そのシャンプー間違っていない?正しいシャンプー方法でモテる美髪を手に入れよう♡
シャンプー、正しくできてる?
サラサラでツヤのある髪の毛は、キレイな女の子の必須ポイント。髪の毛まで手入れが行き届いていると、それだけで清潔感のある女の子だと思ってもらえます。
キレイな髪の毛をキープするには、シャンプーを正しく行なうことが重要です。
では、正しいシャンプーの仕方はご存知でしょうか? 正しい知識を持って「女の子の命」でもある髪の毛をキレイに保ちましょう♡
キレイな髪をキープするメリット
正しいシャンプーの仕方をご紹介する前に、まずはキレイな髪をキープするメリットをお伝えしていきます。
メリット1. 女性としての自信を持てる
髪がキレイだと、自分の気持ちがあがりませんか? ボサボサの髪のままセットできずに出かけるよりも、しっかりキレイな髪の毛をキープできていた方が、気分が高まるはずです。
細やかなところまで手入れが行き届いていると、自信を持てることにつながります。
メリット2. 印象がよくなる
毛先までキレイだと、相手からの印象もよくなります。逆を考えてもそうですよね。髪をキレイに整えている人は、そうではない人に比べて印象がよくなるはず。
自分の印象をよりよいものにするためにも、美しい髪をキープするのは大切なことなのです。
メリット3. 清潔感が手に入る
髪の毛を美しく保っておくと、清潔感をゲットできます。清潔感があるのとないのとでは大違い! ステキな出会いにもつながることでしょう。
いつステキな人と出会ってもいいように、ツヤツヤでサラサラな髪の毛を作っておきましょう♡
ツヤサラ髪を作るシャンプー術
1. ブラシで髪の汚れを落とす
最初にシャンプーを、といいたいところですが、髪を洗う前の工程こそ大事。
お風呂に入る前にまず、ブラシで髪をとかしましょう。ブラッシングをすることで、髪の毛のほつれをといたり、髪についた汚れやほこりを取ったりできます。
ブラッシングをせずに髪の毛と頭皮をお湯で濡らしてしまう行為は、想像している以上に負担をかけてしまうことに。ブラッシングは必ず行なうようにしましょう。
2. お湯で一度洗う
次に、シャンプーをつける前にお湯だけで髪の毛と頭皮を洗います。
お湯を髪の毛につけるのではなく、指の腹で頭皮をマッサージすることを意識しましょう!
36〜38度のぬるま湯がポイント
お湯の温度は、36〜38度にするのがポイント。寒い季節はもっと熱くしたくなりますが、頭皮を乾燥させてしまうことにつながるので、ぬるま湯をキープすることをおすすめします。
3. シャンプーを頭皮全体になじませる
シャンプーを手のひらに広げ、頭皮全体になじませて泡立てます。
洗うのは毛先ではなく頭皮。髪を摩擦で傷つけてしまわないように注意し、頭皮をしっかり洗ってあげるようにしましょう。
このとき、シャンプーをたっぷり使う必要はありません! 泡立てようとたくさん取る人がいますが、この行動はすすぎ残しを作る原因に。シャンプーボトルに記載してある適切な量を守るようにしましょう。
4. しっかり時間をかけて洗い流す
洗う時間よりも長くかけて洗い流すのもポイント。耳の裏側や頭頂部など、洗い残しがないかしっかりチェックしましょう。
キレイな髪をキープするのにおすすめのアイテム
1. ブラシ
ブラッシング用のブラシは用意しておきましょう。キレイな髪をキープするうえでブラシは必須アイテム。毎日使うものなので、質のいいアイテムをチョイスするといいでしょう。
ブラシ部分が頭皮にほどよい刺激を与えてくれるブラシを選ぶのがおすすめ。マッサージ効果を高めてくれるでしょう!
2. シャンプー
シャンプーも、しっかりこだわることでキレイな髪の毛をよりキープしやすくなります。髪質やカラーリング状態に合うものをチョイスすることをおすすめします。
迷ってしまう場合は、お願いしている美容師さんに尋ねてみるといいでしょう♡
ちょっとの工夫でツヤ髪をゲットしよう!
正しいシャンプーの方法を習得するだけで、もっとキレイな髪の毛をキープできるのです。ぜひ今日から取り入れてみてくださいね!
(さおり)
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
さおり
アラサーWEBライター。恋愛、美容、ファッションなど20代女性のお悩みを解決できるような記事発信をしていていきます♡