マスク中もツヤ肌になれる♡メイクポイント&おすすめコスメ紹介
マスクを着用するようになってから、クッションファンデーションなどでみずみずしいツヤ肌に見せるのが難しくなりましたよね。しかし、お肌がきれいに見えるので光沢感は残したいところ……。
そこで今回は【マスクで半分が隠れていてもツヤっぽく見せるコツ】をレクチャー!さらっとしていて崩れにくいので美肌に見せたい人は必見です!
みずみずしさでツヤを作ることができないので、まずはパール感の強い化粧下地を使って立体感と光沢を仕込みます。ジルスチュアートの人気下地は、薄塗りでもしっかり光ってくれます。他のパール下地に比べて毛穴落ちしにくいところもおすすめポイント♡
白浮きしたりベタベタすることはないのに、光に当ると高く見せたいところがしっかり艶めいてくれます。ファンデーションを重ねても立体感が消えることはありませんよ!
クッションファンデーションやリキッドファンデーションを薄く重ねたあとは、粒子の細かいパウダーでセミマットに仕上げて崩れ防止。クインスのパウダーは、保湿成分や美肌菌のエサとなる成分が配合されているため、時間が経つほど潤う優れもの。
マスクにファンデーションがつかないようにとパウダーで仕上げる人が増えましたが、特に冬場は乾燥するのでカサついて見えないか心配ですよね。お肌自体が保湿されることで粉っぽさを感じることもなく、きれいなマシュマロ肌へと導いてくれます。
濡れ感のあるバームやクリームは、崩れやすかったりマスクについてしまうので、部分的にツヤを出したいときは、ハイライトパウダーが大活躍♡クリニークのルナーポップは、肌馴染みの良いベージュカラーで白っぽくギラギラ光るなんてことはありません。指で塗ってもブラシで塗ってもお肌に溶け込むようなツヤを演出してくれるので、愛用しています。
下地で立体ツヤを仕込んでいたため、元々額にも光は当たっていましたが、ハイライトパウダーを加えたことでよりツヤを感じる部分が増えました♪くどく見えるような発色ではないので、年齢やTPO問わず取り入れられますよ!
鼻の付け根とその両サイド(「小」の字をイメージ)、眉上の額部分は縦に、頬骨部分も少し広めに。左右対称の位置に入れています。
鼻が元から高い人は付け根部分に入れると強調しすぎて見える場合があるので要注意。マスクをとった場合のことを考える人は、顎先や鼻先に入れてもきれいです。
アイメイクは濡れ感のある仕上がりになるアイシャドウを選ぶのがおすすめです。ダズショップのススパークリングジェムは、上品な濡れ感が出るのに密着力が出るのでイチオシ♡パウダータイプだと、キャンメイクのジューシーピュアアイズが艶っぽく仕上がりますよ!
スパークリングジェムの明るいカラーを涙袋にだけ先に塗っておき、暗すぎないくすみブラウンカラーを上下まぶた全体に塗ります。これだけでもOKですが、さらに影を入れたいという人はパウダータイプの中間色ブラウンを使って目のキワだけ締めるとよりデカ目効果UP!
左:DAZZSHOP スパークリングジェム 04
中:DAZZSHOP スパークリングジェム 06
右:CANMAKE ジューシーピュアアイズ 11
全パーツのメイクが完了したら、メイクキープスプレーを使って仕上げます。セルフビューティーのメイクアップフィクサーはマットタイプとツヤタイプがあり、パープルカラーはツヤタイプ。メイクを長持ちさせつつ、ツヤを出してくれるので一石二鳥です。
細かいグロウパウダーが配合されていますが、パッと見てラメが目立つような物でもないので自然なフレッシュ感を生み出してくれます。パウダーファンデーションでマットに仕上げた上から使っても、ほのかなツヤを加えることができますよ!
お肌を触ると全くべたついていないのに、ツヤを感じる美肌メイクが完成♡厚塗りに見えたり派手なグロウ感もないので、ナチュラルメイクにも合わせられます。
マスクを着用して顔の半分が隠れてしまっても、目元と額の光沢感のおかげでツヤ肌に見える仕上がりに♡メイク持ちが良くなるようにしているので、マスクを外しても汚く崩れる心配はなく安心です。
マスクをするようになっていてツヤ肌は諦めたという人もいるかもしれませんが、ちょっとした一手間で光沢感は作り出せるので、ぜひトライしてみてくださいね♡
(空山菜摘)
そこで今回は【マスクで半分が隠れていてもツヤっぽく見せるコツ】をレクチャー!さらっとしていて崩れにくいので美肌に見せたい人は必見です!
