ 濃くならないように少しずつ付けましょう。
『マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)』の『クリーム・デ・チーク』は、溶けこむように伸びるクリームタイプのテクスチャーが魅力です。
ナチュラルな血色とツヤ肌を演出できますよ♡ 部屋に並べて飾りたくなるかわいいボトルも魅力です。ポリッシュのような見た目で、キャップの部分には便利な細筆も付いています……!
商品名:マジョリカマジョルカ クリーム・デ・チーク
価格:838円
Amazon:商品ページ
フェイスパウダーはベースメイクの『仕上げ』に使うアイテムです。パウダーチークの前もしくはクリームチークの後に使いましょう!
『キャンメイク(CANMAKE)』の『マシュマロフィニッシュパウダー』は、テカリやべたつきを抑えてふんわりとした肌に仕上げてくれるでしょう。
美容液成分が配合されており、やさしい付け心地です。適量をパフに取ったら、肌にポンポンとのせていきます。毛穴が気になる部分には『軽くたたく』ように付けると、上手にカバーできますよ♪
商品名:キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
価格:786円
楽天:商品ページ
眉毛はバランスが命です♡ 眉毛の形で顔の表情が決まるため、丁寧に仕上げましょう!
アイブロウで眉毛を描き足したら『眉マスカラ』で眉毛そのものに色を付けると、垢ぬけた印象にランプアップしますよ♡
眉毛を描くときは『眉山』の位置に気をつけましょう……!
眉山とは『眉毛の中で1番高いところ』を指します。『小鼻の横と黒目の外側』を結んだラインの延長上につくると、バランスよく見えますよ。
アイブロウの種類は『ペンシル』や『パウダー』タイプが有名ですが、両方用意して使い分けるのがおすすめです!
『エクセル(excel)』の『パウダー&ペンシルアイブロウEX』なら、パウダー・ペンシル・アイブロウが1本に集約されています。
ペンシルで眉毛を1本1本描き足す・パウダーでふんわりとなじませる・ブラシでぼかしながら整えるの3ステップで、洗練された美人眉ができあがりますよ♡
商品名:エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD13
価格:1450円
Amazon:商品ページ
すっきり眉毛に整ったら、眉マスカラで眉毛の色を明るくしましょう。髪色よりも『少し明るめ』のトーンをチョイスすると、仕上がりに抜け感が生まれますよ……♡
『ヘビーローテーション(Heavy Rotation)』の『カラーリングアイブロウR』は、豊富なカラーバリエーションと高発色が魅力の眉マスカラです♡
『眉山~眉頭』に向かって毛並みに逆らいながら塗ったら、次は『眉頭~眉尻』に向かって毛並みを整えながら塗っていきます。2度塗りすると、発色がアップしますよ!
商品名:ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR
価格:606円
Amazon:商品ページ
アイラインは細く少し長めにして、アイシャドウでやわらかいグラデーションをつくってあげると、ナチュラルに大きい目元を演出できますよ♡
『パンダ目』になりやすい人はマスカラを塗る前にひと手間加えてみましょう!
『たれ目ライン』は、目元をやさしく見せてくれるだけでなく、デカ目効果も期待できます♡ アイラインを『目尻~斜め下』に向かって3~4mm引きましょう♪
たれ目ラインに使うアイラインは、細い線が描ける『リキッド』タイプや『ジェル』タイプが適していますよ!
『フローフシ(FLOWFUSHI)』の『モテライナーリキッド』は、テクニック不要でうつくしく描ける『大和匠筆(R)』が採用されています♡
手になじんで持ちやすい八角形のアルミボトル形パッケージは、人間工学に基づいて開発されたという熱いこだわりが詰まっていますよ!
