【動画あり】マフラーのとき、かわいい髪型は?小顔ヘアアレンジ&こなれテク教えます♡
寒い冬はマフラーが必須。そこで今回は、マフラーを着用するときによりかわいく見えるヘアポイントをご紹介♡スッキリ小顔に見せるための方法や後れ毛の出し方などを細かくレクチャーします!
マフラーをすると首元が埋もれるため、髪全体を巻いて下ろしておくと少し重たい雰囲気に……。特に今期はビックシルエットのマフラーがトレンドなので、アップスタイルにしたり、顔まわりをスッキリさせるのがおすすめです♡
シンプルな巻き下ろしやストレートヘアももちろん悪くはないのですが、カチューシャを使ったり軽くアレンジを加えてあげると、重たい雰囲気になりません♡
不器用さんでも一番かんたんなのがカチューシャヘア♡耳を出すようにしてつけると、一気にすっきりした印象に。太めのサテンカチューシャは今っぽい雰囲気になるので、楽ちんかつおしゃれに見えて一石二鳥です!
顔まわりの毛を減らしつつ、凝った風に見せることができるねじりアレンジをご紹介♡
前髪横の毛を動画のように適量取って2束に分けます。
※左右対象に同じアレンジをするので、真ん中で分けておいてください。
2束に分けた毛を後頭部に向かってねじり、ねじった部分を引き出してぽこぽこ感を出します。良い感じに引き出せたら、後頭部より手前くらいの場所でピンを止めましょう。左右同じように仕上げれば完成です!
編み込みなどの高度なアレンジは使っていないのに、ちょっと手のこんだ風ヘアに♡顔まわり全部を上げるわけではないので、小顔効果もあります◎「とるために使ったアメピンをうまく隠せない!」というときは、おしゃれなヘアピンなどを上から重ねると隠すことができますよ♡
マフラーにぴったりといえばやはりアップヘア♡かんたんそうなポニーテールやお団子ヘアにも、よりかわいく仕上げるコツがあるんです!
ゴムで結ぶ前に、土台をふんわり仕上げておくのは絶対条件!適当に巻いておくだけでもOKですが、表面になる部分をウェーブ巻きで仕上げておくと、よりゆるふわアレンジに仕上がりやすくなります♡巻くのが苦手という人は、挟むだけでウェーブヘアに仕上がるコテがぴったり!
絶壁さんは後頭部がきれいに丸く仕上がらないという悩みを持っているのでは?そんなときは、丸くしたい部分の内側の毛に逆毛を立てておくのがおすすめです。
ペタンとしていた場所がふんわり丸くなるので、その上から逆毛を触らないようにしてトップの毛をまとめればかんたんに絶壁解消♡
普段逆毛を立てたことがない人は、やり方が難しいと感じるかもしれませんが……。コームを毛先から根元の方へ全部動かすのではなく、まねき猫の手のようにコームを動かして根元部分だけを擦るとボサボサにならず仕上がりやすいです。
お団子ヘアもただ土台をふんわり仕上げてから結ぶのがベター。さらに、後れ毛の出し方でより今っぽく仕上げることができるんです!
サイドの毛だけをしっかり残して小顔に見せる人も多いですが【サイドの毛、もみあげ部分の毛(エギョモリ )、耳の後ろあたりの毛】を少量ずつ取っておくのがおすすめ。取っておいた左右合わせて6箇所を細めのコテでしっかり巻きましょう。
※マフラーを巻くと静電気が発生したりするのですぐにカールが緩くなります。
しっかり後れ毛を巻いたら、各箇所の束をさらに細かく分けます。例えば、もみあげ部分の毛は耳の前後に分けたり、束っぽく見えないようにほぐすのがポイントです。
この一手間を加えるだけで、エアリー感が全然違うんです!後れ毛は「結んできた毛が落ちてきたのかな?」と思わせるような量を意識して出してくださいね。
これで前から見ても横から見てもふんわり感のあるお団子ヘアに。後れ毛はあざといニュアンスを醸し出してくれるので、デートにもぴったり♡ぜひベストな量を試しながら見つけてくださいね。
お団子は毛先を全て止めて丸く仕上げてもかわいいですが、毛先をほんの少し残しておいてもかわいいです♡ヘアアレンジはきっちり仕上げすぎず少し無造作なくらいがちょうど良いので、思いきってザクザクと大雑把に仕上げてみるとベストな仕上がりになったりしますよ!
ヘアセットの習得は練習あるのみ!どんなにセルフヘアアレンジが上手い人も、はじめは練習しています。ぜひお休みの日にトライして、マフラーに合わせたアレンジも取り入れてみてくださいね♡
(空山菜摘)
マフラーをするときのヘアポイントは?
