女子力の正しい高め方。今すぐあなたのオス化を止めてモテ人生をGETする!
「女子力高いね!」と言われると、女らしさが認められた気がしてうれしくなりますよね♡ 一方で、好きな人がいない時期は、かわいさを保つ努力がおそろかになりがちです。いついかなるときチャンスが訪れてもよいように、日々女子力を高めていきましょう!
![](//imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_beauty%252F2019%252FE156454052447612_6980_1.jpg,small=900,quality=80,type=)
漠然と自分は平均かそれより上だと思って生きてきたものの、ふと自分を振り返ったときに「なんだかかわいくないかも……」と自信をなくしてしまうことってありますよね!
「女子力が低いかもしれない」と感じた今そのときがチャンスです♡ 普段の生活を見直してみましょう。
街中のショーウィンドウや友達と撮った写真に写る自分を見たときに「わたしってこんな見た目なんだ……」と衝撃を受けたことはありませんか?
自分のコンプレックスから目をそらしたいからといって鏡や写真を見ないでいると、本当の自分の姿を見失ってしまいます……。
1日1分でも鏡の前に立ってありのままの自分を見つめてみましょう。「今日もかわいい!」と自分自身を応援することで『かわいい』はつくれますよ。
半信半疑でも、続けていると「そんなに悪くないかもな♪」と思えてくるものです。気持ちが変わったとき、自然と口元にほほえみを浮かべていませんか? 表情もやわらいでいるかもしれませんね♡
気心の知れた女友達や家族と話しているときは、ついついガサツな言葉を使ってしまうこともありますよね!
「まじで?」「やばい!」といった言葉は便利なものですが、多用しすぎたり使うシーンを間違えたりすると女子力低いと思われてしまうでしょう。
普段から使っていると好きな人の前でもポロっとこぼれてしまうものです。残念な印象を持たれてしまうのは避けたいですよね……!
言葉はその人を表します。『きれいな言葉を使う人』は、それだけでよい印象を持たれますよ♡ 堅苦しい表現を選ぶ必要はありませんが、普段からできるだけきれいな言葉づかいを意識したいですね。
男性の目に触れることがないからと足や腕のムダ毛がそのまま……という人は、女子力が低いと思われても仕方ありません。
特に、冬場は服で隠れてしまうため「見えないからいいかな」とムダ毛の処理をおろそかにしてしまいがちです。
ただ、男性は意外と女子のムダ毛をチェックしているものですよ。よい雰囲気になったときにムダ毛が処理されていないままでは、百年の恋も冷めてしまいます……!
ムダ毛の処理は簡単そうに見えて、大変な気持ちは十分にわかります。しかし「ここぞ!」という日はいつ訪れるかわかりません。
突然の事態にも自信を持ってすべらかな肌を見せられるように、小まめに処理しておくことをおすすめします♡
女子力が高いと同じ女性に思ってもらえるとうれしいですよね。とはいえ、本当に気になるのは『好きな人にどう思われているか』であったりします……♡
男性は、どのような女性に対して女子力が高いと感じるのでしょうか? 気になる彼の気持ちを知ることで恋に役立てましょう!
男性は女性の『清潔感』を重要視しています。どんなにすてきな女性でも清潔感がないというだけで、恋愛対象としては見れない人も多いそうですよ……!
ファッションやメイクで着飾ることも大切ですが、ネイルの一部がはがれたままだったり眉毛がボサボサのままであったりしては、残念な印象を与えてしまいます。
透明感のある肌や毛先までサラサラの髪は、普段からケアしていないと手に入らないものですよね。清潔感のある人は、普段の生活もきちんとしている印象を与えられますよ♪
家を出る前に『自分の身なりをチェックする時間』をつくるだけでも清潔感は手に入りますよ。日ごろからお肌や髪のケアを意識すると、さらにグッドです!
女子力の高い女性はファッションセンスも抜群です。流行にとらわれることなく柔軟にコーディネートを楽しんでいる人は、女性の目から見ても憧れますよね!