商品名:フローフシ モテライナーリキッド
価格:1500円
楽天:商品ページ
アイメイクには、濃い色から薄い色までがバランスよくセットになった『アイシャドウパレット』が便利です♡
『インテグレート(INTEGRATE)』の『トリプルレシピアイズ』はグラデーションがつくれる3色と、グラデーションの上から重ねて質感を変える2色の計5色がセットになっていますよ♪
ハイライトカラーをアイホールより少し広めにぼかしたら、ミディアムカラーをアイホールにONします。
あとは、ダークカラーをまつげの生え際からのせれば、パレット一つでうつくしいグラデーションをつくれるでしょう。
商品名:インテグレート トリプルレシピアイズ
価格:1500円
Amazon:商品ページ
まつげがしっかりカールされていないと、まぶたに触れてパンダ目になりやすいですよ。ビューラーで根元からしっかり立ち上げましょう♡
『ホットビューラー』や『マスカラ下地』を使って、カールをキープする手もありますよ。
まつげメイクには、マスカラ選びも重要です。『ヒロインメイク』の『ロング&カールマスカラ スーパーフィルム』は、まつげを下がりにくくする軽量成分が配合されています……!
まつげをより長く見せたいときは『まつげの先』に繊維を足すように重ねていきましょう♡
商品名:ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーフィルム
価格:1200円
Amazon:商品ページ
化粧の最後に行うリップメイクですが、いつも何となく口紅を塗ってしまってはいませんか? メイクの最後に気合いを入れるためにも、リップはきれいに塗りたいですよね。
リップメイクは発色だけでなく、唇の状態や塗り方も重要です! この3点をしっかり抑えて、魅惑の唇をつくりましょう……♡
トレンドの色鮮やかなリップメイクも、唇がカサカサでは魅力が半減してしまいます……。発色がよくて保湿もできるルージュで、ぷるんとした唇をつくりましょう!
キャンメイクの『ステイオンバームルージュ』は、口紅の発色とリップバームの保湿力の両方を兼ね備えたアイテムです。グロスのようなツヤ感も出て、モテ唇も簡単に叶いますよ♡
軽やかな付け心地で、UVカット機能があるのも魅力です! 豊富なカラーバリエーションの中からお気に入りの色を探してみてはいかがでしょうか♡
商品名:キャンメイク ステイオンバームルージュ
価格:580円
楽天:商品ページ
スティックタイプの口紅は『リップブラシ』で唇の輪郭を丁寧になぞると、きちんと感が出せますよ!「多すぎるかな?」と思うくらいたっぷりめに筆にとって塗っていくのがポイントです。
ブラシにしっかりと口紅を付けることで、塗りやすさも格段にアップします! 伸ばすのではなく『含ませる』感覚で塗れるため、唇全体に満遍なく行き渡って高発色に仕上げられますよ。
リップブラシを使わずに直接塗る場合は『口角』にもしっかり塗りましょう。細かい部分は『口紅の角』を使うと塗りやすいですよ♡
濃いめの色を薄く塗りたいときは、指でポンポンと付けるとナチュラルに仕上げられます。
初心者さんはもちろん「何だか垢抜けない……」と悩んでいる人も、各工程のポイントを押さえることで、化粧の腕前が格段にアップしますよ♡
基本をマスターしたら、より似合うメイクを研究してみましょう!
※表示価格はすべて税抜き、編集部調べです
もっとプチプラコスメのおすすめについて知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてね♡
口コミを聞いて好評だったプチプラマスカラ♡ 空山菜摘【月1マスカラレポ】
2019年春おすすめのプチプラコスメを厳選♡ メイク初心者さんも必見!
もうドラッグストアで迷わない! ガチ売れプチプラコスメ徹底解説♡
【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】
目次
メイク初心者必見! まず化粧を始める前に知っておきたいこと
朝起きたままの顔に化粧をしていませんか? 化粧の仕上がりや持ちは、化粧前の『ひと手間』にかかっているといっても過言ではありません……!
メイクする前のひと手間が大切1. スキンケアはしっかり
化粧をする前に忘れてはいけないのが『スキンケア』です♡ スキンケアの有無で化粧ノリと持ちが大きく変わりますよ!
まずは洗顔して、寝ている間に付着した汗・皮脂・ほこりなどをきちんと落としましょう。これらの汚れが肌に付いたままでは『化粧くずれ』が起きやすくなってしまいます……。
顔を洗ったら『化粧水』をなじませて、肌に水分を補給していきましょう。仕上げに『クリーム』を塗って、水分の蒸発を防ぐことが大切です♡
よく聞く『乳液』は、クリームよりも油分が少なめですよ。オイリー肌なら乳液、つっぱりが気になる人はクリームと肌の状態に合わせて使い分けましょう!
