【パーソナルカラー別】PAUL & JOE(ポール&ジョー)のおすすめコスメ
話題になっているコスメを買ったけれど、自分には似合わなかったという経験はありませんか?実はそれは異なるタイプのパーソナルカラーのアイテムを選んでしまったのかも……。そこで今回は、可愛い見た目と豊富なアイテムが揃うPAUL&JOE(ポール&ジョー)のおすすめコスメをパーソナルカラー別にご紹介していきたいと思います♡
また、パーソナルカラーのタイプ別に見極め方や特徴を徹底解説しているので、自分のパーソナルカラーがわからないという方も、ぜひチェックしてみてください!
パーソナルカラーは最近注目されていますが、実際にどのタイプが自分に当てはまるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。まずは、パーソナルカラーの特徴と見極め方をご紹介します。

「新緑の春」を彷彿とさせるイエベ春タイプは、イエローベースの鮮やかなカラーが似合う明るいイメージ♪暖かみのあるパステルカラーや、オレンジベースのカラーメイクと相性がよく、イエベ春さんの華やかな印象をより引き立ててくれます。
□瞳は明るい茶色や濃い目の茶色で透け感がある
□明るくかわいらしい雰囲気
□髪は茶色がかった地色でツヤがある
□クリームベージュ肌と血色感の少ない唇
□春の花畑のように元気でキュートなカラーが似合う
明るく親しみやすい印象の強いイエベ春さんは、黄色味のある鮮やかなカラーが良く似合うのが特徴的♪一方でくすみカラーやシックなカラーを取り入れると、お顔がくすんで見える可能性があるので要注意です。

シックで大人っぽい印象の強いイエベ秋さんは、イエローベースのシックなカラーや落ち着いた深みのあるカラーがとてもお似合い♡暖かみのあるブラウンメイクや、アースカラーとも相性抜群なイエベ秋さんはシャープでスタイリッシュなイメージをとことん醸し出しましょう!
□瞳は深みのあるダークブラウン系
□大人っぽくゴージャスな雰囲気
□髪はマット寄りの質感
□黄味がかったベージュ肌でコーラル系の頬と唇
□秋の紅葉や落ち着いたアースカラーが似合う
イエベ秋さんは、くすみカラーやアースカラーなどがお似合いの方が多いのが特徴。深みのあるカラーが似合う一方で、ブルーベースの淡いカラーはお顔に馴染まず浮いてしまう危険性もあるので、避けた方が良さそうです。

パーソナルカラーの中でも日本人に一番多いと言われるブルべ夏タイプは、上品であまりコントラストのない柔らかいカラーやコーデがとてもお似合い♪青みピンクやラベンダーなど、ブルーベースの淡いカラーはブルべ夏さんをよりフェミニンに仕上げてくれるのでとてもおすすめです。
□瞳はソフトなブラックか優しい茶色
□柔らかくフェミニンな雰囲気
□ソフトな暗い地毛、きめ細かくサラサラしている
□赤みの少ないピンクがかった肌、またはオークル系の肌
□夏のあじさいのような柔らかいカラーが似合う
優しい印象のブルべ夏タイプは、ビビッドなカラーやコントラストのはっきりとした配色よりも、透明感のある淡いカラーをメイクやコーデに取り入れるとより良さを引き立てることができます。

