紅茶の香りがする香水まとめ♪ふわっとさわやかに香らせるには?
こんにちは♡ローリエガールズのmiです。
カフェ巡りが大好きな皆さん!
紅茶系の香水をまといたくはありませんか?
一口に紅茶の香りといっても、すっきりさわやか系や甘めのものなどさまざまな香りがあります。
今回はアロマテラピー検定1級、日本化粧品検定1級とコスメコンシェルジュの資格を持つ私が、紅茶の香水を紹介します。
まずは、香水の特徴や楽しみ方をおさらいしましょう。
香水は基本的に複数の香料から構成されていますが、順番に揮発するため、時間と共に少しずつ香りも変化します。
つけ始め~30分の香り。
シトラス系、グリーン系、フルーティ系、ハーバル系などの香料が使われることが多いです。
30分~1時間後の香り。香水のメインとなる香りです。
主にフローラル系の香料が使われます。
2~3時間後から消えるまでの香り。
香料はバニラ、ムスク、アンバー、オリエンタル系、ウッディ系、バルサミック系などが使われます。
メインの香りであるミドルノートに合わせて、人に会う30分前に香水をつけるのがベター。
自分で好きな香りのタイミングを見つけるのもアリですよ。
香水のようなものでも、オードトワレやコロンなど、少し商品名が違うのはなぜでしょうか?
基本的には、香料配合率や香りの持続時間によって名前が変わります。
香料配合率:15~30%
持続時間:5~7時間
少量で濃く香ります。
パフューム、パルファムという商品名であることが多いです。
香料配合率:7~15%
持続時間:4~6時間
こちらも香水と同様、少量で濃く香ります。
香料配合率:5~10%
持続時間:3~4時間
香水、オードパルファムより手軽に使えます。
香料配合率:2~5%
持続時間:1~2時間
香りが軽く、初心者さんにもオススメです。
香料配合率:5~10%
持続時間:1~2時間
固形タイプでクリームのように使えます。
コンパクトで、持ち運びに便利なパッケージが多いです。
ひざの裏、足首、ウエストなど
手首、うなじ、耳の後ろなど
汗をかきやすい場所は、汗の匂いと混ざってしまうためおすすめできません。
また、髪につけるのは髪の毛が傷んでしまうためNGです。同じ香りのシリーズでヘア用の商品が販売されている場合もあります。ヘアミストタイプを使いましょう。
1プッシュでOK。香水は、自分が思っている以上に香ってしまいがち。きつい香水が苦手な方もいるかもしれないので、つけすぎは禁物です。
ここからは、紅茶の香りがする香水をブランドと共に紹介します。分かる範囲で、配合されている香りもまとめました。
「@cosmeベストコスメアワード2020」ベスト香水 第1位を受賞している、自然由来成分90%の香水。セイロンティーが使用されています。
最初はレモンティーのような香り。その後、サンダルウッドやベンゾインの神秘的なウッディ、ベチバーやシピオルといったエキゾチックな香りと混ざり合います。
トップノート:マツ、レモン、マンダリン・オレンジ、オレンジ、ゼラニウム、カルダモン、コリアンダー
ミドルノート:ナツメグ、パルマローザ、クラリセージ、ピンクペッパー、ブラックティー
ラストノート:ベンゾイン、サンダルウッド、ベチバー、シダー、コパイバ、シピオル
公式サイトはこちら♡
SHIROからも、2018年に紅茶の香りが限定発売されました。
大人気ですぐに完売してしまいましたが、2020年11月に定番商品としてオンラインで販売スタート。店舗では香りのみ体験することができますよ。
市販の甘味入りレモンティーのような甘みのある香り。先に紹介したロジェ・ガレより甘い香りだと感じました。
トップノート:ベルガモット
ミドルノート:ティー、ローズ
ラストノート:ムスク、アンバー
公式サイトはこちら♡
ホワイトティーをベースにした、男女兼用で使える香水です。少しもったりとした柔らかで優しい香りがします。
配合:ホワイトペッパー、ホワイトティー、ムスク
グリーンティーを使用しています。水のようにライトな感覚でデイリーユースにオススメなんだそう。すーっとさわやかな香りがします。
配合:ベルガモット、グリーンティー
公式サイトはこちら♡
女性が調香師のブランド。上品で華やかな、物語性のある香水です。
マンダリンのさわやかな香りから始まり、ホワイトムスクの香りが残ります。
配合:マンダリン、ティーアブソリュート、オスマンサス、ホワイトムスク
公式サイトはこちら♡
ロンドン発のブランド。英国王室御用達の創業150周年を迎えるブランドです。