メイクする前のひと手間が大切2. 軽くマッサージをする
「今日は顔色が悪いかも……」という日は、マッサージをして血行を促進しましょう。数分でできる簡単なものを紹介します♡
まずは頬のマッサージから始めます。『手のひら全体』を使って、外回りに円を描くように10回さすりましょう。あご・小鼻・鼻の頭・額は『指の腹』を使って同じ要領でさすります。
額は中央に両手の指の腹を置いて、外回りに3回さすればOKです! 次に指で持ち上げるように『あご先~頬』へ10回マッサージします。
最後に、黒目の下とこめかみを『指先』で3回ずつやさしく押しましょう。
メイク初心者さん基本1. ベースメイクを覚えよう
まずは肌の『ベースメイク』から化粧を施していきましょう。「ベースメイクで見た目の印象が決まる!」といってもよいくらい大切な工程ですよ!
ベースメイクに自信がない初心者さんのために『化粧下地』と『ファンデーション』のポイントを紹介します♡
メイク初心者【ベースメイク編】1. 化粧下地の役割と塗り方
化粧下地は『ファンデーションを付ける前』に塗るアイテムです! UVカット・保湿・色ムラや毛穴のカバー・ファンデーションを密着させるといった、さまざまな役割があります。
化粧下地によって機能が異なるため、自分の肌質や目的に合ったものを選ぶことが大切ですよ♡
保湿力が高いものやオイルフリータイプなど、現在の肌の状態に合わせて足りないものをカバーして整えます。選ぶ際は『頬の状態』を基準にするとよいでしょう。
塗る際は『パール大(直径約8mm)』の量を手の甲に取って、指で額・あご・鼻筋・両頬の5点にちょんちょんとのせます。
指全体を使って顔の『中心~外側』に向かって、丁寧に伸ばしていきましょう。
メイク初心者【ベースメイク編】2. おすすめのファンデーション
ファンデーションといえば『リキッド』タイプと『パウダー』タイプが有名ですよね。パウダータイプは、メイク初心者さんも扱いやすいですよ♪
『ヴィセ(Visee)』の『ヌーディフィット ファンデーション』は、テクニック不要でヌーディな肌に仕上げられます♡ ヒミツは2種類の微粒子パウダーです……!
色ムラや毛穴は『微粒子フィットパウダー』がカバーしてくれますよ♡ 軽やかに伸びて、うつくしい仕上がりをキープする『ヌーディフィットパウダー』もポイントです。
立体感を演出するピュアゴールドや、肌のうるおいを保つ美容液成分も配合されています♡
商品名:ヴィセ リシェ ヌーディフィット ファンデーション
価格:1600円
Amazon:商品ページ
メイク初心者【ベースメイク編】3. ベースメイクをうまく使うコツ
『コンシーラー』『チーク』『フェイスパウダー』を使いこなして、ベースメイクの完成度を高めましょう!
肌の悩みはコンシーラーでカバーしつつ、チークは濃くなりすぎないように気をつけることが大切です♪
メイク初心者【ベースメイク編】4. 隠したい部分には肌をケアするコンシーラー
コンシーラーは気になるシミ・くま・そばかすなどをカバーできる便利なアイテムです。『リキッドファンデーションの後』もしくは『パウダーファンデーションの前』に使いましょう!
『キャンディドール(CandyDoll)』の『ハイカバーケアコンシーラー』は、オレンジベージュとライトベージュの便利な2色タイプです。
オレンジベージュは青みのある隈(くま)、ライトベージュは毛穴を隠すのに適していますよ。肌の色に合わせて、混ぜて使ってもOKです♡
肌ケア成分としてカンゾウ根エキスなどが配合されているのも、うれしいポイントですね!
商品名:キャンディドール ハイカバーケアコンシーラーライト&オレンジ
価格:814円
Amazon:商品ページ
メイク初心者【ベースメイク編】5. 濃過ぎチークNG。ポンポンと少しずつ
チークは頬に『血色』をプラスするアイテムです♪ 濃くならないように少しずつ付けましょう。
『マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)』の『クリーム・デ・チーク』は、溶けこむように伸びるクリームタイプのテクスチャーが魅力です。
ナチュラルな血色とツヤ肌を演出できますよ♡ 部屋に並べて飾りたくなるかわいいボトルも魅力です。ポリッシュのような見た目で、キャップの部分には便利な細筆も付いています……!