ファッションセンスは『よいものを見る』ことで磨かれます……♡ ファッション雑誌や周りのおしゃれな子のファッションを参考にすることで、おしゃれセンサーを高めましょう。
おしゃれな人は自分のことをわかっているからこそ、似合うファッションやメイクを選べます。『自分のよさ』を知ることが、おしゃれな人に近づく近道かもしれませんね♡
ファッションやTPOに合わせたメイクを覚えることも大切です。『シーンに合ったファッションやメイク』は、あなたを上質さをまとった大人な女性に見せてくれるでしょう!
誰にでも平等に接する人は、裏表を感じさせないふるまいが素敵に見えますよね♡ その場にいる人を楽しませようという気遣いができる人も多いでしょう。
男性は、そんな『一歩引いて周りを立てる姿』に、女子力があると感じるようですよ!
反対に、男性の前でだけ声のトーンや話し方が変わる女性は、裏表があると思われています。『露骨すぎる態度の変化』は男性だけでなく、女性から反感を買うこともありますよね。
高い声や甘えるような口調で女らしさをアピールしたい気持ちはわかりますが、ほどほどにするのが自分のためです……!
女子力が高い人は普段の生活を有意義に過ごしています♪ 丁寧な生活を送っていると、心と体のバランスが整って自然ときれいになれるものですよ。
気を抜いてしまいがちな体のケアやちょっとした習慣に気を配れるようになると、女子力が高い人に近づくかもしれません♡
普段から持ち歩くバッグのなかの状態を把握していますか……? いつのものかわからないレシートが落ちていたり化粧品が散らばっていたりすると、ふとした瞬間に見えてしまうかもしれません。
バッチリおしゃれして出かけたデートでも、女子力がないと思われてしまうでしょう……!
女子力の高い女性はいつでもバッグの中が整頓されているものです。きれいな状態に保たれていると中身が取り出しやすく、開けたときの自分の気持ちもよくなります。
『バッグインバッグ』や『ポーチ』を活用すると、バッグの中をスッキリとまとめられますよ。見えないところもおしゃれにこだわるのが女子力の秘訣です♡
商品名:バッグインバッグ
価格:925円
Amazon:商品ページ
自分のプライベートなテリトリーであるお部屋は、気を抜くとすぐに散らかってしまうものです……。
取りやすいからと日用品を床に置いたまま使用したり「あとでやろう」とゴミをそのまま放置していたりしていませんか?
美しい生活は美しい部屋から始まります♡「これくらいならいいか!」と掃除をおこたってしまうと、連動するように自分の生活もだらしなくなっていくものですよ……。
毎日過ごす場所だからこそ、きれいに保つように心がけましょう! 部屋の掃除が苦手な人は『必要なもの』と『そうでないもの』を分別することから始めると、きれいな部屋を保ちやすくなりますよ♡
気配り上手は、女子力が高い女性の必須スキルといっても過言ではありませんよね♡
困っている人を見かけたら声をかけ、ともに元気を取り戻す方法を考えてくれます。普段から細かいところまで見てくれているからこそ、いざというときにサッと手を差し伸べられるのでしょう。
誕生日やおめでたい日に欠かさずお祝いしてくれるのも、常にアンテナを張っているからです。
気配りのできる人は『相手の喜ぶ姿を想像する能力』に長けています。相手が必要としているものや役に立つものをプレゼントするのも上手ですよ♪
忙しい日々を過ごしていると自分のことで精一杯になってしまいがちですが、人のことを思いやれる余裕をもてるようになりたいものですね♡
女子力の象徴といえば、料理ではないでしょうか?『料理上手な奥さん』は、男の憧れですよね。
基本的な料理が作れる女性は、それだけで好感度も上がります。「これだけはこだわりがある」という得意料理の一つでもあれば、男性の胃袋&心をつかむのは簡単です……♡
冷蔵庫のあまりものでパパっと数品用意してくれる女性は、男性はもちろん同性でも憧れの眼差しで見つめてしまいますよね♡
『好きな男性をゲットするには胃袋から』とはよくいったもので、彼女が料理上手だと喜ぶ男性は多いようですよ♪
プロのような腕前やレパートリーがたくさんなくても、男性が「食べたいなぁ」と思う料理を作れるようになると、好きな人の気持ちをゲットできるかもしれません。
料理が苦手な人でも『一生懸命作ったもの』であれば、男性も喜んで食べてくれますよ。近年では、インターネットでも手軽にレシピを検索できます。
電子レンジや火を使わないレシピなども活用しつつ、ちょっとした料理を作れるように練習してみましょう!