英国で実在するティー・クリッパー(紅茶を運ぶ帆船)をイメージ。ぽわんとエレガントに香ります。
トップノート:グレープフルーツ、ジュニパー
ミドルノート:紅茶、フィグミルク、マグノリア
ラストノート:アンバーグリス、シダー、ウェンジウッド
最初にアールグレイの香りが調合されています。スパイシーな香りがするのも特徴です。
トップノート:アールグレイ、シトラス
ミドルノート:ローズ、ジンジャー
ラストノート:イリスウッド、ムスク、アンバー
公式サイトはこちら♡
最初に紅茶が香り、ベルガモットがさわやかさを演出。バニラやムスクの甘い香りも調和していきます。
ミドルノートは「キューカンバー」ですが、きゅうりの香りが強いわけではないのでご安心を。
トップノート:ベルガモット
ミドルノート:キューカンバー
ラストノート:ビーワックス
公式サイトはこちら♡
香水以外でも、紅茶の香りを使用したコスメがあるのでご紹介します。
チェジュ島由来の韓国コスメブランドからも、紅茶の香りの商品が販売されています。
冬は特に必須のヘアミスト。紅茶の香りにお風呂上がりのような香りも混ざってシャンプー後のような気分になれちゃいます。
2021年1月1日からは、スキンケアシリーズより「ブラックティーライン」が発売され、こちらも紅茶好きさんには気になるところですね。
公式サイトはこちら♡
香りの種類が豊富なブランドのロクシタンからも、紅茶のコスメが登場。
ホリデーシーズン限定の香りで紅茶を使用されたラインが発売されました。ケーキのホイップのようなハンドクリームはつけていて癒されるはず。
公式サイトはこちら♡
万人受けしやすいと評判の紅茶の香り。
柑橘系と一緒に紅茶が配合されている香水が多いですが、どれも柑橘系の香りとの相性は抜群に感じました。
紹介した商品は百貨店やショッピングビルなどでも販売されていますので、香りが気になったら、ぜひ試してみてくださいね!
(ローリエガールズ/mi)
カフェ巡りが大好きな皆さん!
紅茶系の香水をまといたくはありませんか?
一口に紅茶の香りといっても、すっきりさわやか系や甘めのものなどさまざまな香りがあります。
今回はアロマテラピー検定1級、日本化粧品検定1級とコスメコンシェルジュの資格を持つ私が、紅茶の香水を紹介します。
香水の楽しみ方
まずは、香水の特徴や楽しみ方をおさらいしましょう。
香りの変化
香水は基本的に複数の香料から構成されていますが、順番に揮発するため、時間と共に少しずつ香りも変化します。
(1)トップノート
つけ始め~30分の香り。
シトラス系、グリーン系、フルーティ系、ハーバル系などの香料が使われることが多いです。
(2)ミドルノート
30分~1時間後の香り。香水のメインとなる香りです。
主にフローラル系の香料が使われます。
(3)ラストノート
2~3時間後から消えるまでの香り。
香料はバニラ、ムスク、アンバー、オリエンタル系、ウッディ系、バルサミック系などが使われます。
メインの香りであるミドルノートに合わせて、人に会う30分前に香水をつけるのがベター。
自分で好きな香りのタイミングを見つけるのもアリですよ。
香水の種類
香水のようなものでも、オードトワレやコロンなど、少し商品名が違うのはなぜでしょうか?
基本的には、香料配合率や香りの持続時間によって名前が変わります。
(1)香水
香料配合率:15~30%
持続時間:5~7時間
少量で濃く香ります。
パフューム、パルファムという商品名であることが多いです。
(2)オードパルファム
香料配合率:7~15%
持続時間:4~6時間
こちらも香水と同様、少量で濃く香ります。
(3)オードトワレ
香料配合率:5~10%
持続時間:3~4時間
香水、オードパルファムより手軽に使えます。
(4)オーデコロン
香料配合率:2~5%
持続時間:1~2時間
香りが軽く、初心者さんにもオススメです。
(5)練り香水
香料配合率:5~10%
持続時間:1~2時間
固形タイプでクリームのように使えます。
コンパクトで、持ち運びに便利なパッケージが多いです。
香水をつける場所は?
(1)ふわっと香らせるなら……
ひざの裏、足首、ウエストなど
(2)しっかり香らせるなら……
手首、うなじ、耳の後ろなど
(3)ここはNG!おすすめしない場所
汗をかきやすい場所は、汗の匂いと混ざってしまうためおすすめできません。
また、髪につけるのは髪の毛が傷んでしまうためNGです。同じ香りのシリーズでヘア用の商品が販売されている場合もあります。ヘアミストタイプを使いましょう。
香水をつける量は?