商品名:マジョリカマジョルカ クリーム・デ・チーク
価格:838円
Amazon:商品ページ
メイク初心者【ベースメイク編】6. 最後に薄くフェイスパウダーをのせて
フェイスパウダーはベースメイクの『仕上げ』に使うアイテムです。パウダーチークの前もしくはクリームチークの後に使いましょう!
『キャンメイク(CANMAKE)』の『マシュマロフィニッシュパウダー』は、テカリやべたつきを抑えてふんわりとした肌に仕上げてくれるでしょう。
美容液成分が配合されており、やさしい付け心地です。適量をパフに取ったら、肌にポンポンとのせていきます。毛穴が気になる部分には『軽くたたく』ように付けると、上手にカバーできますよ♪
商品名:キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
価格:786円
楽天:商品ページ
メイク初心者さん基本2. 眉毛の描き方
眉毛はバランスが命です♡ 眉毛の形で顔の表情が決まるため、丁寧に仕上げましょう!
アイブロウで眉毛を描き足したら『眉マスカラ』で眉毛そのものに色を付けると、垢ぬけた印象にランプアップしますよ♡
メイク初心者【眉毛編】1. 眉毛は左右均等に!
眉毛を描くときは『眉山』の位置に気をつけましょう……!
眉山とは『眉毛の中で1番高いところ』を指します。『小鼻の横と黒目の外側』を結んだラインの延長上につくると、バランスよく見えますよ。
アイブロウの種類は『ペンシル』や『パウダー』タイプが有名ですが、両方用意して使い分けるのがおすすめです!
『エクセル(excel)』の『パウダー&ペンシルアイブロウEX』なら、パウダー・ペンシル・アイブロウが1本に集約されています。
ペンシルで眉毛を1本1本描き足す・パウダーでふんわりとなじませる・ブラシでぼかしながら整えるの3ステップで、洗練された美人眉ができあがりますよ♡
商品名:エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD13
価格:1450円
Amazon:商品ページ
メイク初心者【眉毛編】2. 髪色より明るい眉マスカラで垢抜けた印象に
すっきり眉毛に整ったら、眉マスカラで眉毛の色を明るくしましょう。髪色よりも『少し明るめ』のトーンをチョイスすると、仕上がりに抜け感が生まれますよ……♡
『ヘビーローテーション(Heavy Rotation)』の『カラーリングアイブロウR』は、豊富なカラーバリエーションと高発色が魅力の眉マスカラです♡
『眉山~眉頭』に向かって毛並みに逆らいながら塗ったら、次は『眉頭~眉尻』に向かって毛並みを整えながら塗っていきます。2度塗りすると、発色がアップしますよ!
商品名:ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR
価格:606円
Amazon:商品ページ
メイク初心者さん基本3. トレンド感たっぷりな目元をメイク
アイラインは細く少し長めにして、アイシャドウでやわらかいグラデーションをつくってあげると、ナチュラルに大きい目元を演出できますよ♡
『パンダ目』になりやすい人はマスカラを塗る前にひと手間加えてみましょう!
メイク初心者【アイメイク編】1. アイラインでたれ目に
『たれ目ライン』は、目元をやさしく見せてくれるだけでなく、デカ目効果も期待できます♡ アイラインを『目尻~斜め下』に向かって3~4mm引きましょう♪
たれ目ラインに使うアイラインは、細い線が描ける『リキッド』タイプや『ジェル』タイプが適していますよ!
『フローフシ(FLOWFUSHI)』の『モテライナーリキッド』は、テクニック不要でうつくしく描ける『大和匠筆(R)』が採用されています♡
手になじんで持ちやすい八角形のアルミボトル形パッケージは、人間工学に基づいて開発されたという熱いこだわりが詰まっていますよ!