マフラーをすると首元が埋もれるため、髪全体を巻いて下ろしておくと少し重たい雰囲気に……。特に今期はビックシルエットのマフラーがトレンドなので、アップスタイルにしたり、顔まわりをスッキリさせるのがおすすめです♡
ダウンヘアの時は?
シンプルな巻き下ろしやストレートヘアももちろん悪くはないのですが、カチューシャを使ったり軽くアレンジを加えてあげると、重たい雰囲気になりません♡
カチューシャでかんたんすっきり
不器用さんでも一番かんたんなのがカチューシャヘア♡耳を出すようにしてつけると、一気にすっきりした印象に。太めのサテンカチューシャは今っぽい雰囲気になるので、楽ちんかつおしゃれに見えて一石二鳥です!
おすすめはこちら♡
顔まわりアレンジ
顔まわりの毛を減らしつつ、凝った風に見せることができるねじりアレンジをご紹介♡
前髪横の毛を動画のように適量取って2束に分けます。
※左右対象に同じアレンジをするので、真ん中で分けておいてください。
2束に分けた毛を後頭部に向かってねじり、ねじった部分を引き出してぽこぽこ感を出します。良い感じに引き出せたら、後頭部より手前くらいの場所でピンを止めましょう。左右同じように仕上げれば完成です!
編み込みなどの高度なアレンジは使っていないのに、ちょっと手のこんだ風ヘアに♡顔まわり全部を上げるわけではないので、小顔効果もあります◎「とるために使ったアメピンをうまく隠せない!」というときは、おしゃれなヘアピンなどを上から重ねると隠すことができますよ♡
アップヘアのポイント
マフラーにぴったりといえばやはりアップヘア♡かんたんそうなポニーテールやお団子ヘアにも、よりかわいく仕上げるコツがあるんです!
土台作りが重要!
ゴムで結ぶ前に、土台をふんわり仕上げておくのは絶対条件!適当に巻いておくだけでもOKですが、表面になる部分をウェーブ巻きで仕上げておくと、よりゆるふわアレンジに仕上がりやすくなります♡巻くのが苦手という人は、挟むだけでウェーブヘアに仕上がるコテがぴったり!
おすすめはこちら♡
絶壁が気になる人は?
絶壁さんは後頭部がきれいに丸く仕上がらないという悩みを持っているのでは?そんなときは、丸くしたい部分の内側の毛に逆毛を立てておくのがおすすめです。
ペタンとしていた場所がふんわり丸くなるので、その上から逆毛を触らないようにしてトップの毛をまとめればかんたんに絶壁解消♡
普段逆毛を立てたことがない人は、やり方が難しいと感じるかもしれませんが……。コームを毛先から根元の方へ全部動かすのではなく、まねき猫の手のようにコームを動かして根元部分だけを擦るとボサボサにならず仕上がりやすいです。
お団子ヘアでは後れ毛をうまく使って♡
お団子ヘアもただ土台をふんわり仕上げてから結ぶのがベター。さらに、後れ毛の出し方でより今っぽく仕上げることができるんです!
サイドの毛だけをしっかり残して小顔に見せる人も多いですが【サイドの毛、もみあげ部分の毛(エギョモリ )、耳の後ろあたりの毛】を少量ずつ取っておくのがおすすめ。取っておいた左右合わせて6箇所を細めのコテでしっかり巻きましょう。
※マフラーを巻くと静電気が発生したりするのですぐにカールが緩くなります。
しっかり後れ毛を巻いたら、各箇所の束をさらに細かく分けます。例えば、もみあげ部分の毛は耳の前後に分けたり、束っぽく見えないようにほぐすのがポイントです。
この一手間を加えるだけで、エアリー感が全然違うんです!後れ毛は「結んできた毛が落ちてきたのかな?」と思わせるような量を意識して出してくださいね。
これで前から見ても横から見てもふんわり感のあるお団子ヘアに。後れ毛はあざといニュアンスを醸し出してくれるので、デートにもぴったり♡ぜひベストな量を試しながら見つけてくださいね。
おすすめはこちら♡
ワンポイント
お団子は毛先を全て止めて丸く仕上げてもかわいいですが、毛先をほんの少し残しておいてもかわいいです♡ヘアアレンジはきっちり仕上げすぎず少し無造作なくらいがちょうど良いので、思いきってザクザクと大雑把に仕上げてみるとベストな仕上がりになったりしますよ!
ヘアセットの習得は練習あるのみ!どんなにセルフヘアアレンジが上手い人も、はじめは練習しています。ぜひお休みの日にトライして、マフラーに合わせたアレンジも取り入れてみてくださいね♡
(空山菜摘)
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
空山菜摘
美容ライター。メイク講師。ティーン誌でブロガーとして活動の後、コスメコンシェルジュ、コスメ薬事法管理者資格、JMA日本メイクアップ技術検定などトータルビューティーの資格を多数取得。知識を活かしながら、等身大かつHAPPYになれるような情報発信をしていきます♡