目次
1.立体ツヤ仕込みできる【化粧下地】
ジルスチュアート:イルミネイティング セラムプライマー
みずみずしさでツヤを作ることができないので、まずはパール感の強い化粧下地を使って立体感と光沢を仕込みます。ジルスチュアートの人気下地は、薄塗りでもしっかり光ってくれます。他のパール下地に比べて毛穴落ちしにくいところもおすすめポイント♡
白浮きしたりベタベタすることはないのに、光に当ると高く見せたいところがしっかり艶めいてくれます。ファンデーションを重ねても立体感が消えることはありませんよ!
おすすめはこちら♡
2.乾燥させないのに美肌!【フェイスパウダー】
クインス:スキンプロポーショニングパウダー
クッションファンデーションやリキッドファンデーションを薄く重ねたあとは、粒子の細かいパウダーでセミマットに仕上げて崩れ防止。クインスのパウダーは、保湿成分や美肌菌のエサとなる成分が配合されているため、時間が経つほど潤う優れもの。
マスクにファンデーションがつかないようにとパウダーで仕上げる人が増えましたが、特に冬場は乾燥するのでカサついて見えないか心配ですよね。お肌自体が保湿されることで粉っぽさを感じることもなく、きれいなマシュマロ肌へと導いてくれます。
おすすめはこちら♡
3.ナチュラルに光沢感を強める【ハイライト】
クリニーク:パウダーポップ フラワーハイライター ルナーポップ
濡れ感のあるバームやクリームは、崩れやすかったりマスクについてしまうので、部分的にツヤを出したいときは、ハイライトパウダーが大活躍♡クリニークのルナーポップは、肌馴染みの良いベージュカラーで白っぽくギラギラ光るなんてことはありません。指で塗ってもブラシで塗ってもお肌に溶け込むようなツヤを演出してくれるので、愛用しています。
下地で立体ツヤを仕込んでいたため、元々額にも光は当たっていましたが、ハイライトパウダーを加えたことでよりツヤを感じる部分が増えました♪くどく見えるような発色ではないので、年齢やTPO問わず取り入れられますよ!
入れる範囲はどこ?
鼻の付け根とその両サイド(「小」の字をイメージ)、眉上の額部分は縦に、頬骨部分も少し広めに。左右対称の位置に入れています。
鼻が元から高い人は付け根部分に入れると強調しすぎて見える場合があるので要注意。マスクをとった場合のことを考える人は、顎先や鼻先に入れてもきれいです。
4.濡れ感のあるまぶたに♡【アイシャドウ】
アイメイクは濡れ感のある仕上がりになるアイシャドウを選ぶのがおすすめです。ダズショップのススパークリングジェムは、上品な濡れ感が出るのに密着力が出るのでイチオシ♡パウダータイプだと、キャンメイクのジューシーピュアアイズが艶っぽく仕上がりますよ!
アイメイクのやり方
スパークリングジェムの明るいカラーを涙袋にだけ先に塗っておき、暗すぎないくすみブラウンカラーを上下まぶた全体に塗ります。これだけでもOKですが、さらに影を入れたいという人はパウダータイプの中間色ブラウンを使って目のキワだけ締めるとよりデカ目効果UP!
使用したコスメ
左:DAZZSHOP スパークリングジェム 04
中:DAZZSHOP スパークリングジェム 06
右:CANMAKE ジューシーピュアアイズ 11
おすすめはこちら♡
5.仕上げは艶ミスト♡【メイクキープスプレー】
セルフビューティー:ユニコーン メイクアップ フィクサー
全パーツのメイクが完了したら、メイクキープスプレーを使って仕上げます。セルフビューティーのメイクアップフィクサーはマットタイプとツヤタイプがあり、パープルカラーはツヤタイプ。メイクを長持ちさせつつ、ツヤを出してくれるので一石二鳥です。
細かいグロウパウダーが配合されていますが、パッと見てラメが目立つような物でもないので自然なフレッシュ感を生み出してくれます。パウダーファンデーションでマットに仕上げた上から使っても、ほのかなツヤを加えることができますよ!
おすすめはこちら♡
さらっとしているのにツヤのあるメイクが完成♡
お肌を触ると全くべたついていないのに、ツヤを感じる美肌メイクが完成♡厚塗りに見えたり派手なグロウ感もないので、ナチュラルメイクにも合わせられます。
マスクを着用して顔の半分が隠れてしまっても、目元と額の光沢感のおかげでツヤ肌に見える仕上がりに♡メイク持ちが良くなるようにしているので、マスクを外しても汚く崩れる心配はなく安心です。
マスクをするようになっていてツヤ肌は諦めたという人もいるかもしれませんが、ちょっとした一手間で光沢感は作り出せるので、ぜひトライしてみてくださいね♡
(空山菜摘)
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
空山菜摘
美容ライター。メイク講師。ティーン誌でブロガーとして活動の後、コスメコンシェルジュ、コスメ薬事法管理者資格、JMA日本メイクアップ技術検定などトータルビューティーの資格を多数取得。知識を活かしながら、等身大かつHAPPYになれるような情報発信をしていきます♡