真っ白な肌の方からオークル系の肌まで幅広い方が当てはまるるブルべ冬タイプは、印象的で派手なカラーもかっこよく使いこなすことができるおしゃれタイプさん♪モノトーンやコントラストのはっきりとしたコーデが得意なので、メイクにも鮮やかなローズカラーを取り入れると◎
□瞳は黒目と白目のコントラストがはっきりしている
□シャープでクールな雰囲気
□ハリやコシのある黒髪、量は多め
□赤みの少ないピンクがかった肌、またはベージュ系でダークトーンの肌
□冬に映える鮮やかで濁りの無いカラーが似合う
鮮やかなカラーがとても似合うブルべ冬さんは、メイクでもリップやアイシャドウにポイントを置くとよりおしゃれさが際立ってGOOD!一方で、くすんだ色やアースカラーはお顔をぼんやりと魅せてしまう危険性もあるので気を付けましょう。
パッと見た第一印象を演出してくれるリップは、パーソナルカラーに合ったカラーを選ぶことでお顔全体に垢抜けた印象を与えることができます。カラバリが豊富で見た目も可愛いPAUL&JOE(ポール&ジョー)のリップコスメは、自分に似合う質感やカラーを見つけることができます。塗りやすい質感なのでメイク初心者にもおすすめのコスメですよ♪
PAUL&JOEのアイコン的なコスメ『リップスティック N』は、幅広いカラバリと4つの質感が揃っているのでメイク初心者にも◎イエベ春タイプさんは、203番プティプリンセスのキュートなコーラルオレンジがお似合いです♪
塗るだけで唇にぷっくりとボリュームを出してくれる『リップグロス G』は、ナチュラルな発色なので通勤メイクにもGOOD♪イエベ春タイプの方は、04番ブロッサムで程よい抜け感と女性らしさを醸し出しまししょう。
『リップスティック N』の315番ルボーディマンシュは、ヌーディーなベージュがおしゃれでイエベ秋タイプの方が塗ると垢抜けた印象に。オールシーズン使える万能カラーのおすすめコスメです♡
4つのパーソナルカラータイプの中でもおしゃれなブラウンリップが似合うイエベ秋さんは、『リップグロス G』の03番ネイキッドがおすすめ♡シアーな発色なのでモードになりすぎず程よいトレンド感を与えてくれます。
ブルべ夏タイプの方は、青みピンクのリップを取り入れることでフェミニンさを引き立てることができてGOOD!『リップスティック N』の222番さくらピンクは、ナチュラルな質感なので塗ると唇に馴染んで女性らしく仕上がります。
ブルべ夏タイプの方は、コーラルなカラーを取り入れると華やかさがプラスされるのでとてもおすすめ!『リップグロス G』の06番シアーブリスは、程よいコーラルピンクのリップグロスなので、重ね付けにもぴったりです。
真っ赤なルージュや深みのあるカラーがお似合いのブルべ冬タイプの方は、『リップスティック N』の213番赤いベリーが◎ツヤ感のあるナチュラルな質感なので、どんなメイクとも相性抜群です。
派手なカラーが苦手なブルべ冬タイプの方は、発色しすぎない『リップグロス G』でバランスを取ってみませんか?05番モンシェリは、青みの強いローズカラーで唇に血色とツヤ感を与えてくれます♡
目元をパッと華やかにしてくれるアイシャドウは、パーソナルカラーごとに似合うカラーももちろんさまざま。PAUL&JOE(ポール&ジョー)のアイシャドウは、キラキラ輝く印象的な目元に仕上げてくれるおすすめコスメです♡
パッと目を引くビタミンカラーや明るい色が似合うイエベ春タイプの方は、『アイカラーデュオ』なら03番サワー ロリポップがお似合い♡ドットや花柄のコーデと合わせてキュートさを強調しちゃいましょう。
ぷにぷにとした新感覚な質感がクセになる『スパークリングアイカラー』は、透明感のある輝きがとても上品♡イエベ春タイプさんは、暖かみのあるベージュカラーの01番アンポワントでエレガントな目元を演出してみてください。
シックなブラウンと暖かみのベージュのコントラストが美しい『アイカラーデュオ』の01番フレンチ ペストリーは、イエベ秋タイプさんは1つ持っておくと重宝しそう♡
深みのあるカラーのグリッターは、ひと塗りするだけでゴージャスな印象に♪イエベ秋さんにぴったりな『スパークリングアイカラー』の05番フレンチプレスで高級感を醸し出しましょう。
青みがかったペールピンクと柔らかいグレーが上品な『アイカラーデュオ』の04番シエル ドゥ ラ ヌイは、ブルべ夏さんのためのカラー♡フェミニンなピンクメイクはデートにもぴったりです。
キラキラと輝くビビットなピンクが美しい『スパークリングアイカラー』の02番ベッドタイム ストーリーは、ブルべ夏さんの目元を優し気に魅せてくれます。高発色すぎないカラーなので、意外と使いやすくておすすめ♡
ブルべ冬タイプの方は、やっぱりローズカラーのアイシャドウがマスト♪『アイカラーデュオ』の02番イヴニング ドレスは、深みのあるローズカラーなので肌なじみも抜群です。
ブルべ冬タイプさんに挑戦してほしいのが『スパークリングアイカラー』の03番ミッドナイトアワー!印象的な目元に柔らかいネイビーのグリッターを重ねてよりインパクトをプラスしましょう。
また、パーソナルカラーのタイプ別に見極め方や特徴を徹底解説しているので、自分のパーソナルカラーがわからないという方も、ぜひチェックしてみてください!
目次
パーソナルカラーの見極め方
パーソナルカラーは最近注目されていますが、実際にどのタイプが自分に当てはまるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。まずは、パーソナルカラーの特徴と見極め方をご紹介します。
イエベ春