昔から女の子に作ってほしい料理の筆頭にあげられる『肉じゃが』ですが、皮むきや具材の下処理など工程が多く味付けも難しいですよね……。
おいしく作れると、女子力が高いなと感じてもらえます♡ また、家庭料理の代表格である『カレー』も作れるようになりたい料理ですね。
「切って煮るだけだから誰でも作れる」と思われがちですが、味付けに個性が出やすく完成度に差が出やすい料理でもあります……!
料理の基本は『分量を守ること』です♪ はじめのうちは、レシピ本通りの分量で作ることを心がけます。
慣れてきたら隠し味や彼の好きな具材を入れて、自分だけの愛情カレーを作りましょう♡
商品名:誰でも1回で味が決まるロジカル調理
価格:1200円
Amazon:商品ページ
ファッションやメイクなど女性らしくいるためには、なにかとお金がかかります。年間にかかる費用を考えると悲鳴を上げそうになることもあるかもしれません……!
せっかくお金をかけるのであれば、自分が好きなものやためになるものに使いたいですよね。『ただお金がかかるだけ』の女子力磨きの方法はこの機会にカットしましょう♡
無理してホテルの最上階のレストランやカフェに入り、写真を数枚撮ってSNSにあげたら満足……という生活は女子力が高いとはいえません。
ずっと気になっていたお店であればまだしも「みんなにすごいと思われたい」という気持ちで選ぶのは改めましょう。
食事は誰かに見せてうらやましがられるためのものではなく、自分が楽しむために味わうものですよ♡
パンケーキやアボカドばかり食べていれば、女子力が高いというわけではありません。
心から食事を楽しんでいる人こそ「自分に正直で魅力的だな」「感情表現が豊かで女子力が高いな」と思ってもらえるものです♡
「美しくなりたい」と願う女子なら、ダイエット食品や美容グッズに一度は手を出したことがあるのではないでしょうか?
「これなら効果があるかも!」と新しい商品を目にしては購入し、飽きたらポイっと放置するのが習慣になっている人もいるでしょう。
痩せるのもきれいになるのも、結局は自分の心次第です。夢のグッズの力を借りたくなるのもわかりますが、まずは自分自身で努力しましょう。体に変化が表れたときの喜びもひとしおですよ♪
毎月新しいネイルに変えることが楽しみな女子も多いはずです……♡ 季節ごとに新しいネイルデザインが登場するため、どれにしようか迷っている時間も幸せに感じますよね。
キラキラしたパーツで思いっきり指先を華やかにしたいかもしれませんが、ストーンやパールでゴテゴテに装飾されたネイルは生活の邪魔になりがちですよ……!
シンプルなデザインのきれいな指先は、自分の自信につながるだけでなく清潔感のある人という印象を与えます。自分らしさは大切にしつつ『魅力的に見せられる度合い』を見極めましょう♡
女子力が上がると自分に自信がつき、学校や職場へ通う足が軽やかになるものです♪
新しい美容法やダイエットグッズに頼らなくても、普段の習慣や言葉づかいを見直すだけで女子力はぐっとアップしますよ。「あの人はいつも素敵だな」と思ってもらえる女性を目指しましょう♡
美意識が高まる4つの習慣♡ かわいくなるために実践したいこと!
女子力が高い女性に共通する特徴&モテに近づく女子力をアップさせる方法
勉強や自分磨きのやる気アップ♡ 女子力を高めるノートの使い方アイデア
【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】
![](http://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252Flaurierpress%252Flaurier_beauty%252F2019%252FE156454052447612_6980_1.jpg,small=900,quality=80,type=)
目次
女子力低……私ってこんなにかわいくなかったの?
漠然と自分は平均かそれより上だと思って生きてきたものの、ふと自分を振り返ったときに「なんだかかわいくないかも……」と自信をなくしてしまうことってありますよね!