1プッシュでOK。香水は、自分が思っている以上に香ってしまいがち。きつい香水が苦手な方もいるかもしれないので、つけすぎは禁物です。
紅茶の香水まとめ
ここからは、紅茶の香りがする香水をブランドと共に紹介します。分かる範囲で、配合されている香りもまとめました。
(1)Roger&Gallet(ロジェ・ガレ)
エクストレド コロン テ ファンタジー
「@cosmeベストコスメアワード2020」ベスト香水 第1位を受賞している、自然由来成分90%の香水。セイロンティーが使用されています。
最初はレモンティーのような香り。その後、サンダルウッドやベンゾインの神秘的なウッディ、ベチバーやシピオルといったエキゾチックな香りと混ざり合います。
トップノート:マツ、レモン、マンダリン・オレンジ、オレンジ、ゼラニウム、カルダモン、コリアンダー
ミドルノート:ナツメグ、パルマローザ、クラリセージ、ピンクペッパー、ブラックティー
ラストノート:ベンゾイン、サンダルウッド、ベチバー、シダー、コパイバ、シピオル
公式サイトはこちら♡
(2)SHIRO(シロ)
アールグレイ オードパルファン
SHIROからも、2018年に紅茶の香りが限定発売されました。
大人気ですぐに完売してしまいましたが、2020年11月に定番商品としてオンラインで販売スタート。店舗では香りのみ体験することができますよ。
市販の甘味入りレモンティーのような甘みのある香り。先に紹介したロジェ・ガレより甘い香りだと感じました。
トップノート:ベルガモット
ミドルノート:ティー、ローズ
ラストノート:ムスク、アンバー
公式サイトはこちら♡
(3)BVLGARI(ブルガリ)
オ・パフメ オーテブラン オーデコロン
ホワイトティーをベースにした、男女兼用で使える香水です。少しもったりとした柔らかで優しい香りがします。
配合:ホワイトペッパー、ホワイトティー、ムスク
(4)オ・パフメ オーテヴェール オーデコロン
グリーンティーを使用しています。水のようにライトな感覚でデイリーユースにオススメなんだそう。すーっとさわやかな香りがします。
配合:ベルガモット、グリーンティー
公式サイトはこちら♡
(5)GOUTAL(グタール)
女性が調香師のブランド。上品で華やかな、物語性のある香水です。
イル オ テ
マンダリンのさわやかな香りから始まり、ホワイトムスクの香りが残ります。
配合:マンダリン、ティーアブソリュート、オスマンサス、ホワイトムスク
公式サイトはこちら♡
(5)PENHALIGON'S(ペンハリガン)
ロンドン発のブランド。英国王室御用達の創業150周年を迎えるブランドです。
ロタール オードトワレ
英国で実在するティー・クリッパー(紅茶を運ぶ帆船)をイメージ。ぽわんとエレガントに香ります。
トップノート:グレープフルーツ、ジュニパー
ミドルノート:紅茶、フィグミルク、マグノリア
ラストノート:アンバーグリス、シダー、ウェンジウッド
マラバー オードパルファム
最初にアールグレイの香りが調合されています。スパイシーな香りがするのも特徴です。
トップノート:アールグレイ、シトラス
ミドルノート:ローズ、ジンジャー
ラストノート:イリスウッド、ムスク、アンバー
公式サイトはこちら♡
(6)Jo MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)
アールグレイ&キューカンバーコロン
最初に紅茶が香り、ベルガモットがさわやかさを演出。バニラやムスクの甘い香りも調和していきます。
ミドルノートは「キューカンバー」ですが、きゅうりの香りが強いわけではないのでご安心を。
トップノート:ベルガモット
ミドルノート:キューカンバー
ラストノート:ビーワックス
公式サイトはこちら♡
こちらもオススメ♡紅茶の香りのコスメ
香水以外でも、紅茶の香りを使用したコスメがあるのでご紹介します。
(1)innisfree(イニスフリー)
チェジュ島由来の韓国コスメブランドからも、紅茶の香りの商品が販売されています。
パフュームド ボディ&ヘアミスト ブラックティー
冬は特に必須のヘアミスト。紅茶の香りにお風呂上がりのような香りも混ざってシャンプー後のような気分になれちゃいます。
2021年1月1日からは、スキンケアシリーズより「ブラックティーライン」が発売され、こちらも紅茶好きさんには気になるところですね。
公式サイトはこちら♡
(2)L’OCCITANE(ロクシタン)
香りの種類が豊富なブランドのロクシタンからも、紅茶のコスメが登場。
テ・アールグレイ スノーシア
ホリデーシーズン限定の香りで紅茶を使用されたラインが発売されました。ケーキのホイップのようなハンドクリームはつけていて癒されるはず。
公式サイトはこちら♡
お気に入りの紅茶の香りを見つけて♡
万人受けしやすいと評判の紅茶の香り。
柑橘系と一緒に紅茶が配合されている香水が多いですが、どれも柑橘系の香りとの相性は抜群に感じました。
紹介した商品は百貨店やショッピングビルなどでも販売されていますので、香りが気になったら、ぜひ試してみてくださいね!
(ローリエガールズ/mi)
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
ローリエガールズブログ
ローリエプレス編集部と共に最旬トレンドを発信する読者代表ガールズグループ♡