「新緑の春」を彷彿とさせるイエベ春タイプは、イエローベースの鮮やかなカラーが似合う明るいイメージ♪暖かみのあるパステルカラーや、オレンジベースのカラーメイクと相性がよく、イエベ春さんの華やかな印象をより引き立ててくれます。
【イエベ春の特徴】
□瞳は明るい茶色や濃い目の茶色で透け感がある
□明るくかわいらしい雰囲気
□髪は茶色がかった地色でツヤがある
□クリームベージュ肌と血色感の少ない唇
□春の花畑のように元気でキュートなカラーが似合う
明るく親しみやすい印象の強いイエベ春さんは、黄色味のある鮮やかなカラーが良く似合うのが特徴的♪一方でくすみカラーやシックなカラーを取り入れると、お顔がくすんで見える可能性があるので要注意です。
イエベ秋

シックで大人っぽい印象の強いイエベ秋さんは、イエローベースのシックなカラーや落ち着いた深みのあるカラーがとてもお似合い♡暖かみのあるブラウンメイクや、アースカラーとも相性抜群なイエベ秋さんはシャープでスタイリッシュなイメージをとことん醸し出しましょう!
【イエベ秋の特徴】
□瞳は深みのあるダークブラウン系
□大人っぽくゴージャスな雰囲気
□髪はマット寄りの質感
□黄味がかったベージュ肌でコーラル系の頬と唇
□秋の紅葉や落ち着いたアースカラーが似合う
イエベ秋さんは、くすみカラーやアースカラーなどがお似合いの方が多いのが特徴。深みのあるカラーが似合う一方で、ブルーベースの淡いカラーはお顔に馴染まず浮いてしまう危険性もあるので、避けた方が良さそうです。
ブルべ夏

パーソナルカラーの中でも日本人に一番多いと言われるブルべ夏タイプは、上品であまりコントラストのない柔らかいカラーやコーデがとてもお似合い♪青みピンクやラベンダーなど、ブルーベースの淡いカラーはブルべ夏さんをよりフェミニンに仕上げてくれるのでとてもおすすめです。
【ブルべ夏の特徴】
□瞳はソフトなブラックか優しい茶色
□柔らかくフェミニンな雰囲気
□ソフトな暗い地毛、きめ細かくサラサラしている
□赤みの少ないピンクがかった肌、またはオークル系の肌
□夏のあじさいのような柔らかいカラーが似合う
優しい印象のブルべ夏タイプは、ビビッドなカラーやコントラストのはっきりとした配色よりも、透明感のある淡いカラーをメイクやコーデに取り入れるとより良さを引き立てることができます。
ブルべ冬