「女子力が低いかもしれない」と感じた今そのときがチャンスです♡ 普段の生活を見直してみましょう。
女子力低下チェック1. 鏡や写真に映る自分に落ちこむ
街中のショーウィンドウや友達と撮った写真に写る自分を見たときに「わたしってこんな見た目なんだ……」と衝撃を受けたことはありませんか?
自分のコンプレックスから目をそらしたいからといって鏡や写真を見ないでいると、本当の自分の姿を見失ってしまいます……。
1日1分でも鏡の前に立ってありのままの自分を見つめてみましょう。「今日もかわいい!」と自分自身を応援することで『かわいい』はつくれますよ。
半信半疑でも、続けていると「そんなに悪くないかもな♪」と思えてくるものです。気持ちが変わったとき、自然と口元にほほえみを浮かべていませんか? 表情もやわらいでいるかもしれませんね♡
女子力低下チェック2. ついついガサツな言葉を使っちゃう
気心の知れた女友達や家族と話しているときは、ついついガサツな言葉を使ってしまうこともありますよね!
「まじで?」「やばい!」といった言葉は便利なものですが、多用しすぎたり使うシーンを間違えたりすると女子力低いと思われてしまうでしょう。
普段から使っていると好きな人の前でもポロっとこぼれてしまうものです。残念な印象を持たれてしまうのは避けたいですよね……!
言葉はその人を表します。『きれいな言葉を使う人』は、それだけでよい印象を持たれますよ♡ 堅苦しい表現を選ぶ必要はありませんが、普段からできるだけきれいな言葉づかいを意識したいですね。
女子力低下チェック3. ムダ毛も気にしない
男性の目に触れることがないからと足や腕のムダ毛がそのまま……という人は、女子力が低いと思われても仕方ありません。
特に、冬場は服で隠れてしまうため「見えないからいいかな」とムダ毛の処理をおろそかにしてしまいがちです。
ただ、男性は意外と女子のムダ毛をチェックしているものですよ。よい雰囲気になったときにムダ毛が処理されていないままでは、百年の恋も冷めてしまいます……!
ムダ毛の処理は簡単そうに見えて、大変な気持ちは十分にわかります。しかし「ここぞ!」という日はいつ訪れるかわかりません。
突然の事態にも自信を持ってすべらかな肌を見せられるように、小まめに処理しておくことをおすすめします♡
女子力が高いってどういうこと?
女子力が高いと同じ女性に思ってもらえるとうれしいですよね。とはいえ、本当に気になるのは『好きな人にどう思われているか』であったりします……♡
男性は、どのような女性に対して女子力が高いと感じるのでしょうか? 気になる彼の気持ちを知ることで恋に役立てましょう!
女子力が高い人の特徴1. いつも清潔感のある身なり
男性は女性の『清潔感』を重要視しています。どんなにすてきな女性でも清潔感がないというだけで、恋愛対象としては見れない人も多いそうですよ……!
ファッションやメイクで着飾ることも大切ですが、ネイルの一部がはがれたままだったり眉毛がボサボサのままであったりしては、残念な印象を与えてしまいます。
透明感のある肌や毛先までサラサラの髪は、普段からケアしていないと手に入らないものですよね。清潔感のある人は、普段の生活もきちんとしている印象を与えられますよ♪
家を出る前に『自分の身なりをチェックする時間』をつくるだけでも清潔感は手に入りますよ。日ごろからお肌や髪のケアを意識すると、さらにグッドです!
女子力が高い人の特徴2. おしゃれのセンスがよい
女子力の高い女性はファッションセンスも抜群です。流行にとらわれることなく柔軟にコーディネートを楽しんでいる人は、女性の目から見ても憧れますよね!
ファッションセンスは『よいものを見る』ことで磨かれます……♡ ファッション雑誌や周りのおしゃれな子のファッションを参考にすることで、おしゃれセンサーを高めましょう。
おしゃれな人は自分のことをわかっているからこそ、似合うファッションやメイクを選べます。『自分のよさ』を知ることが、おしゃれな人に近づく近道かもしれませんね♡
ファッションやTPOに合わせたメイクを覚えることも大切です。『シーンに合ったファッションやメイク』は、あなたを上質さをまとった大人な女性に見せてくれるでしょう!