商品名:フローフシ モテライナーリキッド
価格:1500円
楽天:商品ページ
メイク初心者【アイメイク編】2. アイシャドウパレットの使い方
アイメイクには、濃い色から薄い色までがバランスよくセットになった『アイシャドウパレット』が便利です♡
『インテグレート(INTEGRATE)』の『トリプルレシピアイズ』はグラデーションがつくれる3色と、グラデーションの上から重ねて質感を変える2色の計5色がセットになっていますよ♪
ハイライトカラーをアイホールより少し広めにぼかしたら、ミディアムカラーをアイホールにONします。
あとは、ダークカラーをまつげの生え際からのせれば、パレット一つでうつくしいグラデーションをつくれるでしょう。
商品名:インテグレート トリプルレシピアイズ
価格:1500円
Amazon:商品ページ
メイク初心者【アイメイク編】3. パンダ目になりにくいまつげメイクの仕方
まつげがしっかりカールされていないと、まぶたに触れてパンダ目になりやすいですよ。ビューラーで根元からしっかり立ち上げましょう♡
『ホットビューラー』や『マスカラ下地』を使って、カールをキープする手もありますよ。
まつげメイクには、マスカラ選びも重要です。『ヒロインメイク』の『ロング&カールマスカラ スーパーフィルム』は、まつげを下がりにくくする軽量成分が配合されています……!
まつげをより長く見せたいときは『まつげの先』に繊維を足すように重ねていきましょう♡
商品名:ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーフィルム
価格:1200円
Amazon:商品ページ
メイク初心者さん基本4. リップメイクで唇をぷるんとさせて
化粧の最後に行うリップメイクですが、いつも何となく口紅を塗ってしまってはいませんか? メイクの最後に気合いを入れるためにも、リップはきれいに塗りたいですよね。
リップメイクは発色だけでなく、唇の状態や塗り方も重要です! この3点をしっかり抑えて、魅惑の唇をつくりましょう……♡
メイク初心者【リップ編】1. リップクリーム感覚で使えるルージュを使って
トレンドの色鮮やかなリップメイクも、唇がカサカサでは魅力が半減してしまいます……。発色がよくて保湿もできるルージュで、ぷるんとした唇をつくりましょう!
キャンメイクの『ステイオンバームルージュ』は、口紅の発色とリップバームの保湿力の両方を兼ね備えたアイテムです。グロスのようなツヤ感も出て、モテ唇も簡単に叶いますよ♡
軽やかな付け心地で、UVカット機能があるのも魅力です! 豊富なカラーバリエーションの中からお気に入りの色を探してみてはいかがでしょうか♡
商品名:キャンメイク ステイオンバームルージュ
価格:580円
楽天:商品ページ
メイク初心者【リップ編】2. 縁や口角もきれいに塗る
スティックタイプの口紅は『リップブラシ』で唇の輪郭を丁寧になぞると、きちんと感が出せますよ!「多すぎるかな?」と思うくらいたっぷりめに筆にとって塗っていくのがポイントです。
ブラシにしっかりと口紅を付けることで、塗りやすさも格段にアップします! 伸ばすのではなく『含ませる』感覚で塗れるため、唇全体に満遍なく行き渡って高発色に仕上げられますよ。
リップブラシを使わずに直接塗る場合は『口角』にもしっかり塗りましょう。細かい部分は『口紅の角』を使うと塗りやすいですよ♡
濃いめの色を薄く塗りたいときは、指でポンポンと付けるとナチュラルに仕上げられます。
プチプラコスメでメイクを思いっきり楽しもう♡
初心者さんはもちろん「何だか垢抜けない……」と悩んでいる人も、各工程のポイントを押さえることで、化粧の腕前が格段にアップしますよ♡
基本をマスターしたら、より似合うメイクを研究してみましょう!
※表示価格はすべて税抜き、編集部調べです
もっとプチプラコスメのおすすめについて知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてね♡
口コミを聞いて好評だったプチプラマスカラ♡ 空山菜摘【月1マスカラレポ】
2019年春おすすめのプチプラコスメを厳選♡ メイク初心者さんも必見!
もうドラッグストアで迷わない! ガチ売れプチプラコスメ徹底解説♡
【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
さおり
アラサーWEBライター。恋愛、美容、ファッションなど20代女性のお悩みを解決できるような記事発信をしていていきます♡