真っ白な肌の方からオークル系の肌まで幅広い方が当てはまるるブルべ冬タイプは、印象的で派手なカラーもかっこよく使いこなすことができるおしゃれタイプさん♪モノトーンやコントラストのはっきりとしたコーデが得意なので、メイクにも鮮やかなローズカラーを取り入れると◎
【ブルべ冬の特徴】
□瞳は黒目と白目のコントラストがはっきりしている
□シャープでクールな雰囲気
□ハリやコシのある黒髪、量は多め
□赤みの少ないピンクがかった肌、またはベージュ系でダークトーンの肌
□冬に映える鮮やかで濁りの無いカラーが似合う
鮮やかなカラーがとても似合うブルべ冬さんは、メイクでもリップやアイシャドウにポイントを置くとよりおしゃれさが際立ってGOOD!一方で、くすんだ色やアースカラーはお顔をぼんやりと魅せてしまう危険性もあるので気を付けましょう。
【リップ編】パーソナルカラー別おすすめコスメ
パッと見た第一印象を演出してくれるリップは、パーソナルカラーに合ったカラーを選ぶことでお顔全体に垢抜けた印象を与えることができます。カラバリが豊富で見た目も可愛いPAUL&JOE(ポール&ジョー)のリップコスメは、自分に似合う質感やカラーを見つけることができます。塗りやすい質感なのでメイク初心者にもおすすめのコスメですよ♪
イエベ春
リップスティック N 203 プティプリンセス 2,200円(税込)
PAUL&JOEのアイコン的なコスメ『リップスティック N』は、幅広いカラバリと4つの質感が揃っているのでメイク初心者にも◎イエベ春タイプさんは、203番プティプリンセスのキュートなコーラルオレンジがお似合いです♪
リップグロス G 04 ブロッサム 2,750円(税込)
塗るだけで唇にぷっくりとボリュームを出してくれる『リップグロス G』は、ナチュラルな発色なので通勤メイクにもGOOD♪イエベ春タイプの方は、04番ブロッサムで程よい抜け感と女性らしさを醸し出しまししょう。
イエベ秋
リップスティック N 315 ルボーディマンシュ 2,200円(税込)
『リップスティック N』の315番ルボーディマンシュは、ヌーディーなベージュがおしゃれでイエベ秋タイプの方が塗ると垢抜けた印象に。オールシーズン使える万能カラーのおすすめコスメです♡
リップグロス G 03 ネイキッド 2,750円(税込)
4つのパーソナルカラータイプの中でもおしゃれなブラウンリップが似合うイエベ秋さんは、『リップグロス G』の03番ネイキッドがおすすめ♡シアーな発色なのでモードになりすぎず程よいトレンド感を与えてくれます。
ブルベ夏
リップスティック N 222 さくらピンク 2,200円(税込)
ブルべ夏タイプの方は、青みピンクのリップを取り入れることでフェミニンさを引き立てることができてGOOD!『リップスティック N』の222番さくらピンクは、ナチュラルな質感なので塗ると唇に馴染んで女性らしく仕上がります。
リップグロス G 06シアーブリス 2,750円(税込)
ブルべ夏タイプの方は、コーラルなカラーを取り入れると華やかさがプラスされるのでとてもおすすめ!『リップグロス G』の06番シアーブリスは、程よいコーラルピンクのリップグロスなので、重ね付けにもぴったりです。
ブルベ冬
リップスティック N 213 赤いベリー 2,200円(税込)
真っ赤なルージュや深みのあるカラーがお似合いのブルべ冬タイプの方は、『リップスティック N』の213番赤いベリーが◎ツヤ感のあるナチュラルな質感なので、どんなメイクとも相性抜群です。
リップグロス G 05 モンシェリ 2,750円(税込)
派手なカラーが苦手なブルべ冬タイプの方は、発色しすぎない『リップグロス G』でバランスを取ってみませんか?05番モンシェリは、青みの強いローズカラーで唇に血色とツヤ感を与えてくれます♡
【アイシャドウ編】パーソナルカラー別おすすめコスメ
目元をパッと華やかにしてくれるアイシャドウは、パーソナルカラーごとに似合うカラーももちろんさまざま。PAUL&JOE(ポール&ジョー)のアイシャドウは、キラキラ輝く印象的な目元に仕上げてくれるおすすめコスメです♡
イエベ春
アイカラーデュオ 03 サワー ロリポップ 各3,300円(税込)
パッと目を引くビタミンカラーや明るい色が似合うイエベ春タイプの方は、『アイカラーデュオ』なら03番サワー ロリポップがお似合い♡ドットや花柄のコーデと合わせてキュートさを強調しちゃいましょう。
スパークリングアイカラー 01 アンポワント 2,970円(税込)
ぷにぷにとした新感覚な質感がクセになる『スパークリングアイカラー』は、透明感のある輝きがとても上品♡イエベ春タイプさんは、暖かみのあるベージュカラーの01番アンポワントでエレガントな目元を演出してみてください。
イエベ秋
アイカラーデュオ 01 フレンチ ペストリー 各3,300円(税込)
シックなブラウンと暖かみのベージュのコントラストが美しい『アイカラーデュオ』の01番フレンチ ペストリーは、イエベ秋タイプさんは1つ持っておくと重宝しそう♡
スパークリングアイカラー 05 フレンチプレス 2,970円(税込)
深みのあるカラーのグリッターは、ひと塗りするだけでゴージャスな印象に♪イエベ秋さんにぴったりな『スパークリングアイカラー』の05番フレンチプレスで高級感を醸し出しましょう。
ブルベ夏
アイカラーデュオ 04 シエル ドゥ ラ ヌイ 各3,300円(税込)
青みがかったペールピンクと柔らかいグレーが上品な『アイカラーデュオ』の04番シエル ドゥ ラ ヌイは、ブルべ夏さんのためのカラー♡フェミニンなピンクメイクはデートにもぴったりです。
スパークリングアイカラー 02 ベッドタイム ストーリー 2,970円(税込)
キラキラと輝くビビットなピンクが美しい『スパークリングアイカラー』の02番ベッドタイム ストーリーは、ブルべ夏さんの目元を優し気に魅せてくれます。高発色すぎないカラーなので、意外と使いやすくておすすめ♡
ブルベ冬
アイカラーデュオ 02 イヴニングドレス 各3,300円(税込)
ブルべ冬タイプの方は、やっぱりローズカラーのアイシャドウがマスト♪『アイカラーデュオ』の02番イヴニング ドレスは、深みのあるローズカラーなので肌なじみも抜群です。
スパークリングアイカラー 03 ミッドナイトアワー 2,970円(税込)
ブルべ冬タイプさんに挑戦してほしいのが『スパークリングアイカラー』の03番ミッドナイトアワー!印象的な目元に柔らかいネイビーのグリッターを重ねてよりインパクトをプラスしましょう。
1
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
sumire
フリーライター。パーソナルカラースタイリスト。関西在住。犬猫とおしゃれが大好き。ライター。ディズニーとユニバをこよなく愛している。多数の女性ウェブメディアで執筆中。