女子力が高い人の特徴3. 裏表がなく女神のよう
誰にでも平等に接する人は、裏表を感じさせないふるまいが素敵に見えますよね♡ その場にいる人を楽しませようという気遣いができる人も多いでしょう。
男性は、そんな『一歩引いて周りを立てる姿』に、女子力があると感じるようですよ!
反対に、男性の前でだけ声のトーンや話し方が変わる女性は、裏表があると思われています。『露骨すぎる態度の変化』は男性だけでなく、女性から反感を買うこともありますよね。
高い声や甘えるような口調で女らしさをアピールしたい気持ちはわかりますが、ほどほどにするのが自分のためです……!
女子力が高い人に共通していること
女子力が高い人は普段の生活を有意義に過ごしています♪ 丁寧な生活を送っていると、心と体のバランスが整って自然ときれいになれるものですよ。
気を抜いてしまいがちな体のケアやちょっとした習慣に気を配れるようになると、女子力が高い人に近づくかもしれません♡
女子力が高い人の共通点1. バッグの中がきれい
普段から持ち歩くバッグのなかの状態を把握していますか……? いつのものかわからないレシートが落ちていたり化粧品が散らばっていたりすると、ふとした瞬間に見えてしまうかもしれません。
バッチリおしゃれして出かけたデートでも、女子力がないと思われてしまうでしょう……!
女子力の高い女性はいつでもバッグの中が整頓されているものです。きれいな状態に保たれていると中身が取り出しやすく、開けたときの自分の気持ちもよくなります。
『バッグインバッグ』や『ポーチ』を活用すると、バッグの中をスッキリとまとめられますよ。見えないところもおしゃれにこだわるのが女子力の秘訣です♡
商品名:バッグインバッグ
価格:925円
Amazon:商品ページ
女子力が高い人の共通点2. 部屋もきれい
自分のプライベートなテリトリーであるお部屋は、気を抜くとすぐに散らかってしまうものです……。
取りやすいからと日用品を床に置いたまま使用したり「あとでやろう」とゴミをそのまま放置していたりしていませんか?
美しい生活は美しい部屋から始まります♡「これくらいならいいか!」と掃除をおこたってしまうと、連動するように自分の生活もだらしなくなっていくものですよ……。
毎日過ごす場所だからこそ、きれいに保つように心がけましょう! 部屋の掃除が苦手な人は『必要なもの』と『そうでないもの』を分別することから始めると、きれいな部屋を保ちやすくなりますよ♡
女子力が高い人の共通点3. 気配り上手
気配り上手は、女子力が高い女性の必須スキルといっても過言ではありませんよね♡
困っている人を見かけたら声をかけ、ともに元気を取り戻す方法を考えてくれます。普段から細かいところまで見てくれているからこそ、いざというときにサッと手を差し伸べられるのでしょう。
誕生日やおめでたい日に欠かさずお祝いしてくれるのも、常にアンテナを張っているからです。
気配りのできる人は『相手の喜ぶ姿を想像する能力』に長けています。相手が必要としているものや役に立つものをプレゼントするのも上手ですよ♪
忙しい日々を過ごしていると自分のことで精一杯になってしまいがちですが、人のことを思いやれる余裕をもてるようになりたいものですね♡
女子力アップに欠かせない特技はこれ
女子力の象徴といえば、料理ではないでしょうか?『料理上手な奥さん』は、男の憧れですよね。
基本的な料理が作れる女性は、それだけで好感度も上がります。「これだけはこだわりがある」という得意料理の一つでもあれば、男性の胃袋&心をつかむのは簡単です……♡
女子力がアップする特技1. 料理ができる女子はポイントが高い
冷蔵庫のあまりものでパパっと数品用意してくれる女性は、男性はもちろん同性でも憧れの眼差しで見つめてしまいますよね♡
『好きな男性をゲットするには胃袋から』とはよくいったもので、彼女が料理上手だと喜ぶ男性は多いようですよ♪
プロのような腕前やレパートリーがたくさんなくても、男性が「食べたいなぁ」と思う料理を作れるようになると、好きな人の気持ちをゲットできるかもしれません。
料理が苦手な人でも『一生懸命作ったもの』であれば、男性も喜んで食べてくれますよ。近年では、インターネットでも手軽にレシピを検索できます。
電子レンジや火を使わないレシピなども活用しつつ、ちょっとした料理を作れるように練習してみましょう!
女子力がアップする特技2. モテ手料理を練習してみよう
昔から女の子に作ってほしい料理の筆頭にあげられる『肉じゃが』ですが、皮むきや具材の下処理など工程が多く味付けも難しいですよね……。
おいしく作れると、女子力が高いなと感じてもらえます♡ また、家庭料理の代表格である『カレー』も作れるようになりたい料理ですね。
「切って煮るだけだから誰でも作れる」と思われがちですが、味付けに個性が出やすく完成度に差が出やすい料理でもあります……!
料理の基本は『分量を守ること』です♪ はじめのうちは、レシピ本通りの分量で作ることを心がけます。
慣れてきたら隠し味や彼の好きな具材を入れて、自分だけの愛情カレーを作りましょう♡
商品名:誰でも1回で味が決まるロジカル調理
価格:1200円
Amazon:商品ページ
STOP! お金がかかるだけの女子力磨き
ファッションやメイクなど女性らしくいるためには、なにかとお金がかかります。年間にかかる費用を考えると悲鳴を上げそうになることもあるかもしれません……!
せっかくお金をかけるのであれば、自分が好きなものやためになるものに使いたいですよね。『ただお金がかかるだけ』の女子力磨きの方法はこの機会にカットしましょう♡
間違った女子力の上げ方1. 無理しておしゃれで高級な飲食店に入る
無理してホテルの最上階のレストランやカフェに入り、写真を数枚撮ってSNSにあげたら満足……という生活は女子力が高いとはいえません。
ずっと気になっていたお店であればまだしも「みんなにすごいと思われたい」という気持ちで選ぶのは改めましょう。
食事は誰かに見せてうらやましがられるためのものではなく、自分が楽しむために味わうものですよ♡
パンケーキやアボカドばかり食べていれば、女子力が高いというわけではありません。
心から食事を楽しんでいる人こそ「自分に正直で魅力的だな」「感情表現が豊かで女子力が高いな」と思ってもらえるものです♡
間違った女子力の上げ方2. 美容グッズに飛びつくがすぐ飽きる
「美しくなりたい」と願う女子なら、ダイエット食品や美容グッズに一度は手を出したことがあるのではないでしょうか?
「これなら効果があるかも!」と新しい商品を目にしては購入し、飽きたらポイっと放置するのが習慣になっている人もいるでしょう。
痩せるのもきれいになるのも、結局は自分の心次第です。夢のグッズの力を借りたくなるのもわかりますが、まずは自分自身で努力しましょう。体に変化が表れたときの喜びもひとしおですよ♪
間違った女子力の上げ方3. ネイルデザインに気合いを入れすぎる
毎月新しいネイルに変えることが楽しみな女子も多いはずです……♡ 季節ごとに新しいネイルデザインが登場するため、どれにしようか迷っている時間も幸せに感じますよね。
キラキラしたパーツで思いっきり指先を華やかにしたいかもしれませんが、ストーンやパールでゴテゴテに装飾されたネイルは生活の邪魔になりがちですよ……!
シンプルなデザインのきれいな指先は、自分の自信につながるだけでなく清潔感のある人という印象を与えます。自分らしさは大切にしつつ『魅力的に見せられる度合い』を見極めましょう♡
女子力を上げたら自分に自信がつくはず
女子力が上がると自分に自信がつき、学校や職場へ通う足が軽やかになるものです♪
新しい美容法やダイエットグッズに頼らなくても、普段の習慣や言葉づかいを見直すだけで女子力はぐっとアップしますよ。「あの人はいつも素敵だな」と思ってもらえる女性を目指しましょう♡
美意識が高まる4つの習慣♡ かわいくなるために実践したいこと!
女子力が高い女性に共通する特徴&モテに近づく女子力をアップさせる方法
勉強や自分磨きのやる気アップ♡ 女子力を高めるノートの使い方アイデア
【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
さおり
アラサーWEBライター。恋愛、美容、ファッションなど20代女性のお悩みを解決できるような記事発信をしていていきます♡